ニーアオートマタ1周目をクリアしました (エンディングA) | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



ニーアオートマタをクリアしました。
これ……ストーリー自体はメチャクチャ短いんですね……。
クリアタイム11時間46分……だったかな?
あれ? なんか聞いていたのと展開違う?と思っていたら……!
なんか周回プレイすることでストーリーが変化するらしい。
そういえばA2なんか1回遭遇しただけで二度と出てこなかったな(笑)。

そういうワケで2周目スタート!
ひーん……FFⅦリメイクはいつ再開出来るやら……。
だけど2周目始めたら、どうやら今度は2Bではなく9S視点のストーリーに変わるみたいです。
じゃあ3周目はA2なのかな?

それでは現時点までの感想です。
まずストーリー!
とても良いと思います👍✨
リィンカーネーションとはかなり違って見えますが、これはこれで良いかと!
少なくとも1周目のエンディングAは良かったと思います。
だけど超短い💦
佐藤かよのミニスカートの丈くらい短いです。
まぁ、長けりゃ良いってもんでもないですけどね。
気に入らなきゃ周回すれば良いんです。
なんかコンシューマーゲームもガチャゲーみたいになってきましたね……。

そしてバトル!
フルポリゴンによる360°視点の剣劇アクションから飛行ユニットに乗ってのシューティングゲームまで!
これ一本で色んなアクションが楽しめます。

だ・け・ど!

そのアクションはかなり残念だったと思います!
このゲームのグラフィックは素晴らしい!
綺麗! 細かい! リアル!
そして2Bのアクションもカッコイイ!
それなら何が残念なのかって……視点です! 視覚です!
まず剣で戦うシチュエーション!
視点が遠い!
せっかく格好良く戦ってるのに視点が遠いからキャラクターが小さく見える。
どんな動きをしてるのかわからないことが多い。
エフェクトも多く、バチバチした中で剣を振り回しても何が起きてるのかわからない。
昔のアニメによくあった、煙みたいな中でケンカしてたまに頭出したり馬乗りになって顔つねったりみたいな映像になります。
あと屋内だと非常に暗いことが多く、やっぱり暗すぎて何が起こってるのかわからない。
横視点固定のアクションになる時なんか暗いわ遠いわでかなり残念です。
これではせっかくのカッコイイバトルが完全に台無し!
何故こんな風にしてしまったんでしょう!?
凄く勿体無い!!
FFⅦリメイクはニーアオートマタほど複雑なバトルではなかったですが、キャラクターを出来るだけ近距離に捉え、アクションをハッキリ大きく表現してました。
FFⅦリメイクより動きや攻撃が多彩なのに全然活かせていない。
これでは単純にまとめたFFⅦリメイクの方が遥かにバトルの出来が良い。
これ凄く凄く残念。
ゲームやってて勿体無いと思ったのは久しぶりな気がします。
FFBEも勿体無いですけどね。

それともうひとつ!
バグが多い!
オートセーブ機能がない上に通常のセーブも制限がある!
これではバグってフリーズした時かなり前からやり直さなくてはならない。
昨日も一回、メンドッセェミッションをクリアした直後にフリーズしやがった……。
もちろん強制終了……。

なんか見切り発車で発売したゲームって感じです。
チェックが不十分!
内容もキャラクターも素晴らしいのにちょっとしたところで大失敗してるゲームです。
評価が高いのは納得しましたが、絶対細かいところまで考えていないゲームだなと思いました。

だけど感想自体は“面白い”です。
パッケージ版だったらバグも少ないのかな?
FFⅦリメイクもダウンロード版の方がバグが多かったりするみたいですから。

以上がニーアオートマタの現時点までの感想。
2周目3周目やったら感想変わるかな?
変化するストーリーというのがどれくらい面白いのか注目ですね。