なんか書きたいことが沢山あるから再度ブログ更新!
まずディスポ!

コイツはLLのベジットブルーに似た性能ですね。
フルフォースブーストとかやるユーザーからしたらかなり使えるキャラクターではないでしょうか?
経過カウントに応じてアーツカードドロー速度アップ?
これ下手したら一回攻撃食らったら死ぬまでフォースブーストコンボでは?
ゲームバランス考えてんの?
そんでもちろんコイツ!

これさ~……いずれはPvPのトレーニングバトルのCPUも使ってくるワケですよ……。
僕はLv.1でキャラクターだけで延々とトレーニングバトルで遊ぶというのが主なレジェンズのプレイスタイル。
そうやって適当な強さのCPUを相手にストIIや餓狼伝説みたいな対戦格ゲー的に連戦を楽しんでいます。
そんな最下層で遊んでても対戦するCPUはベジットブルーを持ってるんですよ……。
かなり高い確率で持ってます……。
体感的には半分くらいのCPUがベジットブルーを使ってきます……。
ということは今後は身勝手悟空を持ってるCPUとマッチングされまくるということではないですか?
このユニークゲージっつーのはどれくらいでカラになるんだ?
生放送の情報によると、ユニークゲージは常に減っていく上に自動回避される度にさらに減ると。
それがカラになったら自動回避は出来ないらしい。
簡単にカラになってくれるならなんとかなりますが、例えば交代する度に回復したりする仕様だとCPU相手のトレーニングバトルだって一気に難易度上がってしまうのでは?
これはブッ壊れとかいうレベルの性能ではない気がする……。
コイツの登場でレジェンズは別のゲームになってしまいませんか?
それこそガチ勢でも身勝手持ってる・持ってないで変わってくる。
高ランク帯のユーザーとマッチングされて、相手だけ身勝手持ってたりしたら戦わずに逃げるユーザーも続出したりするのでは?
しかも排出率0.25%でしょ?
これはリリースしたらいけないキャラクターだったんじゃないかと強く思います。
多分僕もガチャ引いてしまうでしょうが、おそらく当たらないでしょう。
アーツカードのコストが大きいとか、ドロー速度が遅いとかの欠点を付ける必要があったんじゃないかなぁ……。
なんかレジェンズがまたおかしくなりそうで不安です。
ただでさえカジュアルマッチがトレーニングバトルになって仕様変更されたりと少しずつ悪化していってます。
ドッカンみたいに無課金で何百回もガチャ引けるようなゲームでもないし……。
う~ん……凄く不安……。