覚醒と限界突破! 不平と不満! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

幻影だんだんわかってきました。

キャラクター強化には限界突破と覚醒がある。

他のゲームだと覚醒させると限界突破するのでこの2つは同じ意味の言葉なんですが、幻影は分けて考えるんですね。

この両方を最大まで実行するとLv.120になるのかな?

どちらも最大までいく前に詰まりますけどね。

とりあえず今日1日で覚醒と限界突破を覚えました。

あと毎日ギルで引けるガチャで1日10個のクラウドの欠片とティファの欠片が入手出来ますね。

期間分からないですけど、これをやればそこそこ限界突破させられます。

Lv.120なんてそもそも無理だから、そこそこ強くなれば良いや。

あとクラウドの武器が普通な感じの剣なんですが、何故か違和感がない。

何故だろうと考えたら分かりました!

オペラオムニアで免疫があったんですね。

以前オペラオムニアは武器スキンなんて機能無かったから装備してるものがそのままグラフィックになってました。

ルーンブレイドだったりフォースイーターだったり、バスターソード以外の武器を装備したクラウドをオペラオムニアでずっと見てたから幻影のクラウドにも違和感がなかった。

だから武器問題は別に良いかなって思いました。


それとストーリーですが、ストーリーはあんまり良くないですね……。

まだ第一章の第一節(?)ではありますが、あんまり引き込まれるストーリーではないかな。

ここから面白くなるんでしょうか?


あとイベントの周回数が酷い……。

というか1回が長い……。

スキップチケット機能あるみたいですが、どうやって使うんでしょう?

ミッション全て達成しないといけない?

それともアンロック?

リィンカーネーションが異常に周回しないといけないから幻影まで異常周回したくないんですけどね……。

てゆーかリィンカーネーションと幻影は似てるな!!

なんかメニュー画面的なものが似てる!

キャラクターグラフィックやイラストを閲覧出来る機能なんかほとんど一緒じゃん!

リィンカーネーションはなんだかんだ言っても非常にプレイしやすく分かりやすい感じです。

幻影はシステム盛り込み過ぎてごちゃごちゃ。

スッキリしてる分リィンカーネーションの方が良い。

だけど幻影は幻影で面白いと思います。

だけど言われている通り、キャラクター強化だけはほぼ最低ですね。

確かに重課金者用というか、とにかくお金取ろうとしてる感じが強い。

考え方が水商売。

チャージ料金、指名料金、同伴出勤等々、水商売みたいに“これで幾ら、これで幾ら”っていう稼ぎ方。

スクエア・エニックス……いや、幻影はgumiって会社なのかな?

gumiはキャバクラやホストクラブを経営したら良いんじゃないかね……?

重課金向けの商売って全然健全なビジネスだとは思えないし、ガチャ不正だって誠実な会社はやらない。

ちゃんとした会社じゃないんだから何もゲーム作らなくても良いんじゃないかな?

ゲームキャラクターのコスプレしたチャンネェが酒の相手してくれるキャバクラやったら(笑)?

あ! FFⅦリメイクのコラボやるなら蜜蜂の館をオープンしたら良いんだよっ(笑)!

ハニーボーイとハニーガール!

一店舗でキャバクラ&ホスト両方経営出来るじゃん!

広野プロデューサー! 頑張ってください(笑)!!


……はい、どうでもいいですね(笑)。

とにかくゲームの内容は良いのにシステム面がダメ。

多分ガチャもダメでしょう。

FFBEと同じですね。

キャラクター育成に関しては想像以上の不満が寄せられていると思うんですが、それでもなかなか改善が成されないのは、緩和してしまったら収益が危なくなってしまうからでしょう?

言い方悪いですが、自分たちがユーザーの評価を受けるゲームが作れないところを課金ありきのゲームにすることでカバーしてるワケでしょ?

そういうのは……違うよなぁ……。


でもFFBEは少しずつ改善されていってるから幻影も少しずつ改善されていくかな?

そこに期待ですね。

あの運営さん達、贔屓目無しで心から誉められることとして、週末だろうが年末だろうが働いているというのがあります。

そこだけは間違いなく偉いんだよ。

晦日に働くとか週末や年末にYouTube生放送とかやるからねっ!

オメーら、いつまで・何時まで働くつもり!?って本気で思ったからね!

それだけ頑張ってるから内容の良いゲームが作れてる……。

だけどご時世なのか、集金に必死になってしまっている。

逆に安いポリゴンや2Dドットでゲームソフト作って売ったらどうなのかね?

面白いゲームにグラフィックは関係ないよ。

FFBEなんかもう少し内容まとめたらニンテンドーDSとかでゲームソフトとして販売出来たんじゃない?

評判良ければⅡだⅢだって続編販売してさ。

コストを考えて制作したら出来たんじゃないのかな?

それが出来ないからガチャゲーなのかな?

これだけ会社やファイナルファンタジーの評判下げてまで?

ガチャ不正してまで?

当事者じゃないから事情は分からないけどさ……違うと思うんだよね~。


はい、また愚痴になってしまいました。

僕は社会が嫌いだから不平・不満が多いのです(笑)。

吐き出すところなんて無いからブログに書くのです(笑)。


とにかく幻影!

内容は良いよ!

だけどシステムとガチャ不正はダメだよ!ってことです。

最後に幻影のクラウドを紹介





悪くはないですよね。
こうして見るとやっぱり剣が気になるかな……。

















イラスト。
これが今回のコラボでユーザーを唸らせるキッカケになったワケですね。




















このクラウドはなんかイケてないと思う……。























なんか鋼の錬金術師に脇役として出てきそうなキャラクターに見えます(笑)。
















ティファ。
FFVIIリメイクと違ってムチムチ豊満ボディ♥️
















グラフィックのティファ。
正直、このグラフィックは評価低いです。
顔があんまりティファらしくない……。







以上!
ダリィからブログおしまい(笑)!!