FIBA アジアカップ | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

大会5連覇を賭けた女子バスケのアジアカップ決勝トーナメントが行われました。

昨日の相手はオーストラリア。

オーストラリアってアジアなんでしょうか?

その辺がよくわかんないですがとにかくオーストラリアとの準決勝。

非常に戦略的な上手いチームでした。

日本の女子代表チームと比べるとどっちが凄いか分からないくらいです。

けっこうなシーソーゲームの末、日本が1ゴール差で勝利!

よく勝ちましたよこの試合!

負けても特に不思議はないくらい強かったですよオーストラリアは。


そして今日!

宿敵・中国との決勝戦に臨む我らが日本代表!

その名もAKATSUKI JAPAN!

正直、名前なんかどうでもいい(笑)!

アジアカップ5連覇を賭けた大事な一戦なんです!

これは勝ちたい!


中国にはなんと2mの選手が二人もいるとか。

さらに2m近い選手も1人いましたね。

アジアとは思えないくらいデカイ!

世界最大級のチームではないでしょうか。

当然中国は高さを活かしたゴール下からのシュートを狙ってきます。

しかし!

このAKATSUKI JAPAN! ディフェンスどれだけ練習してきたのでしょう!?

高さを封殺する如くダブルチーム、トリプルチームで徹底的に中国センターの選手を潰しに掛かる!!

かといって他の選手をフリーにしない完璧なディフェンス!

車椅子バスケもそうでしたが、日本のチームはディフェンスが恐ろしいですね!

高さを活かせない中国に対し、日本はスピードを活かしたカットインからのシュートやスリーポイントシュートによる攻撃に突破口を見出だし反撃。

それでも高さを使いつつスリーポイントも積極的に狙ってくる中国。

特に4番の選手のドリブル、パス、シュートは脅威でしたね。

あの子は多分ポイントガードでしょう。

メチャクチャ上手い選手です。

活躍した時間は短かったですが、結局日本はあの4番をほぼ止められなかったように見えます。

そんな中国相手に宮崎・オコワのスーパーコンビネーションを発揮した日本!

オコワ選手は今日ちょっとスリーポイントシュートの調子が悪かったですけどね(笑)💦

逆にインサイドでのプレーが非常に好調でした。

そして馬瓜選手のスリーポイントシュートやターンからのミドルシュート!

今日なんか終始、馬瓜選手が笑顔でプレーしてましたね。

そんなにバスケが楽しいのでしょうか?

見てて清々しくもあります。


序盤の展開やここまでの試合結果から考えて、日本の5連覇は難しいのではないかと思いましたがラストはほぼ3点差で日本の勝利!

試合終了直前に中国のファウルがあり、チームファウル5で日本のフリースロー。

これが決まって77-72……だったかな? 結果的には5点差ですが、準決勝同様僅差での勝利で見事アジアカップ5連覇達成となりました。

準決勝のオーストラリア戦もそうですが、よく勝ちましたね日本は!

だって日本は韓国に予選で65-60とかそんな感じで勝ったのに対し、中国は決勝トーナメントで93-65とかで30点差近い差を付けて韓国に勝って決勝まで進んだんです。

中国がどんなチームでどれだけ強いのか、知らなくてもなんとなくわかりますよね。

おそらく190cmオーバーのデカイのが2~3人いるんだろーなー、高さを使ったプレーがあるから大差をつけて韓国に勝てたんだろーなーと思っていたら190cmどころか2mが二人もいましたからね(笑)。

オリンピックではその高さでアメリカに破れたんです。

それは勝てないだろうと思うじゃないですか。

でもそこは技術の日本でしたよ。

バスケや野球とかのスポーツ見てると日本って如何に知略で戦うチームなのかというのがよくわかりますね。

頭良いチームですよ。

そして練習しっかりやってきてるコンビネーションですね。

本当なら中国チームをボロカスに書きたいとこなんですが、中国は中国で上手いし強かったしデカかった。

センターやパワーフォワードの選手が若干動きが鈍く縦の動きやスピードに対応しきれていない印象がありましたが、それでも高さは強さだしスリーポイントシュートよく入るし4番上手いしで強いチームだった。

そんな中国相手にさえ知略を巡らし、勝てるプレーを発揮した日本の女子代表チームは凄いです。

まさか勝てるとは思いませんでした。

しかもシーソーゲームだから見てる側からしたらスポーツエンターテイメントとして最高の試合でしたよ。

もはや漫画の試合です。

日本の女子バスケ代表は世界に誇れるトップクラスのチームと言っても過言ではないでしょう。

おかげで楽しい週末でした(笑)。

次はワールドカップがあるようですね。

解説していた高田選手もワールドカップの代表選手を目指しているようです。

そしたらお前!

バラエティ番組に出てる場合じゃないぞ(笑)!

解説は良いけどバラエティはダメだぞ(笑)!

しっかり代表になってワールドカップのトロフィーを持って帰ってきてくれ!