昨日、録画したダイの大冒険の映画3本を見ました。
あれは僕が生姜臭ぇ!の頃にやってたアニメ。
映画3本もやってたんですね。
2本は記憶してるんですが、内1本は覚えてなかった。
だけど見てみると『あ! このシーンの写真を雑誌を何かで見たことあるぞ!』とか『そういえば映画の紹介みたいな小さな記事でこの映画の内容だけ読んだことあるぞ!』みたいな感じで何となく思い出しましたね。
最初の1本目は映画館で見ましたね。
ハドラーが全然違うデザインになってたのをハッキリ覚えてます。
確かアニメ放送前に公開された映画のはず。
そう考えたら声優さんも大体全員アニメ版も引き続き同じ声優さんが同じ役を演じてるんですね。
ブラス爺ちゃんだけ違うような…?
それにしてもこの映画……色々と古いですね……。
映像表現も古いし、画の動き方や着彩も古い。
生姜臭ぇ!の頃のアニメとは思えません……。
もっと古いアニメに見えます……。
いや、同時上映だったドラゴンボールはここまで古い感じしないぞ!
多分スラッグかクウラが出てくる映画の前座で上映されたのがダイの大冒険1作目の映画だったはずだ!
あとの2本はメタルクウラと人造人間13号の映画の前座のはずだ!
この辺のドラゴンボールはそこまで古くない!
何でダイの大冒険だけ古い感じなんだ!?
しかもなんか妙にはしょった内容でしたね。
展開が早く、さっさと終わらせようとしたような映画でした(笑)。
だけど非常に非常に良い部分も!
それは劇中BGMの殆どがドラクエのBGM!
ゾーマのバトルBGM! デスピサロのバトルBGM! ライアンのフィールドBGM!
その他諸々!
これはドラクエやりたくなりますね!✨
FFVIIリメイクに足りなかった要素であるFFVIIのBGMの少なさ!
ダイの大冒険はここを完璧にクリアしたということです!
このスタッフさん達はドラクエやダイの大冒険を理解してますね!
素晴らしい!✨
映画の感想はもちろん面白かった!です(笑)。
1本目は映画館で見たけど殆ど覚えてませんでした。
2本目、3本目は見てないから尚更。
ただ3本目のラストは超適当でしたね(笑)。
終わり方もスゲー雑(笑)!
昔のアニメ映画はこれでよかったんでしょうか(笑)?
ダイの大冒険は今まさにアニメやってるしゲームも出る。
スマホゲームはやりたくないけどPS4で発売予定のゲームはやってみたいです。
ドラクエとしては珍しい亜種ですからね!
アベル伝説もリメイク出してゲームも作ってもらいたいよ……。