昨日のことになりますが、昔に放映されたストリートファイターⅡのアニメ映画を見ました。
昔はそれなりに面白かったのですが、いま見てみると……あんまり良くないですね……。
ラストのリュウとケンが二人でベガと闘うシチュエーションと、迫ってくるタンクローリーのドライバーがベガだったことに気付いたリュウがタンクローリーに突っ込んでいったところで終わるのは非常に良かった。
それ以外は……なんてゆーか薄味です。
キャラクター全て登場させようとするのは良いのですが、時間的に無理があり一人辺りの活躍が少なくなる。
結果、キャラクターひとりひとりがトッ散らかる。
ゲームのストリートファイターⅡのストーリーとも違う。
餓狼伝説だったら一応ゲームを原作として番組用に作ったアニメーションだからそこまでの違和感はないし、メインのキャラクターと脇役キャラクターとを分けて描いていた。
だからキャラクターひとりひとりがトッ散らかることはなかった。
ストリートファイターⅡは詰め込みすぎて失敗した典型って感想です。
かといってハリウッドが制作した実写版ストリートファイターⅡは日本のストⅡファンからしたら論外(笑)。
結構ワクワクしながらこのアニメ映画のストリートファイターⅡを見たんですが、なんか……あんまり楽しめなかった……。
ちょっと残念な映画という感想でしたね。
だけどストリートファイターというゲーム自体はやっぱり名作です!
僕はゲームのストⅡを楽しもうと思います!
それにYouTubeで検索するとストⅡのOVAみたいのが色々出てくるんですよね。
後日これらを見漁ってみようと思います。