……って、え?
これ本当に引退試合のカード?
この試合が最後なの?と思ったらこれは引退試合ではなく来年の新日本プロレス1.4東京ドームのカードでした。
そうだよね……海野選手が引退試合に参加するワケないよね……。
こないだがムタ・新日本ラストマッチで今度は武藤敬司・新日本ラストマッチ。
この3日前にムタで中邑選手とシングルマッチやるじゃないですか。
1試合で全治三週間なんでしょ(笑)?
それなのに3日後にまた試合するというのはしんどいですね。
さらにその後およそ三週間後にはムタラストマッチ。
ムタ選手の引退試合ですね。
そしてその翌月には武藤選手の引退試合。
ここで新日本の東京ドームに出るということは武藤選手は2ヶ月連続で東京ドームで試合するんですね。
さらにこれだけ新日本のリングに上がるということは……選手のレンタルがあるような気がします……。
つまり武藤選手が新日本のリングに上がる代わりに新日本の選手も武藤選手の引退試合の東京ドームに出るんじゃないかな?
そしたら武藤選手の引退試合のタッグパートナーには新日本の選手がいるのかも?
またオカダ選手だったら嫌だなぁ……。
オカダ選手は天龍選手の引退試合の相手も務めたんだからさぁ……もういいよ……。
諏訪魔選手を呼んできてもらいたいなぁ。
例えば諏訪魔、棚橋、丸藤の武藤遺伝子を受け継いだ選手達のトリオとかね。
一番やって欲しいのは蝶野選手とのシングルマッチですが、それは難しいと思うので何かそれっぽいマッチメイクを期待します。
いや、もう武藤選手が試合するなら何でも良いのかもしれませんね。
それこそデビュー戦の若手を相手に引退試合でも良いかも(笑)。
それはそれで前代未聞の引退試合になりますね。
方やデビュー戦! 方や引退試合!
聞いたことないですよね。
面白いかもしれません(笑)。
まぁ個人的には大分引退試合の熱が冷めてしまったから結構どうでもよくなってきました(笑)。
また引退試合の日が近づいてきたら盛り上がってくるかな?
今はそういう気持ちが弱いですね。
何か起爆剤になりものがないとこのまま萎んだ引退試合になりかねません。
せめて武藤選手以外の対戦カードの発表とかをしてもらいたいですね。