ついにクリアしましたよ魔人学園剣風帖!
最後が非常に苦しかった……。
難なく柳生宗崇を倒し、ようやく過王須まで辿り着いたのですが……過王須強すぎ……。
魔人学園剣風帖はゲームの仕様上、シナリオの頭でしかレベル上げ作業が出来ません。
だから敵が強くて倒せなかったりした場合、レベル上げしてから再度挑むことが不可能なのです。
つまりその時のステータスでなんとか勝たなくてはならない。
うっかりシナリオ冒頭でセーブを取ることを忘れてしまって過王須との最終決戦に臨むことになった主人公! てゆーか俺!
黄龍の攻撃一発で死ぬ主人公! てゆーか俺!
もはやどうしようもないっ!
何度も何度もやり直し、アイテムをフルに使い切り、やっとの思いで過王須を撃破!
3日くらい掛かりましたよ……。
内1日はクリスマスのデートイベントで美里葵にフラれたことが原因でヤル気無くして放置してました(笑)。
実質2日掛かったワケですね。
しかもそんな最終決戦!
主人公がやられたらその時点でゲームオーバーなんですよ……。
でも一発で死ぬんですよ……。
だから主人公は攻撃範囲から戦闘開始と共に一目散にfly awayです。
仲間達だけでアイテムフル活用で何とか勝てました……。
このゲーム……主人公は黄龍の器と呼ばれる存在なんです……。
龍脈から黄龍の力を受け、菩薩眼の女と結ばれて時代の覇者となる選ばれた人間なんです……。
そんな凄い主人公なのに最後の決戦でいきなり敵前逃亡です……。
作戦だから仕方ないんですけど……コイツ最後の最後でただの役立たずです……。
それなのに黄龍の器……時代の覇者となる存在……。
一発で死ぬ上に何の役にも立たねえ奴が時代の覇者なワケねえだろッ!!💢
時代ナメんなッ!!💢
しかしそんな悲しい主人公とは裏腹に仲間達は八面六臂の大活躍!!✨
キミ達のおかげで主人公ことワタクシは黄龍を倒して東京を守ることが出来ましたよ!!
ありがとうキミ達……!!✨
てゆーかボクちゃんの代わりに東京を守ってくれてありがとう(笑)!!✨
そんな情けないこと極まりない主人公ですが、とうとう高校卒業の日がやってきました!
そう! クリスマスでフラれた菩薩眼の女!
ヒロイン美里葵に再アタックする時です!
何度も言いますが、主人公…てゆーか僕は黄龍の器なんです。
黄龍の器は時代の覇者なんです!
菩薩眼の女は常に時代の覇者たる者の傍らにいる!というのが魔人学園のストーリー!
そういうテイなんです!
だから僕は美里葵と結ばれないといけないのです!
フラれたりしたら魔人学園のストーリーが変な感じになってしまうのです!!
変な感じだけは避けたい!
だから僕は美里葵をお持ち帰りしなければならない!
失敗は許されない最後のミッションです!
どうやら主人公(僕)は卒業式の後に美里葵を呼び出してあるようだ!
そこで全ての決着をつけてやるっ!
そして迎えたアフター卒業式!
美里葵の答えは……!?
まさかのすっぽかし炸裂!!💥
これは予想外の展開!!
フラれるどころか呼び出しをシカトするとゆー悪魔のようなヒロイン!!
今まで力を合わせて一緒に戦ってきた主人公に対してあるまじき行為です!!
いや、クリスマスイベントをしくじったら卒業式の告白は自動的にしくじるようになってるんですよこのゲーム……。
始めから分かってたんですよ……。
だけど菩薩眼の女をげっつんしないとストーリーがね……変な感じになっちゃうからさ……。
だから一応やってみたんですが……。
結局最後は男友達である京一と醍醐に慰められる格好でラーメン屋直行というエンディングですよ……。
なにコレ……本当に変な感じコレ……。
そんな東京魔人学園剣風帖DS版!
その感想は……
面白かった!!✨
一つのゲームとして考えると素晴らしい作品です。
とても楽しい。
むしろこのタイトルはもっと有名で、もっと販売数多くてもおかしくないと思います。
それくらいストーリーも良く、キャラクター達も良い。
ただ一つ邪魔なのは恋愛シュミレーションゲームの要素ですね……。
これさえ無ければ完璧なゲームでした……。
何故こんな無駄な要素をプラスしてしまったのか理解に苦しみます。
だけどゲーム自体は非常に面白い。
またやろうと思える作品です。
興味のある方は是非一度プレイして頂きたいですね。