最強かもしれないドラゴンボールのアプリゲーム発見! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


ついに見つけてしまいました……。
かの有名なドラゴンボールのゲーム・Super Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorを超えるかもしれない最強のMODゲームを……!!
それがこちら↓



























その名もUltimate Super: Emperor !!✨
これは久しぶりに凄いドラゴンボールの海●版ゲームですね!
基がドラゴンボール タッグVSの海外版であるTENKAICHI TAG TEAMという点はSuper Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorと同じ。
だけど中身が結構違います。
では早速ゲーム画面をSuper Sayajin UIと比べながら見てみよう!

まずはSuper Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorのタイトル画面。


TENKAICHI TAG TEAMと出てますね。
それではUltimate Super: Emperorは?↓


BUDOKAI TENKAICHI4となっていますね(笑)。
Ultimate Super: Emperorじゃないのかよ(笑)。

メニュー画面も違います。
まずはSuper Sayajin UI Clash of the Red Flames Warrior。


そしてUltimate Super: Emperor↓


なんか続編って感じですね。
それではキャラクター選択画面。
Super Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorは↓



これもTENKAICHI TAG TEAMと同じですね。
Super Sayajin UIは表示されてるキャラクターと使用するキャラクターが一致しません。
例えばスーパーサイヤ人ゴテンクスの1Pを選択するとスーパーサイヤ人ブルー悟空になります。
ではUltimate Super: Emperorはと言うと……↓


なんとキャラクターアイコンで使用キャラクターがわかります!
まぁ当たり前なんですが、なにせMODですからね。
メニュー画面まで改造されてると逆に良心的です。
だけど一部キャラクターアイコンがPS2のスパーキングメテオのものですね。
これは何故でしょう?

それではお待ちかね!
ゲーム画面!
これはUltimate Super: Emperorのみ掲載します。



身勝手の極意孫悟空!
完成度がなかなか高いですね。















ドッカンやレジェンズの身勝手悟空にもあった突進パンチ!















そこからさらにぶん殴って頭上にかめはめ波!





構えが入れ替わるのは何故だ(笑)?
まぁ細かいことはいいか(笑)。













これはかなり感動しました!✨
悟空が身勝手の極意を完成させた時の攻撃も必殺技として出てきました!






これもちろんTENKAICHI TAG TEAMには無い技なんです。
この技のアニメーションも作成したんでしょうね。
凄いなぁ……。















みんな大好きブルーゴジータ!















なんと超一星龍も登場します。













これも感動しました!


なんと原作にしか登場してない我儘の極意ベジータ!

















必殺技はファイナルフラッシュですね。
見た感じ、ドラゴンボール超のアニメでトッポだったかジレンだったか忘れましたが全力のファイナルフラッシュを撃った時を再現したアニメーションっぽいですね。
これもTENKAICHI TAG TEAMには本来ありません。















ゲームしてたら謎のキャラがアンロック(笑)。
なにこれ? 激怒悟空なのか?















使ってみたら妙にデカイ人が……















コイツ誰なんだよッ!?
しかも使ってみたらアプリ止まった(笑)。













これも感動しました!




映画ドラゴンボール超 ブロリーの劇中でゴジータが使った技を再現ですね!
そこまで出来の良いアニメーションではなかったですが、個人的には十分かと思います。















さらに映画のワンシーン!
ブルーゴジータのパワーアップ技を使うとこうなりました。
なかなかニクいことしやがるじゃねえか!
MODなのに!













これもそこそこ感動!









未来編で合体ザマスと戦った時のワンシーンですね。
これはレジェンズでも使われたシーンなので印象深いです。
因みにレジェンズと違って、このあとファイナルかめはめ波はしませんでした。















身勝手“兆”悟空と……


ケフラ!
Super Sayajin UI のケフラはかなりヘタレなグラフィックでした。
だけどUltimate Super: Emperorのケフラは一味違うぜ!
おでこに変なライン入ってるけども(笑)!















お前もそれやるんかーい(笑)!














そしてこれまたドッカンやレジェンズでも使われたかめはめ波の再現!
連続写真でいきましょう!







残念ながらクオリティはメチャクチャ低かったですね(笑)。
せめてジグザグに動くシーンはもうちょっとちゃんと作ってもらいたかった。
これではちょっと雑すぎます。
さすがに感動できませんでした(笑)。













これも感動ポイント!


原作にしか登場してないグラノラが登場!
しかもアニメイラストまである!😳
これは素人アニメーターの方が描いたものでしょうが、なんか製品版にしか見えないですよね。



こんな感じでキャラクターグラフィックのクオリティも高く、独自に作成したアニメ再現の必殺技アニメーションもあり、さらに最新中の最新キャラクターである我儘の極意ベジータやグラノラまで出てくるんです!
これでいくらだと思います!?




















もちろん無料!












さすがにここまで作り込むとSuper Sayajin UIも負けてるかもしれませんね。
ただしSuper Sayajin UIより不具合が多かったり元々のゲームの挙動が少しイジられていたりもするから操作しづらい点もあります。
あとグラノラをはじめとした一部のキャラクターのステータスが高すぎます!
ちょっとしたやり込み要素のボスキャラです。
少なくとも僕には勝てない強さですね。
だから逆に自分で使ったら余裕で勝てます。
でもそういうキャラがいるからサバイバルモードがおかしくなりますね。
多分ストーリーモードもおかしくなります。
てゆーかクリア出来ないストーリーモードになると思います。
でも全体的な内容はかなり良いから少し考えてプレイすればどうにでもなりますね。

それではここでこのアプリの裏技を。
このアプリは無料ですが広告動画の視聴をしないとプレイ出来ません。
しかもアプリ起動した際に通信もあるから通信切ってプレイすることも出来ません。
戦ってる最中に突然広告動画が再生されたりします。
オマケに長い!
そんなんじゃゲーム出来ないですよね?
ご安心ください!!✨
やり方があります!
このアプリ自体、PPSSPPというPSPのエミュレーターを使って動かしています。
なのでまずはPPSSPPを別個にインストールしておきます。
次にUltimate Super: Emperorを起動し、Ultimate Super: EmperorのPPSSPPのゲーム設定を変更して保存します。
バーチャルコントローラー辺りが適当ですね。
さらにゲームのセーブデータも作っておきましょう。
これで完了!
PPSSPPを起動するとプレイ履歴の中にUltimate Super: Emperorがあるはずなので次回からはPPSSPPでUltimate Super: Emperorをプレイすれば広告動画も再生されません!
気をつけないといけないのはUltimate Super: Emperorのアップデートですね。
現在はver.2.0.0だったと思いますが、ここからアップデートされてしまうとPPSSPPからUltimate Super: Emperorをプレイすることを出来なくするアップデートかもしれないのでアプリストアの設定を変更し、Ultimate Super: Emperorが自動更新されない設定にしておきましょう。
もちろん自分で更新ボタン押してしまうのもダメです。
だから仮にアップデートされても更新せず、自動更新もされないようにすれば少なくともPPSSPPでUltimate Super: Emperorをプレイすることが出来なくなることはないかと思います。
それからUltimate Super: Emperorを消してしまうとPPSSPPからも消えてしまうのでアンインストールしないように!
あ、あとアプリの設定も通信全て拒否にしておくと良いかと思います
何があるかわからないですからね。

あとUltimate Super: Emperorの他に以前からこんなアプリもあります。


これもやってみたんですが、残念ながらMODが大したことなかった……。
だからUltimate Super: Emperorだけで良いかと思います。
こちらも同様にアプリ起動時に通信、そして広告動画です。
だけど多分今のver.だとPPSSPPからゲームすると画面が止まってしまいます。
PPSSPPで動かないようにしたのかと思っています。
だから尚更やる必要なし!
まぁUltimate Super: Emperorもチマチマ止まるんですけどね(笑)。

なんかUltimate Super: Emperorを始めたらレジェンズの4周年がどうでもよくなりましたよ……(笑)。
LL身勝手悟空当たったんですが、Ultimate Super: EmperorやSuper Sayajin UI Clash of the Red Flames Warriorの方が絶対面白い。
僕にとってはこの2つのゲームをプレイすることがレジェンズの4周年記念イベントです(笑)。
ガチャ目玉より良いもん入手しましたよ(笑)。
レジェンズユーザーで身勝手悟空当たらなかった人はUltimate Super: Emperorをプレイしましょう。
こっちの方が絶対良いですよ。
もちろんその他のドラゴンボールファンの人にもオススメするゲームです。
この手のアプリはすぐにストアから削除される可能性も高いので気になった人は早めにインストールしましょう。