雨がヤバすぎ!
緊急メール来すぎ!
そんな中、更新の個人的ゲームランキング!
果たして今週の順位は!?
ガチャゲー
①FFBE幻影戦争
②ニーアリィンカーネーション
③ドリフトスピリッツ
④ドラゴンボールレジェンズ
⑤ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス
⑥ドラゴンボールドッカンバトル
⑦ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア
⑧ガンダムマスターズ
コンシューマー
①RUN AND GUN2 (AC) 🆕
②実況バスケット ウイニングダンク (SFC)
③RUN AND GUN (AC)
④リアルバウト餓狼伝説2 (AC)
⑤ファイナルファンタジーⅦインターナショナル (PS)
⑥御手軽T
ガチャゲーは今週も①は幻影。
裁きの試練が始まったからやってますが……。
正直これは無茶なイベントです……。
イベントガチャを引いて装備のレシピを集めるのは無理です……。
前回のFFⅦリメイクコラボの時もあったイベントですが、その時に作れた装備は神羅バングル。
これのプラス5を持ってるユーザーさんをマルチEXクエストで当たり前のように見かけますが、かなり大変な周回をこなしてレシピ集めたんですね……。
そんな奴があんなに沢山いるのかよ……。
なんかコツがあるのか?
これプラス5を作ろうと思ったら本当に24時間周回じゃないですか……?
イベント期間が長いならまだしも、僅か一週間でやるのはさすがに無理!
FFⅦリメイクの時は無理だったけど今ならいけるか!?と思いましたが今でも無理です。
あと全てのアカウントの所持幻導石が気づいたら4万以上あります。
ということは今後なにか気になるキャラクターがリリースされたらどれかしらのアカウントで確定入手出来ますね。
まだまだ増えるから最終的に大変なことになるかも。
僕が次にガチャ引くのはクリスマスかと思っています。
その時にトナカイラマダのガチャ復刻があるんじゃないかと思ってますが、復刻されたならそこで引きますね。
その頃にはかなりの石があるはずです。
今度こそメインアカウントでラマダ当てちゃる!
②はやっぱり今週もリィンカーネーション。
異変イベントが始まりました。
このイベントをしっかりこなしておけばガチャでキャラクター当てなくても限界突破が出来るから重要です。
しかも今回は推奨戦力7万のクエストを周回出来てます!✨
たまにやられますが、大体は勝ちます!
それでも異常周回数をこなさないといけないから大変です。
因みに推奨戦力10万のクエストは余裕で無理でした(笑)。
それから毎日1回無料ガチャで☆4ラルスが当たりました!
奇跡です!✨
ノエルも当たるみたいだから次はノエルげっつんに向けてガチャ引きまくります!
1日1回しか引けないけど(笑)。
③はドリフトスピリッツ!
今週は少しやる気になりましたドリスピ。
ボスバトルイベントの後半をイベント終了直前にこなし、そのあとはツカモトナナミのサポートキャラクターをげっつんすべく奮闘!
4回バトルして2回ドロップしました。
今やってるドリスピGPでも同じものがドロップするみたい。
まだ1回しかバトルしてませんが、ドロップ出来てません。
ツカモトナナミはあんまり好きじゃないけど個人的には重要なステータスとスキルを持ってるサポートです。
2体あるからもうドロップしなくても良いかもしれませんが……。
それから今ドリスピGPやってるってことは今年は水着キャラクター登場のボスバトルイベントはやらないってことですか!?😱
来週からスタートだとしてももう夏終わるよ!?
そんなタイミングで水着キャラクター登場してもなぁ……。
他のゲームは全部水着キャラクター出るヤツは出たからね……。
多分今年はやらないんでしょう。
夏のボスバトルイベントはツカモトナナミコラボのみ!
だけどこれスゲー手抜き感あったからね!
なんかドリスピ様子がおかしいと感じました。
まさか!? サービス終了か!?
予算無くてイベント作れなかったのか!?
④はレジェンズ。
ブロリーが入手出来るイベントが始まりました。
ガチャだと思ってたらイベントでした。
あれはSPなのかな?
今週はデイリーミッションをこなし、悟天達と戦うと石貰えるイベントも始まったからそれもやってます。
銀河パトロールもやってました。
最近こういうボーナスイベントが頻繁に開催されるから石が集め易くなりました。
稼働可能のアカウントの石合計が7万を越えます。
ドッカンに換算すると龍石3500個分ですね(笑)。
アカウントひとつ辺り24,000以上の石があります。
デイリーミッションやボーナスイベントを毎日欠かさずこなしてたら半年ほどでこれですよ。
レジェンズやってる方は毎日デイリーミッションやりましょう!
石ちょっとしか貰えないからと思ってナメてると24,000個の石を逃すんですよ?
塵も積もれば山と成るということです。
でも半年貯めたからこうなったということは半年もガチャ引いてないということですよね。
考えてみたら丁度一年くらい前に当てた未来編ブルー悟空を未だにメインで使ってレジェンズのトレーニングバトルをプレイしてます。
気に入ってるキャラクターだから使ってるのですが、逆に言えばこれより気に入ったキャラクターが一年もリリースされてないってことですね。
身勝手“兆”とか21号とかも使ってますが、一番使用率が高いのはブルー悟空です。
スーパーサイヤ人2の少年悟飯がリメイクされてLLで出たじゃないですか。
ということは10倍界王拳のブルー悟空もLLリメイクがあるんじゃないかと期待してます。
もうトレーニングバトルでも既存の界王拳ブルー悟空では一騎駆け出来ないんですよ……。
悟空1人だけで3人倒したいのに出来ない……。
これをやるにはもう新しいのを出してもらうしかない。
そしたらいよいよ7万個の石が火を噴くかもしれないですね(笑)。
あとスーパーサイヤ人3のGT悟空とスーパーウーブのチケットガチャ引いたら筋斗雲演出だったのに当たったのがEXのゴクア(笑)!
なにこれ!? EXゴクアもピックアップ演出の対象なの(笑)!?
なんかドッカンの6周年記念のガチャを思い出しましたね……。
あのガチャも組み合わせキャラクターのピックアップ確定演出が出てもピックアップじゃないSSR当たったし……。
バンダイナムコってやっぱり汚い会社なのかな?
幻影がガチャ不正やってたってことは他の会社もガチャ不正しててもおかしくないじゃないですか。
てゆーかやってるでしょ。
その最たる会社がバンダイナムコではないでしょうか?
ドッカン然り、レジェンズ然り、どちらもガチャがおかしいもん。
検挙されろ検挙!
謙虚に検挙されろ(笑)!
⑤はFFBE。
FFVのレイドイベントが始まりました。
もちろんガチャも。
今回の目玉は召喚師レナ。
ファリスの時と違いCGムービー付いてません!
最近CGムービー付きのキャラクターがなかなかリリースされないですよね!?
コラボ連続したからかもしれませんが、それにしてもレナにCGムービーないの!?
FFVのNVガチャ二度目だから手抜き!?😳
コンシューマーキャラクターでCGムービーないのは久しぶりですね!
オニオンナイト以来か!?
てゆーかあのオニオンナイトはディシディアのオニオンナイトだからFFⅢイベントのキャラクターとしてリリースすんのは間違ってる気がする……。
だからCGムービー無かったのか?
そしたら今回のガチャはなんでCGムービーないんだ?
FFBEもそろそろ危なそうだからね~……。
これまた予算無くてCGムービー作成依頼出来なかったのかも(笑)?
⑥はドッカン。
昇竜祭(?)が始まりましたね。
僕は8月末にやるであろう大型キャンペーンのガチャに向けて龍石貯めてるから昇竜祭引きません。
常日頃から貯めてるし常日頃からあんまりガチャ引かないけど(笑)。
さぁ今回のキャンペーンのガチャ目玉はなんでしょうか?
今週ドッカンでやったことはもちろんデイリーミッションのみです。
先週は三連休ミッションもあったからちょっと石貯まりました。
⑦はオペラオムニア。
今週とうとう装備所持枠がいっぱいになってしまい☆5装備を少し処分しました……😭
これ売ったらナントカピースと交換出来るんですね……。
それ知らなくてイグニスの装備1個強化に消費しちゃったよ……。
でも余った☆5装備とはいえ、☆5はレアじゃないですか……。
そんな装備を売却するのは気が退けます……。
だから今まで無理して取っておいたのですが、もう所持枠どうしようもない……。
だけど一回売っ払うと少し気にならなくなりました(笑)。
そして最近はFFⅩⅤパーティでストーリーをやってますが、ノクティスだけ大分弱い。
てゆーかアビリティが弱い。
LD装備やBT装備があったら何か違うでしょうか?
ノクティスを強くしたい。
⑧はガンマス。
今朝☆7確定CPガチャチケットを貰ったから使ってみましたが、当たったのはV2バスター……。
このガチャは4年くらい引いてますが、未だに目当てのストライクフリーダムとダブルXが当たらない……😭
そろそろどっちかくれよ流石に……。
それから撃墜王はイマイチな結果で終わりましたがキョウジまでは報酬貰えました。
なんでキョウジ貰えたんだ?
確か撃墜数ギリ足りなかったと思ったけどな……。
続いてコンシューマー!
コンシューマーはこれまた偏りのあるランキングとなりました!
オリンピックのバスケが面白かったから僕の中のバスケ熱が再沸騰!
ということでバスケゲームをプレイしたくなります。
よって今週はバスケゲームラッシュ!
①はRUN AND GUN2!
NBA風のバスケのゲームです。
試しにやってみたらイマイチ。
だけど二度目にやった時は印象が違いました!
これ僕が今までプレイしたバスケゲームの中で最強のバスケゲームですね。
RUN AND GUNは1が最高の出来なんですが、いかんせんアーケードゲームだからCPUの理不尽が過ぎる。
最高のバスケゲームなんですが長時間プレイする気にはならないゲームです。
スゲー面白いのに……最高なのに……。
だけどRUN AND GUN2は少し違います!
まず内容!
よく見たらグラフィックがドットすげー細かい!
選手の動きがスゲー滑らかでリアル!
ドットの2Dグラフィックなのに!
96年に出たゲームらしいですが今でも十分通用するんじゃないでしょうか?
さらにはアクションも素晴らしい!
ドリブルして進むと当然ディフェンスに捕まります。
この時そのまま進行し続けようとするとディフェンスを抜くアクションになり、ディフェンスをドリブルで抜きます!
これ凄く重要!!
大概のバスケゲームにはないシステムだと思います。
あったとしても何らかの難しいコントローラー操作が必要だったりするでしょう!
RUN AND GUN2は進行方向に進み続けるだけでディフェンスを抜けるのだから簡単です!
そしてこれがあるからオフェンスも簡単です!
カットインからダンクシュートという格好良いプレイが可能です!
バスケゲームによくある、ディフェンス抜けないからシュート出来ない!というストレスがありません!
2Dなのにリアルなグラフィックと簡単操作のディフェンスカットイン!
最後にチームや選手の名前!
ロサンゼルスやシカゴやオーランドという州の名前は出てきますがチーム名は出てきません。
選手も同じでポジション名は表示されるけど選手の名前は出ません。
つまりライセンスゲームではないということですね。
NBA風であってNBAのゲームではないってことでしょう。
だからチーム名や選手名がない。
でも逆にそれが良かった!
たとえばシカゴのシューティングガードって言ったら96年当時はジョーダンじゃなかったはずですが、このゲームだとスキンヘッドの黒人選手なんです。
しかもステータス確認するとシューティングガードだけズバ抜けて高い!
これ名前ないけど間違いなくジョーダンでしょ(笑)!
BJじゃないでしょ(笑)!
ロサンゼルスにしても異常に強い選手が1人居る!
坊主頭の黒人選手です。
これ多分マジック・ジョンソンでしょ!
でも96年だとマジック・ジョンソンは引退してるはずです。
NBAのゲームではなくNBA風のゲームだからこういうifみたいなことが出来るんです。
だから名前がないことが逆に重要!
想像する楽しみっていうのもありますよね。
シカゴのシューティングガードがジョーダンなのかはわかりません。
だけど名前がないからプレイヤーがジョーダンだと思ったならそれはジョーダンなんです!
以上のこの3つがRUN AND GUN2を最強のバスケゲームにしていると思います!
ゲーム難易度も1に比べて理不尽が少ない!
これは間違いなく1を超えてます!
2のあとに1をプレイすると物足りなさがありますからね。
客観的に見たら1を評価する人の方が多そうですが、僕は完全に2ですね!
もう今週は取り憑かれたようにRUN AND GUN2やってました(笑)!
それくらい良かった!
Super Sayajin UI、御手軽T、TITANS 3D、リアルバウト餓狼伝説2、そしてRUN AND GUN2!
此処最近は素晴らしいゲームと出会うことが多い!
あ、だけどラストがロサンゼルス・レ●カーズだと理不尽が酷かったかな(笑)。
あれは勝てるワケねーよ(笑)。
だってシュート撃って入らなかったらオフェンスリバウンド獲ってそのままダンク!
シュート決まろうがダンクされようが結局失点。
この時、絶対こっちはリバウンド獲れない(笑)。
つまりシュートされたら100%決まる(笑)!
そんなもんどうしろというの(笑)!?
ラストの相手がレ●カーズじゃなければ良いですが、レ●カーズだったらGAME OVERですね。
②は実況バスケット ウイニングダンク!
これもオリンピックの影響です。
最近はヒューストン・ロケッツを使ってシーズンモードを少しずつやってたのですが、とうとう我慢出来なくなってシカゴ・ブルズにチェンジ。
ブルズにしてもこのゲームにはジョーダンいないから使えないんですけどね。
でもやっぱり僕はシカゴ・ブルズが好きだからブルズ使いたい。
それにオリンピック楽しかったからゲームでバスケやりたい。
だから今週は結構プレイしました。
だけどそれも週始めくらいで、それ以降はRUN AND GUN2をプレイしていたからやらなくなりました。
今朝久しぶりにやったらRUN AND GUN2に慣れてしまってウイニングダンクのやり方を忘れてしまい、思うように操作出来ず!
ナゲッツ相手に延長戦の末52-50で辛くも勝ちを拾うという結果でした……。
残り数秒でハーパーのミドルシュートが決まったことで同点から2点リードで勝ち。
厳しい戦いでした……。
車のゲームもそうですけど、他のゲームに慣れてしまうと他のゲームが出来なくなる。
恐ろしいことですね。
③はRUN AND GUN!
こっちは1です。
2が面白かったから1も結構やりました。
不思議なことにRUN AND GUN2に慣れたことでウイニングダンクは下手になりましたがRUN AND GUN1は上手くなりました(笑)。
2の要領で1をプレイしたら結構勝てるようになりましたよ。
1には2みたいに簡単にディフェンスを抜くアクションがないから自力操作でディフェンスをかわさなくてはいけないので2ほどは勝てませんが、それでも大分上達しましたね。
④はリアルバウト餓狼伝説2。
今週はより効率的なコンボを思いつきました!
そしてやっぱり対戦格闘ゲームは無難に遊べて良いですね。
⑤はFFⅦインターナショナル。
なんか久しぶりにやりたくなってやってみました。
リメイク版は間違いなく最高の出来ですが、もちろんオリジナルのFFⅦだって素晴らしい!✨
アクションRPGの良さってありますが、RPGにだってRPGの魅力があります。
それを堪能出来るFFⅦインターナショナルはこれはこれで最高です!
以前のセーブデータから再開したから瓦礫を昇る所からスタート!
非常階段を昇るルートで神羅ビルに潜入し、エレベーターまで辿り着きました。
そう! そこまで長時間プレイしてません(笑)!
だから⑤!
⑥は御手軽T。
今週はそこそこ。
最近本当にオンラインルームに誰もいないですね(笑)。
アップデートしてないからかな?
実は最新verにしたらユーザーいるのかな?
今週は完全にバスケゲーム漬けの一週間でした。
左手の人差し指がおかしくなるくらいRUN AND GUN2やりまくりましたよ(笑)。
ほどほどにしなくてはいけませんね。
それにしても最高傑作ですよあのゲーム。
何故あんなに凄いのにRUN AND GUN3はないのだろう……。