あけましておめでとうございます✨🎍✨
新年一発目のブログ更新!
さて、夜更かししてTBS歌番組見てます。
なんか歌って踊るアイドルグループみたいのばっかりですね……。
見てるだけでメンドッセェんだけど……。
もう最近のミュージシャンさっぱりわからないからコイツらが何なのかすら知らない。
コブクロ以降は人気の人や流行ってる人がわからない(笑)。
そして毎年恒例!
今年も……ではなくもう去年ですね。
去年も年越しそばを作りました。
今年は秘密兵器を用意して年越しそばを作りました!
ここ数年は蕎麦ではなくラーメンを作ってます。
冷凍食品のラーメンやインスタントラーメンではつまらないですよね。
だから麺はともかくスープは自家製でやってます。
もちろん難しい!
ただの醤油ラーメンを作るだけならなんとかなるのですが、もう少し凝ったものを作りたいじゃないですか。
ということで今年は秘密兵器としてミキサー(ジューサー?)を用意しました!!✨
魚介の味がガッツリのラーメンを作りたいんです!
ネットで読んだレシピによるとミキサーでサバの缶詰めを砕いてスープを作ると良いとのこと。
それはやるしかない!
だからミキサー買いましたよ。
そして使ってみました!!
一応作り方を書きましょうか。
まずはカツオとシイタケでダシを取りました。
そこに中華スープの元をブッ込む。
味は濃いめ。
そこでミキサーの出番です!
サバの缶詰めを開けて実をほぐし、ミキサーにブッ込む!
そしてスイッチオン!!✨
これスゲエエ!!✨😳✨
なかなか大変そうでしたが見事にミキサーがサバをドロドロの液状にしてくれました!✨
要はサバのスムージー的な感じですね。
そう! こうやりたかった!
このサバのスムージーを鍋にドーーン!!✨
さらにめんつゆも入れ、コショウも少し多めに。
あとはアクを取りながら煮込んだら完成!!✨
基本的に料理はカンでやってます。
知識も経験もほぼありません。
だけど毎年少しずつ上手くなってます!
ここまでガッチリやったらかなり魚介ラーメンになりますね!
反省点としてはかなりキツいスープになってしまったから最初に砂糖を加えておけば良かった。
甘味があると味に深みや広がりが出ますよね。
あとは茹でた玉子の黄身をスープに溶かしてまろやかさや優しい味わいを出すとかもやれば良かった。
あと今回使ったのは中華スープの元。
これに鶏ガラスープの元も混ぜれば良かった。
あと逆に生麺じゃなくてスーパーに売ってる麺だけのインスタントを使った方が良かったかも。
生麺って小麦の味が強いのか保存料の味が強いのかよくわかりませんがとにかく独特の味がしますよね。
あれなら麺だけのインスタントの方がクセがなくて良かったかもしれませんね。
反省点を活かすことで次回作る時にはもっと良くなってるでしょう!
こんな風に反省点は多々ありましたが味そのものは良かった。
サバの缶詰めとミキサー!
これは使えますね!
洗うのが少し大変ですが、使う価値はありました!
買って良かったですね。
サバがあれだけ液状になるのは凄い!
もちろんスムージー作るのにも使える!
スムージーなんか飲まねえけど(笑)。
これジャガイモを砕いたらマッシュポテトになるのかな?
ジャガイモが液状になるのかな(笑)?
とにかく他にも使えそうですね。
このミキサーでこれからもラーメン作りまくってやろうと思います。
あー、なんか久しぶりにブログらしいブログ書いた気がする(笑)。