今Blu-rayをイジッていました。
そこで知りました。
地上デジタル放送を録画したBlu-rayってコピー1なんですね。
HDDに録画するとコピー10、つまり10回ダビング出来ますがBlu-rayに直接録画したものは1回ダビングしたらムーブになる。
1回ダビング出来るけどダビングしたらBlu-rayから消えてしまう。
録画メディアの移動ということです。
だからムーブ。
これBlu-rayでも直接録画したものはコピー10だと思ってました。
ということは直接Blu-rayに録画しようがHDDからBlu-rayにダビングしようが同じってことかな?
肉眼では分からない僅かな画質や音質の劣化はあるのかな?
とにかく始めて知りました。
Blu-rayに録画した地上デジタル放送はコピー1!
あ、ということは友達に録画頼まれた時、自分もその番組を録画してBlu-rayに残しておきたいならまずはHDDに録画してダビングするか、HDDとBlu-ray両方に録画するかしないといけないんですね。
Blu-rayだけに録画して、そこからダビングすれば良いや~とか思ってたらアウトっつーことか。
なるほど! 理解しました!