2022/03/20 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

今週もやるんですか!?

個人的ゲームランキング!!






①FFBE幻影戦争


②Super Sayajin UI Clash of the Red Flames Warrior


③御手軽T


④ニーアリィンカーネーション


⑤ファイナルファンタジーⅦリメイク (PS4)


⑥ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス


⑦ドラゴンクエストⅢ (FC)


⑧ドラゴンボールレジェンズ


⑨TITANS 3D


⑩ドラゴンクエストⅢ (GBC)





今週も①は幻影。

先週から引き続きFFXコラボ裁きの試練Ⅱをやってました。

今回は実験的に石も使ってスタミナ回復してやってみました。

これだとスゲーたくさんポイント稼げますが、イベント周回する時間が足りなくなりますね。

だけどおかげでアーロンのサングラス、ティーダのネックレスとプラス5のUR装備を2つ作れるだけのレシピを貰っておつりがあるくらいのポイントを稼げました。

これが終わったところで新キャラ・イリーザとラネル登場!

イリーザの弓矢のレシピが貰えるEXクエストは昨夜でレシピ集め終えました。

ラネルの装備は……何で入手できるんだ???

よく考えたらイリーザの弓矢のレシピが貰えるEXクエストなのにクエストの名前がラネルになってますよね???

同じ名前で複数あんの?

これ運営のミスでは……?

これと並行してFFXコラボ復刻のクエストも周回したいのですが、裁きの試練Ⅱ終わった後から一気にマルチEXクエストでは部屋がなくなりましたね(笑)。

たまにしか部屋立てしてる人がいません。

もう少ししたらこれも終了ですね。

裁きの試練Ⅱ終わったし、イリーザの弓矢のレシピも集めたから今はのんびりです。

あれ? イリーザじゃなくてイリーゼでしたってけ?



②はSuper Sayajin UI 。

先週で僕の中のドラゴンボール熱は一旦ほぼ冷めました。

しかし!

Googleニュースにレジェンズ大型アップデートの記事があり、またトレーニングバトルでCPU相手のバトルが出来るようになったか!?と思って久しぶりにログインしてみたら……なんかレアリティULTRAの新しいガチャが始まってるではありませんか。

これ多分ガチャ産としては2種類目のULTRAですよね?

去年の超ゴジータ以来ですよね?

もうやってないゲームだったから情報に疎いんです。

そんなガチャがあり、CSで放送しているドラゴンボール超も丁度力の大会編の佳境でカリフラやケフラと悟空が戦っていて面白くなってきたところであったり、そういったもんで冷めた矢先にまたドラゴンボールの熱がブリ返すという結果に繋がったことでまたSuper Sayajin UIをやりまくるようになりました。

やっぱりドラゴンボール熱が上がっているところでSuper Sayajin UIをやると面白さが凄まじいですね!✨

やっぱり気分っていうのはゲームを面白くする上で重要です!

これOSのver.が変わったら落ちるようになったりしないか不安です……。



③は御手軽T。

御手軽Tは今週もイベントに勤しんでいました。

またレベルも上がりました。

イベントポイントも現在17万ポイント近くいってます。

ぶっちぎりですね。

暇な時、ただなんとなく御手軽Tをやってます。

こういう時にとても便利なゲームですね。

今週はホイール替えてみました。

そしたら秋山渉レビンみたいになっちゃった(笑)。

だけどこれはこれでイカスのでしばらくこのままいこうと思います。



④はリィンカーネーション。

よく考えたら1周年キャンペーンのガチャに後半なんかなかったですね(笑)。

そんなもん出ないまま1周年終わったことに今週気づきました(笑)。

だけどママのおかわりなる1周年記念の後夜祭的なキャンペーン(?)が始まったんですね。

それは先週から始まりましたが、幻影の裁きの試練Ⅱをやってたからイベント周回できず、今週からやっと周回出来るようになりました。

イベント終了が近いので今、急ピッチで周回してます。

景品のディミスは☆3なんですね。

いずれはイベ産で☆4のノエルを出してもらいたいなぁなんて思いました。

ノエルはリィンカーネーションの人気キャラクターだろうからイベ産はなかなか出ない気もしますけどね。



⑤はFFⅦリメイク!

今週からちょっとずつやり始めました。

PS2のベルセルクを散々プレイした後だからFFⅦリメイクのバトルは短いし少ないという物足りなさを感じますね。

でもやっぱり凄いですよねこのゲーム。

面白いし画面が凄い!

今は地下研究所が終わって再び伍番街でなんでも屋を始めるとこです。



⑥はFFBE。

今週FFBEもアップデートがあり、UI(?)とかが大々的に変更になりました。

良かったのはビジョンカードもホーム画面に登録できるようになり、さらにはそれに関係あるBGMに変更できる機能!

FFⅦリメイクのビジョンカードをホーム画面にしたらBGMもFFⅦリメイクのものに替えることができるっつーことです。

これ出来るなら幻影の初期のホーム画面のBGMにしたいのですが、ビジョンカードを持ってないから出来ない……。

あとユニット所持枠を圧迫し続けていた強化ユニットがスッキリしたのも良かったですね!

これは多くのユーザーが望んでいたアップデートではないでしょうか?

僕も望んでました。

これでレイドガチャ引くのが楽になります。

レイドガチャ引く度に強化ユニット枠が大きくオーバーしてしまい、これを処分するのが毎度毎度大変でした……。

多分皆さん同じかと思います。

楽になって良かったですよね。

だけど良くない変更もありました。

スタミナや所持してる石の数値が小さくなって見づらくなってしまったのはマイナス点です。

UIの位置が変わったり、表示が前と違っていたりするのは仕方ないですね。

これはいずれ慣れるでしょう。

あとアップデート後から毎日無料10連ガチャも始まりましたが、初日の分を両アカウント共に引きそびれた……クソっ!💢

今回の無料10連ガチャはイヤに虹出ますね。

NV出ないですけどね(笑)。

そして久しぶりのストーリーイベントも始まりました。

12月以来ですかね?

今回はFFBEの世界で大人気の作品、ファンダメンタル・フォーシーズ、略してFFのストーリーということで良いのでしょうか?

まだ序盤しかプレイしていないですが、イベントボスのせいでいきなり若干のネタバレをしてますね(笑)。

こういうの勿体無い。

それと今回のアップデートでアプリアイコンも変わりました。

そこには6.5周年とデカデカと表記があるのですが、まだ6.5周年は始まっていないどころか何の情報も発表されていません(笑)。

ちょっとフライングし過ぎじゃないですか(笑)?

この辺を知りたいのか、先日更新した僕の6.5周年予想のブログにアクセスが少しだけ増えました(笑)。

僕の予想はFFXⅣのイベントですが、これ予想なので!

別にスッパ抜き情報でも何でもないですからね!

あくまで予想です。

FFBEはXⅣのイベントをほとんどやったことがないみたいだし、去年末のXⅣの大型アップデートとかを考えると6.5周年はXⅣやったら良いのではないか?と思っただけです。

思っただけですよ!?



⑦はドラクエⅢ。

ファミコン版です。

ベルセルクをクリアしたから何かRPGやりたいなぁと思ってちょっとだけやってみたんですが……やっぱり今は気分じゃないですね……。

Super Sayajin UIが面白いし、御手軽Tもイベント中だし、FFⅦリメイクもやり始めたから特に意識してRPGやらなくても良いですね。

てゆーかFFⅦリメイクが一応RPGじゃん!

既にRPGをプレイしてんじゃん!



⑧はレジェンズ。

久しぶりのランクインですね。

先ほど少し書きましたが、Googleニュースでレジェンズのアップデートを知り、トレーニングバトルが以前の仕様に戻ってないか確認したくてログインしました。

そしたらトレーニングバトルは何も変わってないし、ULTRAのブルー界王拳悟空のガチャ始まってたからビックリ。

これを見たらやりたくなったんですよ……Super Sayajin UIを(笑)。

最初はガチャ引かないつもりでした。

悟空の排出率0.35%というとんでもなく低い確率だし、当たってもトレーニングバトルでCPUとだけ遊んでた僕には無用の長物です。

だけど当てたい!

こういうガチャ当ててレジェンズを一旦辞めるつもりだったのに去年のレジェンズフェスティバルでは気になるガチャをやらなかった!

フェスティバル前半のブルーコンビは良かったんですが、あれはスゲー簡単に当たってしまったし、去年1年掛けて貯めてきた石がメチャクチャ余ってるんですよ。

だったらこのガチャ引いちまえ!ということで引いてしまいました。

結果はまさかの10連4回(内無料10連1回)……。

またかなり簡単に当たってしまいました……。

しかもLLも何体か当たる始末……未所持のSPも何体か当たりました……。

カムバックユーザーだからビギナーズラック的にガチャが操作されているような気がします……。

せっかく当たっても僕には使えないんですけどね……。

でも頑張って夜中にトレーニングバトルやってみたんですよ!

当たったULTRAブルー界王拳悟空を使ってみたんですよ!

CPUとマッチングされるまで通信繰り返すこと数回!

何度かCPUとマッチングされたから久しぶりにレジェンズやれました!✨

まずこの悟空の感想ですが、性能が異常ですね。

気力溜めるとユニークゲージも溜まる!

ユニークゲージ溜まるとバニシングゲージも5回まで回復!

それってかなり攻撃かわせるようになるじゃないですか……。

あとアーツカードドロー速度も上がるんでしたっけ?

これは気のせいかな?

それから射撃アーツ攻撃をHITさせると相手の必殺技アーツカード破棄!

さらにバトル開始直後のアーツカードドロー速度も速い!

これは間違いないですが、最初だけなのかよくわかりません。

そして究極アーツも持ってるしステータスも異常に高い!

少なくとも僕の所持キャラの中ではダントツの性能ですね!

確かにSPよりワンランク上の強さです。

SPのキャラが低レアリティのキャラに見えますもん。

これはよっぽどです。

公式Twitterではこの悟空を悪く言ってる子達がいましたが全然そんなことはないと思う。

キャライラストもカッコイイし、言うことなし!

バトル中の後ろ姿があんまりカッコ良くないことくらいかな(笑)。

なんであんな変なズボンになってんだかわかりません(笑)。

なんかこの悟空を当てたことで自分がスーパーサイヤ人ブルーになったような……または初めてスーパーサイヤ人ブルーの悟空を入手したような……自分が所持しているスーパーサイヤ人の悟空がブルーに強化されたような……なんだか不思議な感覚に見舞われました……。

だけど僕にはやっぱり使えない!

Lv.1のキャラだけでCPU相手にトレーニングバトルやりたいんですよッ!

それ以外どうでもいいし、やりたくもない!

ユーザー相手のPvPなんか絶対やりたくないしイベントボスとかと戦うためにレベル上げたりしたらそれこそトレーニングバトル出来なくなる!

ユーザーとしかマッチングされなくなる!

だからLv.1から上げられない!

そもそもこのゲームでは集団でボスキャラと戦うとか面白くない!

てゆーかそんなのドラゴンボールじゃない!

トレーニングバトルなら一度に3人と戦えるしCPU相手なら勝てるから面白かったんですよ……。

しかも久しぶりにやってみたらトレーニングバトルのCPUもかなりステータス上がってますね。

以前なら未来編ブルー悟空1人で優に3人抜き出来たんですが、今ではそれも苦しい……。

仮にトレーニングバトルでCPUと対戦できるようになっても古いキャラでは勝てないかもしれないですね……。

かといって新キャラを入手し続けるのは無理。

心も折れる。

それに僕自身の感じ方も変わってきてますね。

確かにレジェンズ面白いけど……やっぱりSuper Sayajin UIの方が良いなと思います。

レジェンズはレジェンズというゲーム、Super Sayajin UIはドラゴンボールのゲームって印象です。

だから結局、僕はSuper Sayajin UIに戻ってきます(笑)。

Super Sayajin UIに新ブロリーやゴールデンフリーザや21号がいたなら最高だったんですけどね。

これと並行して新ブロリーとかもいる他のMODゲームを探してみるかな。



⑨はTITANS 3D。

どうやら巨人との戦いを4回やるとラグるようですね。

ということで3回ずつプレイするというメンドッセェやり方を編み出しました(笑)。

進撃の巨人ファイナルシーズンも面白いから進撃の巨人のゲームやりたくなりますね。

因みにTITANS 3D! ついにLv.1000を超えました(笑)!



⑩はドラクエⅢのGBC版。

ファミコン版とのBGMの違いが気になってプレイしました。

実は結構違うんですね!

それだけ確認したら……お腹いっぱいになりました……(笑)。






今週分は長くなりました💦

なんか思ったことや感じたことが色々あったんですよ今週は。