2022/05/08 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

今週も多分ランキング~……。

毎度おなじみ個人的ゲームランキング……。






①FFBE幻影戦争


②バトルアスリーテス大運動会 (SS)🆕


③バトルアスリーテス大運動会 Alternative (PS)🆕


④御手軽T


⑤ドラゴンクエストⅦ (PS)


⑥ニーアリィンカーネーション


⑦ベルセルク ~聖魔戦記の章~ (PS2)


⑧ドラゴンクエストⅣ (DS)


⑨ドラゴンクエストⅨ (DS)🆕


⑩ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス


⑪Super Sayajin UI Clash of the Red Flames Warrior





今週の①は幻影。

ドラクエⅦの3連覇ならずです。

今週の幻影はマルチEXクエストとEXクエストやってイベントメダルを集めてました。

……それだけですね……。

あと昨夜、2.5周年の生放送がありました。

14日からスタートのコラボはなんとXⅢ!

時間差開催でタクティクス復刻!

これは詠めなかったですね!

なんかたまにはガチャ引きたい気持ちになりましたよ……。

あと他にもプレゼントだったりアップデートだったりの発表がありました。

そこで思ったのですが、この運営……やっぱり育成緩和するつもりなさそうですね。

仮にやったとしてもさらに上の強化を実装した時な気がする……。



②は初登場!

バトルアスリーテス大運動会!

これは……なんでしょう?

恋愛シミュレーションゲームになるのかな?

実は昔にこれのアニメが好きで見てました(笑)。

しかもあとになってセガサターンのゲームがあることも知り、なんかエロそうだったからやりたかったんですけど、当時は通販やメルカリでゲームを買うというやり方はなく、ゲーム屋に売ってなきゃ買えないのが当たり前でした。

だからやれなかったゲームの一つなんです……。

そんなことをつい最近思いだし、今ならどうにでもなるじゃん!つーことでプレイしてみましたバトルアスリーテス大運動会!

なんかひたすらヒロインにトレーニングさせてステータスアップさせて、最後にトライアスロンで勝つ!というゲーム。

かなり単純です。

トレーニングしてトレーニングして休んでトレーニングしてイベント眺めてトレーニングしてを繰り返す。

しかし!

トレーニングのイラストがエロいんです!

たまりません!!✨

これはイイ(笑)!!✨

この手のゲームってやり始めた時は面白味がわからず、俺は何をやってるんだ? これは何をするゲームなんだ?とワケがわからなくなるんです。

これも最初はそうでしたが、ヒロイン神崎あかりの可愛らしさとエロいブルマーをただただ眺めることを楽しむゲームであると理解しました!

1周目は3位、2周目は2位、3周目のプレイでやっと1位になることができました。

しかもぶっちぎり1位。

ボイスやアニメーションムービーもかなりふんだんに収録されているからなかなか凄いゲームです。

わずか画質が気になりましたけどね。

これは素晴らしいゲームでした。

神崎あかり最高!✨



③はバトルアスリーテス大運動会のPS版!

セガサターン版と比較するためにプレイしてみました。

違いはオープニングをスキップ出来ること、ムービーをスキップ出来ること、トレーニングメニューを選択しやすくなっていること、エロいイラストが少し脚色されていること、競技に多少のボタン操作が加えられていること、など。

だけど決定的な違いはエンディングが選択肢で分岐することですかね。

いや違うな!

片腕立て伏せのまっっずいイラストがかなり脚色されていることだなっ!

やるならセガサターン版の方がエロス満載ですが、PS版もそれなりにエロいです。

PSでもこういうゲームがあったんですね。

あとPS版は改造コード探してみたりしました(笑)。



④は御手軽T。

今回のイベントは手練れがいたから期待しましたが……2日目以降はランキング投稿してないですね……。

これはやってないからなのか死んだフリなのか……。

コイツに勝つために今週は結構頑張りました。

久しぶりに頑張りました。

このイベントが終わったらしばらくイベント撤退しようと思います。

もうメンドッセェよ……。



⑤はドラクエⅦ!

魔王倒して神様も倒しました。

職業もかなり極めました。

職歴特技も有用なものは会得しました。

まだ精霊とか倒してないけどこれ以上はダリィから今週でドラクエⅦ終了しました。



⑥はリィンカーネーション。

リィンカーネーションも今週は生放送がありましたね。

FFXⅣというかなりの大型コラボの発表でしたが個人的には興味無し。

今週はなかなかやる気が起きなかったためスキップチケットでイベント周回しました。



⑦はベルセルク。

多分8周目をプレイ中。

さすがに8周は飽きてきますね(笑)。



⑧はドラクエⅣのDS版。

以前のやりかけの続きをプレイしました。

レベル上げてナントカの村の生け贄の怪物を倒したところまでやりました。

第二章ですね。



⑨はドラクエⅨ。

すこ~しやりました。

なかなかやる気にならないドラクエですね!

これもⅦ同様、やってみたら面白いのかな?

まだまだ序盤です。



⑩はFFBE。

もう飽きた。

完全に飽きたよ6.5周年!

毎日無料10連ガチャもなかなかNV出ません。

その代わりにNVだけの無料10連がありましたけどね。



⑪はSuper Sayajin UI。

たまにやると面白い。

もはやドラゴンボールのゲームはこれ一本です。





今週は生放送が2本ありました。

だけど特にモチベーションに影響がありません(笑)。

今週はやっぱりバトルアスリーテス大運動会ですね(笑)。

また今度プレイしてムフフなイラストを堪能しようと思います(笑)。