理想と現実 | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



はい、やってみましたRUN AND GUN!
堪能しました……。
だけど……やっぱりコンシューマーとアーケードゲームでは決定的な違いがありますね。
コンシューマーは普通なんです。
普通のバスケになるんです。
アーケードゲームは試合展開が変です。
序盤は良いんですよ。
残り時間わずかになると圧倒的なスティールと圧倒的なシュート成功率でほんの数秒で逆転されてゲームオーバーになります……。
なんて理不尽……。
このゲーム、確かに面白いんだけどゲーセンでプレイした時は第1クォーターを突破したことなかったわ(笑)。
こりゃ厳しい。

それとDS版魔人学園剣風帖もやってみました。
ウィキペディアで読みましたが、DS版のイラストは一新されてるんですね。
しかも会話中のキャラクターが少し動いてる!スゲーな!
正直言うとPS版のイラストでゲームやりたかったんですが、PS版はBGMがおかしいからね。
新しいイラストなら新鮮な気分で魔人学園をプレイ出来ると思ってやってみましょう。
実際、バトル中の主人公の蹴りのシーンとかはDS版の方がカッコイイ。
PS版は……なんかサッカーボール蹴ってるみたいな蹴りだからカッコ良くないんだよね。
DS版の方が優れてる部分もあるし、DS版はやったことないから今回はDS版をやります。

それからPS版の魔人学園外法帖もやってみましたが……なんだよこれ……。
そもそもBGMが飛んでる……。
会話画面でキャラクターが表示されない……。
さらにはキャラクターが喋るシーンは全部主人公の『てやっ!』っていう声しかない……。
何これ……お茶受け取った時に『てやっ!』って叫んでお茶受け取ってんの……?
ワケわかんないんだけど……。
外法帖はDS版がないみたいだから剣風帖しか僕はプレイ出来ないんですね。
ま、何年か前にもやったから今回はいいか。
でも残念なロムだな……。
エミュレーターが悪いのかな…?

そしてアーケードゲームはファイナルファイトもやってみました。
エミュレーターに連射機能がないみたいだからメンドッセェ……。
あと天地を食らうIIもやりたかったんだけどコイツはロムが動かない……。
あとストIIではなく“スト”もやりたかったんだけど…これは動くのかな…?
動かない臭いな……。
スト……つまりストリートファイターIですね。
他はカプコン vs SNKとかもやりたいんだけど……これはロムあるのかな…?
ちょっと出来るようになると色々やりたくなりますね。

当面は魔人学園剣風帖とRUN AND GUN!
それからアウトフォクシーズで遊びます。
アウトフォクシーズはまだ全然やってない。
まずは魔人学園剣風帖だっ!
イイなぁゲームって(笑)。