引き続き武藤選手の試合を見まくっております。
YouTubeを覗いてみたらABEMAの試合映像がありました。
最初に見たのはニンジャマック選手と小島選手と組んだタッグマッチ。
ニンジャマック……知らない選手ですが非常に身体能力の高い選手ですね。
スノーボードハーフパイプの金メダリストみたいです。
だけどウルサイです(笑)。
ギャーギャー叫びながら試合すんなっ(笑)!!
それと武藤選手……悲しいくらい動きが悪いですね……。
ここ最近ずっと試合映像を見てますが、やっぱり股関節の怪我による欠場前と復帰後で全く違いますね。
体も違います。
欠場前はパンパンの体も、復帰後は垂れ下がりお腹も出てます。
動きもかなり悪くなってます。
多分もう限界は過ぎてしまっているんですね……。
本当は復帰せずそのまま引退しなければならなかったのではないでしょうか?
だけど天龍選手引退試合の両国大会、小橋選手引退試合の武道館大会。
これらに負けたくないから最後に東京ドームで試合してから引退してやるっ!みたいな意思だったのかなと思っています。
次は……昨日かな? 有明での試合。
丸藤選手、稲村選手と組んで新日本プロレスの棚橋選手、真壁選手、本間選手と激突!
この日から声援が解禁になったんですか?
武藤選手の入場時、会場には武藤コールが響きます。
だけどなんか薄い声援ですね。
スマホで視聴したからでしょうか?
声を出しての応援にお客さん戸惑っているのかなと思いました。
でもあの感じは昔のプロレス会場の雰囲気ですね。
なんかNOAHファンじゃないお客さんが武藤選手目当てに会場に集まっていた印象です。
最近のNOAHファンって僕のイメージでは非常にマナーが悪いお客さんが多かった。
大して声援送らないクセにヤジだけ一生懸命。
永田選手がGHC獲った時や潮崎選手が出戻った時のヤジは酷かったじゃないですか。
あれがとてもとても嫌で、NOAHは日本のプロレス団体で最もレベルの低いファンが集まるプロレス団体と思ってました。
な~んか中国人みたいなことしてんな~、と。
今はどうだか知りませんが、あの大・武藤コールを聴くと、これはNOAHファンではなく武藤ファンではないかと思います。
もしくはプロレスファンか。
それとも少しはNOAHファンもマナーを覚えたのかな?
ま、下衆の話しはどうでもいい。
武藤選手ですね。
この映像は入場だけがYouTubeで配信されていて、試合はABEMAで見ろ!っつー仕組みです。
でもあれだけボロボロになって、それでも試合をする武藤選手は凄いんだけど悲しくもありますね……。
結構複雑な気分です……。
引退試合は泥試合になるような気が……。
それから凄いニュースがありましたね!
なんと来年の元日!
日本武道館でグレート・ムタ vs 中邑真輔のシングルマッチをやるみたいです。
これムタ選手のラストマッチに中邑選手が出るってことなのかと思ったら日本武道館の話しでした。
シングルマッチですよね?
ビンス・マクマホンが退任してからWWEは随分丸くなったな!
トリプルHが頑張ってんのか!?
中邑選手と言えばやっぱり2008年かな?
IWGPを賭けて武藤選手と戦いましたね。
さすがに二度目は中邑選手が勝つかと思ったらフランケンシュタイナーで武藤選手が技ありのピンフォール勝ち!
技ありのピンフォール勝ちって意味わかんないですね(笑)。
とにかく3カウントを奪って武藤選手の勝利!
それ以外でもタッグで1回やってるのかな?
だけどムタ選手とはやってないですよね。
おそらくはムタ選手以上にアメリカで活躍してるであろう中邑選手とムタ選手のシングルマッチは熱いですね。
それに今度こそ中邑選手の勝ちではないかと思っています。
試合映像に関してはこんな感じ。
これらの映像やニュースで色々考えてみました。
まず有明大会に棚橋選手を元とした新日本プロレスの選手達が武藤選手と対戦してる辺り、もしかして引退試合に新日本プロレスは絡まないのかなと思いました。
例えば引退試合では棚橋選手と武藤選手が組むとかタッグで対戦するとか、そういうの考えていたファンは多いと思うんです。
僕もその可能性は考えてましたが、ここで棚橋選手と絡んでしまうと引退試合では絡まないということなのかもしれない。
それと先日見た船木選手の動画で船木選手が語っていた“今までにない引退試合になるのではないか”という発言。
そこで考えたんですよ。
もしかして引退試合って……シングルマッチをやるんじゃないかと!
普通に考えたら今の武藤選手の体力ではタッグマッチで誤魔化す感じで試合するしかないかと思いましたが、シングルマッチで引退したらファンは結構ビビりますよね。
『マジで!? シングルやんの!?』って驚きます。
じゃあどんなシングルやるのか?
これやったら衝撃のシングルマッチがあります。
どんなシングルマッチか?
それは…………
ワンマッチ興行
これやったら衝撃じゃないですか(笑)!?
前代未聞! 東京ドームで引退試合のワンマッチ興行!
武藤選手がこんなことやったら伝説の引退試合になることは目に見えています(笑)!
だけど流石に無いでしょうね。
だって今のNOAHって武藤選手の引退ロードで稼ぐ気満々じゃないですか。
だからこその東京ドーム興行だと思うんです。
東京ドームといえば日本一大きな会場。
ということはお客さんもたくさん集まります。
そこで武藤選手の引退試合をエサに、集まったファンにNOAHの選手達を見せるチャンスなんです。
プロレス団体から見たら出来るだけたくさんのお客さんにNOAHの選手達を見せないと次が繋がらない。
武藤選手が引退しちゃったから興行縮小!じゃダメなんですよ。
お客さん集まるからこそ選手を露出したいはずなんです。
だから流石にワンマッチ興行は無いかなぁと思ってますが、もちろん可能性ゼロではないですよね。
0.2%くらいはあるかと思います(笑)。
それにシングルマッチだとしたら相手は誰なのか?ですよね。
個人的には武藤選手と蝶野選手のシングルマッチで二人揃って引退!だったら最高でしたが蝶野選手とのシングルマッチはないですね。
かといって武藤選手がシングルマッチやりたがる相手も今さらでしょう。
こんな感じで色々考えています。
プロレスはこういう想像が楽しいですよね。
そう言えば誰かが同じこと言ってたっけ。
棚橋選手だったかな?
考えてもわからないから面白い。
確実に言えることはそこに武藤敬司がいるならそれだけで引退試合は成立するし、ファンは納得するでしょう。
それこそホウキとシングルマッチでも良いかもしれない。
さすがにそれはファン怒るか(笑)💦
でもなんだかワケわからんタッグチームによるタッグマッチが引退試合でも良いはずです。
主語は“武藤敬司”なんです。
そんな武藤選手の引退試合!
やっぱり僕は行くのやめとこうかと思っています(笑)!