甲鉄城のカバネリ | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



昨夜、CS放送でやってた甲鉄城のカバネリ。
一挙放送だったから見てみました。

この作品、以前から一応知ってはいましたがどんな作品なのかは知らなかった。
CMとかを見たことはあったから、なんとなくストーリーとかを予想してましたが……案の定です。
やっぱり進撃の巨人のパクリと言われても仕方ない作品でした(笑)。
神撃のバハムートだのインフェクションだの名前や内容をパクった作品かなり多いのではないかと思うんですが、甲鉄城のカバネリはかなり露骨なパクリ。
んが! 徐々にストーリーやキャラクターが進撃の巨人と違う感じになっていきますね。
そして注目したのは主人公の生駒(字、合ってる?)です!
このキャラクターの声優さんってFFVIIリメイクのレズリーの声優さんじゃないですかっ!!
しかもカバネリのヒロインキャラクターの声優さんとツガイ!
声優さんって主人公と女性キャラクターがツガイになること多くない!?
やっぱり職場恋愛は重要なのかなぁ?
そしたら僕も声優になったら平野綾と結婚出来るでしょうか(笑)?

そんな話しは置いといて(笑)。

カバネリと進撃の巨人は確かに似てるけど、カバネリはカバネリで面白いと思いました。
やっぱり主人公なんですけど、見た目が主人公っぽくないのが良い。
普通メガネ野郎は主人公の仲間か脇役なのにカバネリでは主人公です。
主人公はメガネ掛けてるんです。
あと女性キャラクターの顔!
なんかマクロスっぽいというか、僕が子供の頃によくあったアニメキャラクターの顔って感じがします。
凄く懐かしさを感じます。
今時のロリロリ系とは違う気がしました。
だけどミニスカートの着物の下に短パン穿いてるからやっぱりパンチラはありませんでしたね(笑)。
そこは残念(笑)。
今の御時世、パンチラ見るなら漫画かアニメかプロレス会場しかないと思ってます(笑)。

以上は作風的な部分。
内容的にも色々怖さや謎があって良いですね。
何よりレズリーの声が良かったですよ。
おそらくFFVIIリメイクの脇役で人気No.1であろうレズリー!
そんなレズリーと同じ声なんだから興味惹きます。

だけどそんな甲鉄城のカバネリ……実は6話まで見たとこで寝ちまった……。
今夜はスペシャル版みたいのを放送するみたい。
テレビ放送したものも来年からCSでまた放送するみたい。
6話以降は来年見ます(笑)。

最後にカバネリで僕の1番好きなキャラクター↓




これ鰍(カジカ)って読むんですね!
勉強になりました!
ミニスカート着物! サイハイソックス!
エロイ(笑)!
だけどきっとスカートの中は短パン(笑)!

僕の中でカジカって言ったらこれなんですけどね↓







さぁ! この作品を一体どれくらいの人が知ってるかな!?





追記
カバネリの映画も放送されたから見てみましたが……そっちはあんまり面白くなかった……。
なんか……普通だった……。