ファイヤーエムブレム外伝をクリアしました。
確か何年か2、3年前にもやりましたが、相変わらず名作でした。
今回もチートでサクサクプレイしたからラスボスもアルム1人で楽勝クリア(笑)。
ステータス高すぎたからほぼノーダメージ(笑)。

もちろん誰一人死なずクリアしました。
それと今回初めて知ったのですが、ドーマ教のジュダってソニアのお父さんだったんですね!
あとドーマと一緒に出てくる二人の魔女はソニアの姉妹らしい。
ヘステと……誰だっけ?
ストーリー的には短いファイヤーエムブレム外伝ですが、バトル長いしストーリーの作りもイイカンジです。
ファミコンなのにキャラクターの動きもかなり滑らかでリアルな感じ。
任天堂のゲームクオリティの高さが窺えます。
BGMもかなり良いからこれは最高に良い作品だったんだなぁと改めて実感しました。
このままファイヤーエムブレム初作をやろうと思ったんですが、外伝でお腹いっぱいになっちゃったからそれはまたにします。
次は……イマイチ気が乗らないんだけどニーアオートマタの続きをやろうかなと思ってますが……そろそろFFⅦリメイクを周回プレイを再開したい……。
17周目を始めたい……。
なんか幻影とFFBEでFFⅦリメイク熱が上がりまくってるからFFⅦリメイクやりたい……。
ニーアオートマタは逆にニーアリィンカーネーションのせいでやる気減退。
さらには僕がダウンロードしたあとでオートマタ半額セールというムカつく事実のせいでやる気減退。
呪われてるゲームです(笑)。
あんまりやりたくないけど……オートマタやってからFFⅦリメイクやろうと思います……。
ニーアオートマタって言えば、僕がダウンロード版買ったあとで半額セールになった不幸な結末をエンディングZとして先日ブログにしましたが……ニーアオートマタはエンディングZまであるんですね……。
さすがにZなんてないと思ってましたが、A~Zまでまさかの26種類のエンディングがあると……。
大好きなFFⅦリメイクでさえ16周しかしてないんだよ……。
ニーアオートマタは最低でも26周しなきゃいけないってこと……?
や……やりたくねえ……。
でも頑張ります……。
嫌だけど頑張ります……。
それが終わって、FFⅦリメイクの17周目もクリアしたら……ファイヤーエムブレム初作をやろうかな……。