引き続きエキサイティングプロレスやってます。
6やらなくなって7やってます。
比較してみると、個人的にはやっぱり6の方が良いと思う!
やっぱり武藤敬司の技パーツが豊富なのは重要!
それにクリエイトモードでクリエイトスーパースターに付けられる見た目のパーツが少ない!
16種類かな?
せめてあと一つ!
あと一つ付けられたら作成した武藤にガウン着せて入場させられるのに!!
この辺が残念系です。
あとストーリーもなんかスケール小さい感じです。
同じレスラーとばかりマッチメイクされるし……。
ジョン・シナ。
カート・アングル。
エディ・ゲレロ。
ジョン・ブラッド・レイフィールド。
ロブ・ヴァンダム。
コイツらばっかりですよ……。
クリエイトしたスーパースターだからかな?
ストーリーも大体同じ。
あんまり分岐しない印象。
なんか昔にテレビで見たWWEと同じようなストーリーですね。
それはそれで本物っぽいのですけど、6みたいに様々なストーリーに分岐してそれぞれのストーリーが面白いっていう感じではない。
SMACK DOWNとRAWのベルト統一戦とか面白かったし、マクマホン会長との因縁も面白かった。
それなのに7はなんか普通……。
ストーリーとクリエイトモードの内容は凄く物足りないですね。
だけどそれでも試合の内容は結構満足です!
CPUのAIをイジっても全然ガンガン返し技使ってきやがることはワケわかりませんが、そこ以外は大体良い。
シャイニング乱れ撃ちしまくれるのも素晴らしい✨
結局のところ、やりたいのはこれ!
これが出来れば良し!
だから感想としてはエキサイティングプロレス7は傑作です!
十分面白い!
それからエキサイティングプロレスをプレイしてるからたまにはWWE中継を見てみようかなと思ったところ、ある違和感に気づく。
『ん? そういえば最近、番組表にWWE中継が載ってるのを見た記憶がない……』と電子番組表を確認したのですがWWE中継がない……。
これはまさか!?😱
ネットで検索したら2022年でJ SPORTS(WWE中継をしてる日本のCSチャンネル)でのテレビ中継は終了とのこと。
2022年って今年……。
既に終了していたんですね……。
じゃあ日本でWWE中継見ようと思ったらWWEネットワークしかないということかな?
あのサービスは日本でもやってますよね。
スマホでも見れるのかな?
有料なら見ないけど(笑)。
検索してみたら“WWE”というアプリがありましたが、あれが“WWEネットワーク”なのかな?
そもそもWWEネットワークってアプリなのか?
よくわかりませんが有料なら見ない。
WWEだったらトリプルHとかショーン・マイケルズとかが現役だった頃が好きでした。
日本のプロレスしか見なかった僕でも連中の凄さはすぐに理解出来るくらいでした。
だからまさにスーパースターでしたよ。
最近のスーパースターはね……一部を除いて少し違う。
日本もそうだけど、やっぱり昔の方が好きな選手多い。
だから見るなら昔のWWEを見たい。
それも有料でしょうね。
WWEは無料じゃやらないイメージです。
だからやっぱりエキプロですね(笑)。
400円くらいで買ったエキプロがまさかここまで需要があるとは(笑)。
おかげで幻影やらなくなりましたよ(笑)。