北京オリンピック終わってしまいましたね。
夏のオリンピックに比べて個人的な熱は低かったですが、それでも非常に楽しめました。
まずはアイスホッケー!
これが最初の開催種目でしたよね???
アイスホッケーってまともに見たのは初めてです。
テレビで見るとパック(ボール的なヤツ)を目で追うのはほぼ無理ですね(笑)。
ルールもよく知りませんでしたが、見てる内にあらかた覚えました。
フィギュアスケートの選手とはまた違った滑る技術がありますね。
よく足がもつれたりしませんよね(笑)。
あんな氷の上をスケートで滑って走り回りながら得点を競うのだから難しいスポーツです。
そんなアイスホッケーで日本女子代表は活躍してくれましたね。
残念ながらメダルを持ち帰ることは叶いませんでしたが、アイスホッケーという競技が何なのか?
それを視聴者に伝えることは出来たと思います。
また見たい! そう思える白熱の競技でした!
そしてここで開会式!
スケートリンクに浮かび上がった立体映像は凄かったですね。
中国にはああいう最先端技術があるんだからパクりとか余計なことしないでいれば凄い国だと思うんだけどな~……。
競技にしても一体いくつのメダル獲った?
アメリカ張りの大活躍をしてるんだからつまんねーことすんなよな、つまんねー国民共。
まぁ中国にも凄いのと凄くないのがいるってことでしょう。
あと聖火台はウケましたね(笑)。
生中継していたNHKで解説してた人が『これが聖火台!? これで終わりなの!?』って思わずタメ口で言ってたのには笑いました(笑)。
よっぽどつまんねー聖火台に見えたんでしょうね(笑)。
確かに……あれは良くなかった……。
火を灯してないじゃん……。
聖火ランナーが持ってたヤツを置いただけじゃん……。
予算の都合か……?
予想外の聖火台ではありましたが、演出と比べて随分つまんないことしたわねっていう印象でした(笑)。
そしてここから日本のメダルラッシュが始まりましたね!
スキージャンプの小林選手は凄かったですね!
長野オリンピックの感動再び!って感じでしたよ。
そのあとの団体戦は納得出来ないですけどね。
何? スーツの規定2cmオーバーって?
そんなもん最初にチェックしろよ……。
競技始まってから規定違反じゃねえだろ……。
どんだけいい加減にやってんだ……。
なんかの陰謀か?
せっかく高梨選手めちゃくちゃ調子良かったのにさぁ……。
あんなもんちゃんとチェックしないヤツが悪いよ。
または規定がおかしいよ。
それに2cmの違いなんて極僅かだぞ。
よく気づいたな?
言いがかりじゃないのか?
そんな程度のズレが規定違反なら他の国の選手にもあったんじゃないの?
余計なことしやがってバッハ……。
そしてスノボーもメダル獲りましたね!
名前がわかんねえ(笑)💦
あのドレッドヘヤーのオニイチャン!
アイツも凄かったですね!
何より! 競技中の選手の技の名前を実況するアナウンサーさんがカッコイイですね(笑)!!
なんか横文字ばっかり実況するからカッコイイ(笑)。
そんな横文字ばっかりのスノボーでしたが日本が金メダル獲るとは思わなかったなぁ……。
俺もドレッドヘヤーにしようかなぁ……(笑)。
他にもスピードスケートでメダル獲るわフィギュアスケートでもメダル獲るわ日本は好成績でしたね。
パシュートでしたっけ?
スピードスケートでコケた選手がいましたよね。
あれは非常にかわいそう。
あと少し! あの最終コーナーを抜けたら金メダルだったでしょう。
さらには他の競技でも同じ選手が同じコーナーで転んだのかな?
4年間練習してきてあのミスは本人が最も悔しいですよね。
俺だったらもう眠れない。
しばらくイライラしてしまう。
そういうアクシデントなく競技を終わらせたいですよね。
実力を出しきる前に負けてしまうのは遺憾です。
そしてラストはカーリング女子。
申し訳ないのですが個人的には彼女達を評価出来ないんですよ。
非常に評判も良く、応援されていますが、どうにも真剣さを感じない。
銀メダルという素晴らしい結果を出しましたが、笑顔で競技に臨む姿勢がスポーツマンシップに欠ける印象です。
対戦した国はみんな真剣な面持ちで怖いくらいでしたよね。
試合中に談笑したりはしなかった。
日本代表のロコソラーレはそういうところが欠けていたように思えてしまったから個人的にはちょっと応援しようという気になれませんでした。
多分批判的なこと言ってんのは僕くらいですね(笑)。
だけど銀メダルという結果は素晴らしいのです。
勝ち上がらなきゃメダルは貰えない!
勝ったから決勝戦までいけたんです。
決勝戦では負けてしまいましたがそれでも銀メダルなんですよ。
次回こそは金メダル目指して頑張ってもらいたい!
……と、まぁこんな感じの北京オリンピックでした。
ところで前回ってピョンヤンオリンピックでしたっけ???
バンクーバーだかソチじゃなかったでしたっけ???
オリンピック中継見てると『前回のピョンヤンオリンピックでは……』っていう言葉が度々出てきましたが、僕はピョンヤンオリンピックなんて知らない……。
そんなオリンピックいつやった……?
全く完全に記憶ゼロですよ……。
浅田真央とキム・ヨナの対決以降の記憶がない(笑)。
よっぽど忙しかった時期だったのかもしれない。
それにしたってピョンヤンオリンピックっていう名前くらい覚えてると思うんだけどな~……。
全く聞いた覚えのないオリンピックですよそれ……(笑)。
俺の記憶ヤベエな……。
まぁ僕の記憶はいいとして!
次は北京パラリンピックです!
競技数が気になりますが、それでもそれはスポーツの祭典!!✨
パラリンピックまでが北京オリンピックです!
まだまだ熱い冬は終わらない!!