2月の年越しそば | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



今日も年末に引き続きラーメン作ってみました。
今回もサバを使ったラーメンです。
前回やり忘れた砂糖をキッチリ溶かし、カツオと椎茸で取ったダシを今回は椎茸抜いてカツオ2倍にしてみました。
そして実食!
砂糖を使ったことで味に広がりが出て食べやすくなりました。
さらには多少スープを薄くしたつもりです。
あと僅か濃くても良かったかな。
あと全体的につるつるの味でしたね。
塩コショウを降った方が良かったかな。
つるつる過ぎてパンチがない味でした。
それとカツオも弱いですね。
次回はカツオ4倍くらいでやってみようかなと思います。
味そのものは良かったので、ここにガッチリとカツオの味があればかなり良いスープに仕上がると思います。
2倍ではまだ弱い感じなので4倍に!
またはサバではなくカツオを使ってスープを作ると良いかもしれない!
以前カツオの缶詰めというのをネットショップで検索してみました。
どうなったと思います?
色んな種類のカツオの缶詰めが出てきました。
うわぁスゴイ♥️と思って喜んだのも束の間。
……全部ネコのエサの缶詰めでした(笑)💦
一瞬頭をよぎりますよね、ネコのエサ……使ってみるか……?って(笑)。
ミスター味っ子とかの料理漫画にありそうじゃないですか。

味王様
『この圧倒的なカツオの風味! 一体どんな方法でこんな味を!?』

陽一
『へへ~ん♪ それはね! これを使ったのさ!』

味王様
『なにぃ~!? ネコ用の缶詰めだとお~!?』

……みたいな展開、漫画ならありそうじゃないですか(笑)。
食えないこたないだろうけど、さすがに使いたくはないですよね(笑)💦
だからカツオ使うなら煮込んだカツオをミキサーでドロドロにしてスープにするとかそういうやり方かなぁ。
それ興味あるな~……やってみようかなぁ……。
でもきっとメンドッセェだろうなぁ……。

それと今回は生の中華そばの代わりになんとパスタを使ってみました。
必要以上に茹でたパスタなら一応中華そばの代わりにはなります、が!
やっぱりパスタにも多少の風味があるので完璧ではない。
使えないこともないですけどね。
やっぱりインスタントを使うのが良さそうです。
ということで今回の反省点!

●塩コショウをキッチリ!
●カツオのダシをもっとドッサリ!
●ガラの味を僅か濃く!
●インスタント麺を使え!

こんなとこでしょうか?
近い内にまた作ってみようと思います。
では♪