2022/07/10 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

今週もゲームしてました!

個人的ゲームランキング!





①FFBE幻影戦争


②ベルセルク ~聖魔戦記の章~ (PS2)


③Ultimate Fusion Green Warriors


④ファイナルファイヤープロレスリング (GBA)


⑤ニーアリィンカーネーション


⑥東京魔人学園外法帖 (PS)


⑦ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス


⑧ファイナルファンタジーⅥ (GBA)


⑨御手軽T






今週も①は幻影。

レイドバトルが始まりました。

今回は他ユーザーの部屋でもバトルしてます。

そこそこキックされてます(笑)。

よくわからないのが、そのクエストの与ダメージランキング①獲れるくらい活躍してんのに次のクエストに継続参加するとキックされるんですよ。

なんで???

特効持ってるルシオでやってます。

部屋主カスで全然役に立たないのに何故俺をキックする???

自分より強い奴がいると都合悪いのか?

ランキングでメダルの入手量変わるのか?

それとギルドバトル!

最近非常に好調で強い人も多くギルドに入ってきたのかギルドランクが上がりました!

そしたらビックリ!

一気に対戦相手のギルドが強力になりました!

そうそう倒せるユーザーがいません!

倒せるけれど二人抜きするのが難しい💦

実は僕の攻撃力ってギルド内最強だったんですけど、対抗意識燃やされたのか今では3位に……😭

でもよく考えたらギルド内3位の攻撃力ならそれなりに強い相手と戦わないと他の人の戦う相手がいなくなっちゃうじゃないですか。

そう思って強い相手と勝負したら……負けた……。

しかも僕と全く同じ面子のパーティ……。

さらには僕より攻撃力600も低い相手に1-3で負けましたよ……。

相手の方がバフアビリティしっかり使って防御力強化してたんですよね。

アビリティ使ったり進んできたり、その関係で相手の方が先に攻撃する運びとなり結構一方的に攻撃されました。

逆にこっちが反撃しても防御力強化のアビリティ効果でなかなかダメージ通らない……。

スゲー悔しい敗北ですね……。

ステータスだけで考えてはいけないということでしょう。

なんかあんなに強い連中とばかり対戦しないといけないならギルドバトルもうやりたくねえんだけど(笑)💦

話し戻りますがレイドバトルの報酬の力だすき!

回避かなり下がりますが防御貫通20って凄いですね!

久しぶりに注目のUR装備が出ましたよ。

イベントメダルでUR信銘石チケット貰えるし、このイベントも頑張らないといけませんね。

そして毎日なんとなーくやっていた高難易度EXクエスト!

クラウド使って細々とやってましたが、やっぱりクラウド使ってプレイするのが一番楽しいですね。



②はベルセルク!

ついに②まで上がってきました!

12周目をクリアして13周目を始めました!

リネージュWがベルセルクコラボというニュースを読んだらベルセルク熱が上がりました。

リネージュW……やってみたい気持ちはありますがこういうスマホゲームはこれ以上あんまり増やしたくない。

それにMMOはやりたくない。

幻影のクラウド然り、好きなキャラクターでゲームやったら楽しいもんなんですよ。

だからリネージュWのインストールはすごい悩んでますが、悩んでいる内にコラボ終わりそうですね(笑)。

ベルセルクと言えばガッツ!

ベルセルクと言えばアクションゲームです!

リネージュWはPS2以上のアクションゲームなんでしょうか?

敵をぶった斬ったら真っ二つになるんでしょうか?

そういうの重要!

それに中国人ユーザーが多いゲームだとも聞きました。

中国人が多いとやる気なくすなぁ……。

爆走ドリフターズとかドラゴンボールレジェンズとか不正する中国人いっぱいいましたからね……。

中国のオリンピック代表はあんなに努力と技術で競技に臨んでいるのになんで一般の中国人は不正すんの?

お国柄ですよねこういうの(笑)。

中国人多いゲーム=不正だらけのゲームというイメージです。

いくらベルセルクのガッツ使ってプレイできるゲームだとしても、中国人多いなら尻込みしますね。

サーバーは国ごとに分けた方が良い気がする。


そんなのはどうでもいいですね。

個人的ゲームランキングの②はベルセルクなんです!

12周目は長く戦うことを意識しながらプレイしました。

敵をぶった斬ることを楽しみながらプレイしてみたのです。

無限ぶった斬りモードとかあったら良かったんですけどね(笑)。

さすがにそんなモードはない。

敵と戦うだけのゲームモードはありますが、それだと敵が強いんですよね……。

だから引き続きストーリーモードで飽きるまでぶった斬り続けます。

そんな13周目です。



③はUltimate Fusion Green Warriors。

毎週チマチマやってますが、やっぱりこのゲームすごいっすね。

まさかSuper Sayajin UI より凄いMODゲームがあるとはね。

人造人間21号がいないのは残念ですが、その代わりドラゴンボール超に登場する大抵のキャラクターやコスチュームや変身は登場します。

それだけでも十分なんですが、おかしなエラーもあります。

力の大会編で登場したトッポ!

トッポが変身したら破壊神トッポになると思うじゃないですか!?

トッポが変身すると何故かザマスになるんですよね……(笑)。

そのザマスが超必殺技を使うとその時だけロゼのゴクウブラックが出てきて二人で巨大気の玉を撃つんです。

カッコ良いでしょ?

だけどそれ撃って対戦相手が巨大気の玉受け止めてる横をゴクウブラックが派手に転げ落ちてくるんですよ(笑)。

ものすごくカッコ悪いんですよ(笑)。

こういうのなんとかしてほしかったなぁ(笑)。

ザマスがギャグキャラみたいになってますよ(笑)。

まぁMODだから仕方ないのかもしれません。

良い部分の方が多いからこの辺は見なかったことにしてブログにも書かなかったことにします(笑)。



④はファイナルファイヤープロレスリング。

やっぱり経営モードが非常に素晴らしいですね。

PS2のキングオブコロシアム2やファイプロ・リターンズにもマッチメイクモードがありますが、GBAのファイナルファイヤープロレスリングの経営モードの方が遥かに上です!

でも凄い難しい!

僕はこの当時のプロレス団体なら完全に全日本ファン!

だから全日本を経営します!

個人的にはまず最初に高山、ベイダー、スティーブ・ウィリアムスを獲得するのが成功の鍵だと思っています。

コイツら強いから人気が上がりやすく、オマケに対抗戦でも勝ちやすくなる!

だから多少経営ボロボロになってもこの3人を入団させることは最重要なんです!

とか思ってたら経営不振によるものかカ・シンが他団体に引き抜かれ、ベイダーも引き抜かれ、ウィリアムスも引き抜かれる始末(笑)。

さらに驚くことに太陽ケアまで引き抜かれる(笑)!!

当時のケアが全日本を辞めるワケねえだろおがッ!!💢

選手大量離脱があってもケアは全日本辞めなかったんだぞ!!💢

そんなケアがゲームの中だとあっさり他団体に引き抜かれんのか!?💢

ここまでくるとやる気無くしますよね(笑)。

リセットしてやり直そうかと思いますよ(笑)。

高山が引き抜かれなかったからまだ良かったですが、最後の興行まで終えた結果、総合5位。

つまりビリです。

圧倒的ビリです。

しばらくやらなくなります(笑)。

だけどこういうのが面白い。

これ何でPS2のゲームでもやらなかったのか?

今後ファイプロシリーズを発売するなら絶対搭載すべきゲームモードですよ。



⑤はリィンカーネーション。

メンドッセェけど頑張って周回してます……。

本当にメンドッセェ……。

間もなくドラッグオンドラグーンコラボが終了しますね。

記録イベントを同時進行&連続開催は本当にアホです。

覚醒システム実装も本当にアホです。

ここの馬鹿運営は本当にアホですよね。

こんな運営が開発するエバークライシスが面白いゲームになるとは思えません……。

配信前からガッカリですね……。

特に覚醒はいきなり評判悪いじゃないですか……。

幻影がEXジョブを実装した時みたいですよ……。

あれ以上の強化システム必要ないだろ……。

間違いなくガチャを余計に引かせて収益を得ることが目的の機能です。

正直最近はリィンカーネーションも辞めることを考えています。



⑥は東京魔人学園外法帖!

久しぶりにやってみました。

なんか魔人やりたくなってきたんですよ。

まずは剣風帖やってから外法帖やりたい。

だけど外法帖をちょっとやってみました。

時間軸的に外法帖の方が古い時代のストーリーだから外法帖からやってみようかな?

なんか魔人やりたいですね。



⑦はFFBE。

現在はFFⅥのシリーズイベント開催中。

あとになって気づきましたが、今回のイベントってⅥのキャラクターにドロップアップは付いてますがステータスアップは付いてないんですね。

エラーでしょうか?

こういうとこなんですよ……こういうとこがダメなんですよFFBEは……。

少しずつ少しずつユーザーに都合の悪い内容にしていく。

だから悪く言われてしまう。

ガチャゲーはただでさえガチャの排出率やイベント周回のせいで悪く言われてしまうのだからやり方考えようよ……。

これだったら広野プロデューサーの方がまだユーザーに寄り添ったプロデューサーだった。

今のプロデューサーになってから悪化するものが多い。

UI改善やホーム画面のビジョンカードの表示とかユーザーに喜ばれることもしてるんだからそのままいこうよ……。


それからまたゼノギアスコラボやるみたいですね。

どうやら春先にやったコラボはハーフアニバーサリー後にもやるんですねFFBEは。

去年の聖剣伝説コラボもそうでした。

前回のゼノギアスコラボは非常にユーザーに歓迎されてる様子でしたが今回は冷ややかですね(笑)。

そう! 我々ユーザーは夏の水着ユニットを待ってるからですよっ!

あと十日やそこらで発表があるはず!

今年こそシャルロットを!!

シャルロットを出すならなんか凄いショッキングなヤツ出してもらいたいですね。

Tバックの水着とかでリリースしたら反響デカイと思いませんか(笑)?

密かに期待してるんですよそれ。

今までにない水着を出そう! それはTバックだ!みたいな発想をしてくれないかなぁ(笑)。

それにFFBEの水着ユニットって当然ながらFFBEのキャラクターじゃないですか。

これってFFBEのキャラクターじゃないとダメなんでしょうか?

FFシリーズのキャラクターの水着はダメなんでしょうか?

ティファとかユウナとかの水着ユニットを出したらそれこそ反響デカイと思う。

ティファの水着に関してはFFⅦリバースに出てくるかもしれないと予想してますからFFBEで出さなくても良い。

だけどユウナとかはファン注目ですよね。

ティナとかセリスとかリノアとかも。

でも僕の期待は既にシャルロット一択なのでダメです!

一番嫌なのは今年は水着ユニット出しません!って言われちゃったら一番嫌ですよね。

それもありそうな気がするんですよ。

FFBEはアプリ容量が大きくなることを気にしてCGムービー付きユニットのリリースを渋るようになった印象があります。

それにCGムービー作成ってそれなりコスト掛かりますよね。

経費使ってCGムービー作成して石売れませんでしたとなったら最低じゃないですか。

そしたらCGムービー、もとい水着ユニットのリリースを辞める可能性も出てきます。

変なタイミングでゼノギアスコラボが始まるから不安になりましたよ。

今年はやらないんじゃないかと。

普通に考えたらリリースするでしょうけど、そうなると期待通りのものをリリースしてくれるかっていう不安がありますね(笑)。

Tバックのシャルロットをリリースしてくれるかっていう不安が(笑)。

去年のファイサリスから経費削減のためかCGムービーに出てくるキャラが1人だけになってしまったんですよね。

以前みたいに複数出てくるならシャルロットリリースの可能性も高いですが、1人だけとなるとアヤカとかロカとかカルミアとかクレオメとか候補がたくさんいます。

アヤカなんか特に古いキャラなのに最近スポットライトが当たることがない。

NVとしてリリースされたアヤカって今のところないですよね。

だから客観的な予想をすると今年はアヤカではないかと思ったりもしますが、さすがに来年までシャルロットを待つのは苦しいからアヤカは来年にして今年はシャルロットにしてほしい(笑)。

そんなことをFFBEをプレイしながら考えてましたよ今週は(笑)。



⑧はFFⅥ。

FFBEのFFⅥシリーズイベントやってたらやりたくなったんです多分(笑)。

まだドラクエⅨやってる途中だから他のRPGやるワケにはいかない!

だけどそのドラクエⅨは最近全くやっていない(笑)!

船を入手したらメンドッサくなったんだ!!



⑨は御手軽T。

最近はかなりチマチマチマチマチマチ~マですね。

イベント辞めたらこんなもんですね。

誰も俺の記録を破れない。

破れなくて良い。

だけど今朝!

御手軽Tのプッシュ通知(?)が来てました。

内容が『他のゲームを楽しくやれよ……俺に関わるな……』という文章(笑)。

普通に考えたら開発者から中傷が届いたみたいに受け取れますが多分違います。

この開発者さん、ログインしてないユーザーに定期的にプッシュ通知を送ってるのですが、その内容が頭文字Dの中に出てきたセリフをパロったものなんです。

だから今回もそうなんでしょう。

確かこのセリフは高橋啓介がナントカ恭子をフッた時のセリフのパロディーですね。

でもさ……だからって他のゲームやれっていうのはパロディーとはいえ言葉にトゲがありますよね。

この開発者さんけっこういい加減な小僧だからあんまり考えなかったんでしょう。

それとも頭文字Dをパロった中傷のつもりなんでしょうか?

こういうのアプリストアに通報したらどうなるんでしょう?





はい、以上が今週のランキング。

時間があったから長いブログにしてみましたが誰も最後まで読んでないでしょう(笑)。

僕のブログは僕だけのものです!

後々自分で読み返すために書いてます。

読みたい人は読んでもかまわないですけどね。

この調子で世界一人気ないブロガー目指して頑張りますよ(笑)。