今夜からFFBE幻影戦争の2周年記念がいよいよスタートするようです。
午前0:00からガチャやら何やらスタートかな?
それは良いんです。
明日からスタートするのは他にもあります。
確かスクエア・エニックスの期待の注目タイトル“ファイナルファンタジーⅦ ザ・ファーストソルジャー”も14日から配信開始だったと記憶しています。
なんか最近のスクエニのスマホゲームって……ボロボロですよね……。
ちょっと見てみましょう。
まずダイの大冒険は……
テイルズですね。
これも最近配信開始されたゲームです。
11月3日のリリースですね。
評価は2.6。
低すぎです。
テイルズはFFやドラクエとはまた違った切り口と魅力でファンを獲得した大人気RPGです。
間違いなくビッグタイトルなのですが、スマホゲームにしてしまうとこうなる。
このようにスクエニほどのゲーム会社が作ったゲームでさえ、ここ最近配信開始されたものはこれだけボロボロ。
テイルズもボロボロ。
もう信用に影響するほどではないかと思います。
そんなボロボロスクエニが満を持してリリースする新作スマホゲームがファイナルファンタジーⅦ ザ・ファーストソルジャーです。
このゲームは……要は荒野行動みたいなサバゲーみたいなヤツでしょうか?
このタイトル……僕は違う意味で注目しています。
来年配信予定のスマホゲーム“ファイナルファンタジーⅦ エバークライシス”。
この作品の信用というか、果たして期待して良い作品なのか?というのが今回配信されるファーストソルジャーである程度見えてくるのではないかなと考えています。
最近のスクエニのスマホゲームから考えるとエバークライシスは“おそらく大したものではないだろう”という予想になってしまいます。
だって最近リリースした2本のゲームは評価ボロボロなんですから。
つづくエバークライシスが良い作品になるとは思えません。
その辺を占う意味でファーストソルジャーはエバークライシスのバロメーター的に見ることができるのではないでしょうか。
ファーストソルジャーがコケたりしたらエバークライシスもコケるでしょう。
だけど万が一ファーストソルジャーがヒットしてユーザーの心を掴む作品となればエバークライシスにも期待が持てるというものです。
僕が注目しているのはまさにそこ!
エバークライシスがコケるかコケないかはファーストソルジャーにかかっていると言っても過言ではない!
ファーストソルジャーをインストールする予定はないですが、エバークライシスはインストールするつもりでいます。
もうひとつのファイナルファンタジーⅦリメイクであるファイナルファンタジーⅦエバークライシス!
FFⅦ大好きな僕がこれをインストールしないはずがない!
だけど現状では非常に不安な作品です。
普通のゲームとしてリリースすれば良いものを何故かガチャゲーにしてしまったのがエバークライシス。
ファイナルファンタジーⅦという、ストーリーの全体が既に決まってしまっているものにガチャのシステムを加えるというのは想像がつきません。
スマホゲームってストーリーの続きを随時更新していくからガチャが成り立つのであって、ストーリーの更新が難しいFFⅦにどうやってガチャを落とし込むつもりなのでしょう?
開発者インタビューによると武器やら召喚獣やらをガチャにするらしいですが、本当にそれで良いのでしょうか?
少なくともファンが希望するFFⅦのリメイクというのはそういうものではないのではないでしょうか?
この時点で既にエバークライシスはダメなんじゃ……?という不安があるのにダイの大冒険やゲートオブナイトメアのボロボロ評価。
そこにファーストソルジャーまでボロボロ評価に加わったりしたらエバークライシスの期待は“大丈夫かな?”から“ダメだろう”に変わってしまいます。
だからファーストソルジャーにはコケてもらったら困るんです!
それが分かるのは明日以降ですね。
正直、このゲームでクラウド使えたりするならインストールしたんですけどね。
メビウスファイナルファンタジーみたいにキャラクタースキン的な機能で良いからクラウド使えるようにしてくれ!
でもそれをやると世界観が色々ブッ壊れますよね(笑)。
だからゆくゆくはわかりませんが、現状そんなもん実装する気はないでしょう。
となると僕はインストールしないから黙って評価を見守るしかありませんね。
スクエニとしてもこのタイトルがコケるのはマズイと思っているはずです。
コンシューマーのFFⅦリメイクだってイメージ悪くなってしまいかねないですからね。
ここは正念場です。
ファーストソルジャーは果たして上手くいくか?
上手くいってるガチャゲーなんてほとんど見たことないから不安ですが、僕の不安をただの取り越し苦労にしてもらいたいものです。
追記
ファーストソルジャーの配信予定は14日ではなく17日でした💦