今日も中国ゲームを楽しみましょう(笑)!
ということで今日の“お願い、●くなりたい!”ですが、こないだは評価2.9だったのにそのあとすぐに3.5になってました!😱
今日確認したら3.3!
これ多分サクラによる評価操作が入ってますよね?
1日やそこらでそんなに変動するワケないもん。
サービス開始したばかりのアプリなら有り得るのかな?
多分サクラだと思います。
それとこのアプリですが、勝手なイメージですけどゲーム作った奴らはかなり若い連中なのかな?という印象があります。
日本向けに商売しようとしてる割には日本を理解してない。
海外ってそういうもんなんでしょうか?
以前CS放送のプロレス・格闘技専門チャンネルであるサムライTVの情報番組にメキシコCMLLの超人気ルチャドール数名がゲスト出演したことがありました。
メキシコはスペイン語圏です。
ルチャドール全員スペイン語を話します。
なので通訳として日本語の分かるメキシコ人を連れて出演したのですが……この通訳の人……実は日本語あんまりわからない……。
だからせっかくのメキシコスターのトップルチャドールの貴重な話しが全然わからない……。
何が言いたいかすらもわからない……。
海外は……メキシコは……これで通訳任されるんだ……って驚きました……。
“お●い、強くな●たい!”も同じようなもんで、日本語よくわからない運営がレビューに日本語対応したり、日本文化や市場ってもんを理解せずに日本向けに商売する……。
爆走ドリフターズも中国ゲームで、ガチャやら通信対戦のマッチングやら色々とダメな部分目立ちますが、それでも日本語対応はまともに出来てるし、日本文化や市場を理解してるように見えます。
これらが出来てない“●願い、強く●りたい!”は馬鹿かガキが運営やってるからですよね。
だから課金してだの言うワケですよ。
内容も別ゲームをタイトル変えただけのものみたいです。
これでは笑わせるだけですよ(笑)。
おかげで僕は楽しめていますが、課金してゲームデータ消された人達からするとたまったもんじゃないですよね。
中国ゲームにお金払っちゃダメってことですよ。
しかも今は聖闘士星矢のアプリも中国が運営してるとか?
かわいそうな車田正美先生……。
ゲームの権利はバンダイナムコが持ってたはずですが、中国企業に売ってしまったのか?
いくら聖闘士星矢でも中国企業が運営してるならやりたくないな……。
爆走ドリフターズも全然マッチングされないからゲーム出来ないし、中国企業が運営してるからやめたアプリです。
御手軽Tがあるから爆走ドリフターズどうでもいいし。
はい、長くなりましたね。
これからも僕は“お願い●強くなりたい●”を見守り(ながら笑い)ます!
出来るだけ頑張らずに運営してください(笑)!