いよいよヤングアニマルに新刊が出ますね!
もうまもなくです!
雑誌買うとこのイラストのクリアファイルが付くそうです。

三浦建太郎ではなくスタジオ我画によるガッツでしょうか?
正直言うと構図っていうのかな?
三浦先生だったら描かないであろうしゃがみポーズのガッツですね。
ガッツのイラストは剣を振っているシーンか立ち姿が多い。
このイラストの時点で既に今までのベルセルクと違ってきてますね。
でも問題はそこではない!
重要なのは漫画自体がベルセルクらしくスイングしてるのかということ!
そこさえ良ければ問題ない!
よく考えたらアニメだったりCGだったりゲームだったり、三浦先生が描いたものではないガッツやベルセルクのキャラクターっていくらでもあるワケですよ。
だけどいずれもベルセルクでした。
そういうのを考えれば多少の画の違いは気にならないと思うんです。
それにスタジオ我画によるギガントマギアを読む限り、三浦先生の画との違いはほとんど無いのではないかとも思っています。
ということは別の誰かが漫画描いても内容がスイングしてればそれはベルセルクのはずです!
今回のヤングアニマルではなんと一挙2話掲載!
1話で良かったのですが、なんか都合があるんでしょう!
早くコミックスの新巻をリリースして話題に上げたいとか、2話目がこれまたスゲー良いとこで終わるから次号の販売に繋がるんだとか。
なんにせよ僕が読むのは今回のみ!
その続きはコミックス新巻発売を待って読むつもりです!
だから1話分で良かったんですけどね……。
まず僕の予想!
グリフィスにキャスカが連れてかれてしまうんじゃないかと思っています。
少なくともキャスカがあの状態ではガッツと一緒に行動することは不可能。
だからキャスカ不在の旅が始まるものと予想していますが果たして!?
さらには僕なりの展開や最終回も予想がありますが、今ここに書くのはやめておきます。
さて、そのベルセルクが掲載されるヤングアニマルですが、どうやら電子版もあるみたいですね。
紙媒体のヤングアニマルじゃないとクリアファイルは貰えないですけど、なんか最近自分が死ぬ時のことを考えるようになり、遺品処分とかで遺族や親類が困らないように物は増やさないようにしたいんです(笑)。
だから不必要な買い物はしない。
よってクリアファイルはいらない。
だけど代わりにこの画像をスマホの壁紙にしようかなとかは思っています。
というワケで電子版を購入してベルセルクを読んでみようと思います!
日付変わったら購入出来るのかな?
6月になってから楽しみなことが非常に増えましたが、これがその6月最後の楽しみでしょう!
FFⅦの発表は散々だったからベルセルクで俺をウキウキにしてくれっ!
頼むぞ6月(笑)!!