ドラクエⅡをクリアしました!
今回は難しかった気がしましたね。
スーパーファミコン版なんですけど……。
相変わらずロンダルキアを抜けると超大変でしたが、上手いやり方も見つけました。
そもそもいきなりギガンテスとかアークデーモンとかを相手にするからロンダルキアは大変になるんですよ。
祠の周辺で経験値稼ぎをしてはダメなんです。
ロンダルキアの洞窟の出口辺りならサイクロプスとか比較的弱いモンスターが出てくるから、まずはコイツらを相手に経験値稼ぎをしてレベルが上がってきたら祠の周辺でギガンテスやアークデーモンを相手に経験値稼ぎをすれば無理無くすんなりいきますね。
あとちからのたてを使ってバトル中に回復しながら戦うことも重要ですね。
ムーンブルグの王女は装備出来ませんけど道具として使うことは可能です。
少なくともスーパーファミコン版なら。
もちろんローレシアの王子も使えるから、魔法が使えないローレシアの王子もバトル中なら自分にベホイミ出来るようなもんです。
ベホイミって言えば、スーパーファミコン版はハーゴンとシドーはベホマやらないんですね。
代わりにベホイミ使ってました。
確かにラスボスがベホマ使うって反則ですよ……(笑)。
後にも先にもベホマするラスボスはハーゴンとシドーだけじゃないですか(笑)?
ベホイミなら許容範囲内です。
だから思いの外、簡単にクリア出来ました♪
でもドラクエって素晴らしいですよね。
結局のところプレイしやすいです。
ロードス島戦記とは大違い(笑)。
PCエンジン版とスーパーファミコン版のロードス島戦記をプレイしたあとだからロンダルキアも普通のダンジョンの感覚で踏破出来ましたよ。
ノンストレスでしたよ(笑)。
よっぽどロードス島戦記が酷いってことですよね(笑)。
よっぽど酷いんだけどドラクエⅡをクリアしたから再びロードス島戦記やってます(笑)。
これで5周目(笑)。
今はライデンのイベントまでクリアしました。
次はブレードに向かいます。
でもさすがにロードス熱は冷めてきましたね。
かといって別にドラクエ熱も上がってません。
むしろFFⅦリメイクをまたやりたくなってきました。
まだ17周目をクリア出来てません!
なんか来年辺り続きが出そうな気配なので今の内にやらないと!