今は七番街スラムでなんでも屋を営んでおります。
だけどそれも終わったからセブンスヘブンの前でセーブ。
FFVIIリメイクはメニュー画面さえ開ければどこでもセーブ出来るのが良いですね。
最近のFFはみんなそうなのかな?
そして今回は批判的なことではなく肯定的なことを書いてみようと思います!
FFVIIリメイクの最大の魅力は何か!?
もちろんシンプルなアクションバトルだと思います!
やっぱりアクションは良いですよ!
しかもFFVIIがアクションなら最高です!
気に入らない人もいるでしょうが、個人的にはアクションRPGっぽくなったFFVIIだから購入を決意したのです!
コマンドバトルのFFだったら旧作と変わらない。
グラフィックが良くなろうがキャラクターが喋ろうが関係ない!
そんなもん元祖が1番良いに決まってます!
だったらリメイク買わないでしょ。
でも実際はアクション!
ということは旧作と全く違う!
それはやりたい所のド・ストライクゾーンです!
FFVIIリメイクを何周も出来るのはゴールデンウイークであるということとアクションRPGだからということ!
アクションが面白いから何回でも遊べる!
例えば我々世代だとストII!
ストIIって一応キャラクター毎のストーリーがありますが、ゲーム中では殆ど確認出来ません。
ゲームの中でやることはたった一つ!
ひたすら対戦相手をKOすること!
ラストのベガを倒すまでただ闘うのみ!
これを達成したらどうしますか?
もちろん最初からまたやるでしょ?
1回クリアしたからもうやらない!ではないですよね?
飽きるまで何度もクリアします。
それは闘うことが楽しいからです!
理屈はこれと同じ!
FFVIIリメイクもバトルが楽しいから4周目も遊べるのです!
これがコマンドバトルのRPGだったら少なくとも短期間で4周は気分的に無理ですね。
いや、以前ならオリジナルのFFVIIを3周くらいやったこともありましたが、それはアクションリプレイを使ってデータ改造してサクサクやっていたから。
通常プレイでは苦しい!
他にも周回したゲームは対戦格闘ゲーム以外ではモンスターハンターとか聖剣伝説とかですね。
やっぱりバトルがアクションのゲームだと個人的には周回し易いです。
キャラクターを操作して闘う。
これ自体が楽しいからです。
車のゲームだって車を自分で運転してレースするから楽しいのです。
これがコマンドだったらつまらないでしょう。
ストIIがそうであるように、自分で操作するゲームは基本的に周回プレイに向いてます。
だからFFVIIリメイクは楽しいのです!
ハマっているのです!
そこにストーリーまであるのだから堪らない!
しかもしかも操作するのはクラウド達FFVIIの面々!
最も愛したゲームのキャラクター達!
そんなFFVIIのキャラクター達のアクションRPG!
まさに鬼に金棒! 虎に翼! 猫に小判! 馬の耳に念仏です!(?)
そりゃ周回しますわな。
それにFFVIIのクライマックスはミッドガルの中を冒険している時だと思う!
ミッドガルこそがFFVIIの世界観そのものです!
このミッドガル編が今回発売されたFFVIIリメイク!
分作も何も関係ない!
ミッドガルの冒険が出来るならそれだけで十分!
この続きはオマケみたいなもんですよ!
だからこのFFVIIリメイクの1作目だけで十分何度でもプレイ出来るくらい素晴らしいのです!✨
この続きはダウンロードでデータ拡張のパターンかもしれませんけどね。
これがFFVIIリメイクに情熱を注ぐ僕の愛です(笑)。
もちろん気に入らない部分もありますが、結局のところアクションRPGなんだからアクションが面白ければOK!
ストーリーも良ければ100点満点中200点ですよ。
そんなFFVIIリメイクも、慣れてきた3周目は2日でクリアしちまった……。
さすがゴールデンウイーク(笑)。
まだまだまだFFVIIリメイクを遊び倒してやる!
PS4ブッ壊れるまでやってやる!