全日本プロレス50周年記念 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

先ほど全日本プロレスの創立50周年記念となる日本武道館大会が終わりました。

久しぶりの日本テレビでの放送ということで見てしまいましたよ。

日本テレビとはいってもBS放送ですけどね。

だけど生放送だったし台風来てるにも関わらず結構お客さん入ってましたね。


さて、試合を見た感想としてはやっぱり若手ですかね。

相変わらず全日本は極上の若手を揃えています。

海外修行から帰ってきた斉藤兄弟を始め、今日デビューした安斉選手!

コイツら3人ともデカイ!!

斉藤兄弟なんか190cmオーバーで双子で若い!

最高過ぎる若手じゃないですか!

安斉選手も188cm!?

デカイわ! デカ過ぎるわ!

新日本の永田選手相手のデビュー戦なんて期待されまくりですね!

気迫も非常に伝わってきた!

ちょっとまだ練習足りない気がするけどそこ以外はナイス!

ここからもっと練習して試合して上を目指してもらいたいですね!

そしてさらに上の世代!

野村! お前随分良い選手になったな!

以前は技が甘い印象があったから不安だったけど今はエルボーひとつ取ってもキッツイな!!

ボッコボコにしようとしてる気迫丸出しのエルボーだな!

いいな!

奇襲攻撃からの秒殺ピンフォールだったから対戦相手のジェイクがメチャクチャかわいそうだったけどね……。

50周年記念なんだよ……18年振りの日本武道館大会なんだよ……。

ちょっといじわるな試合だったなぁと思いましたけどね……。

てゆーかリアルブラッドって何だ!?

野村が現在所属する団体か?

よくわかんねーけどメンドッセェから全日本戻ってこい!

俺は前から宮原、ジェイク、青柳、野村で令和の全日本四天王になってくれることを期待してたんだよ!

だから帰ってこい!


四天王っていえば僕ら世代からすると川田、小橋、田上の3人が一同に集まっているのは熱くなりますね!

さらにそこにハンセンまで!

だから放送席がメチャクチャ豪華でしたね!

三冠戦を征した宮原選手の体力バリバリの試合後パフォーマンスを見て川田選手が『小橋! 俺達は三冠戦のあとあんなパフォーマンス出来なかったよな?』という発言に対して小橋選手が『出来ないですね~』って言葉を返したとこも見所でしたよ(笑)!

四天王が会話してる!!😳っていうプレミアム感がありました!

それぞれの試合も良かったですよね。

まだまだ新日本プロレスに内容では劣るかなとは思いますが、全日本プロレスは無駄に選手を大量に抱えたりしないから分かりやすいし見やすい。

プロレス見るならやっぱり全日本ですね今は。

新日本を見ただけでプロレスを見た気になったらダメです!

NOAHやZERO1、大日本プロレスもあるのです!

中でも筆頭的なのが全日本プロレス!

個人的には武藤選手がいるNOAHを見たいのですが今はCSではほとんど見れないから残念……。

なのでやっぱり全日本!

宮原選手とても良いけど個人的にはやっぱり諏訪魔選手ですね。

諏訪魔選手のいる全日本は非常にイメージが良い!

負けてしまったのは残念でしたがここからまたスタートだ!

TARU選手と一緒にまた暴れまくってくれ!


なんか久しぶりにプロレスを堪能した気分です。

やっぱり面白いんだよなぁプロレスは……。

最近ほとんど見なくなってしまいましたが面白いもんは面白い。

見なくなった一番の理由はスマホというオモチャが出てきてしまったことですが、二番目の理由は若い選手ですね。

確かに若手には期待するんですけど、男という生き物は自分より若い奴には憧れないもんです。

自分より年上の選手が戦ってないと見る気にならないんですよ。

気がついたら団体の最前線で戦ってる選手の多くは僕より若い。

だからプロレスラーに憧れなくなってプロレス見なくなる。

でも全日本プロレスは良い感じになってきてるし、また見てみようかなという気にはなってきますね。

因みに僕が一番注目してる若手はNOAHの清宮選手!

なんせ武藤選手に技を継承された選手ですからね。

昔から武藤敬司大ファンの僕からするとそれは注目ですよ。

よく考えたら全日本って技の継承とかって昔からチマチマありましたよね。

ジャンボ鶴田から秋山準にジャンピングニーパットが継承とか。

もう1つの全日本プロレスであるNOAHにもそういうのあるのかもしれない。

だからNOAH見たいけど見れない……。

だからやっぱり全日本を見ます(笑)。

頑張れ諏訪魔、宮原!

頑張れ若手達!