
聖剣伝説は今までゲームボーイ版やケータイアプリ版など、実に20回以上はクリアしてるゲームです。
そんな聖剣伝説、いつも必ず同じ所で数十分ほどレベル上げをしてから先に進みます。
その結果、ステータスがこうなる↓

僅か3時間しかプレイしていないのにLv.47(笑)!!
お金は65,535ルク!
つまりお金はカンストです(笑)。
これはスマホアプリ版のセーブ画面。
だから改造とかの類いではなく本当に経験値を稼いでこのステータスになります。
Lv.47は装備さえあればラスボス倒せるレベルです。
序盤でこれだけ強かったら後が楽だから毎回同じようにレベル上げしてます。
じゃあ何処でレベル上げるのか?
ウェンデルのイベント後、ヒロインがさらわれます。
ガイアの洞窟を抜けたとこでボガードが助けにきますよね。
レベル上げポイントはこの直後!
このあと進んでいくと脇道入ったとこにウェアウルフ(?)が4体出てくるエリアがあります。
エリア内の通常モンスターは全滅させてしまうと暫く出てきません。
しかしウェアウルフ(?)は全滅させてもエリアに入り直すと復活してるから何度でも倒せるのです!
しかもエリア入ると目の前にウヨウヨいるからすぐ攻撃出来る!
エリア入ってすぐだから倒したらすぐ出られる!
だからすぐ入り直せる!
このウェアウルフ(?)ポイントを出たり入ったりすることで素早く経験値を稼げ、短時間で高レベルに達することが可能なのです!
しかもウェアウルフ(?)は経験値がかなり多い!
尚更ですね♪
ゲームボーイ版だとこの作業は簡単なんですが、はたしてスマホアプリ版はどうなのか?
試しにやってみましたが、ゲームボーイ版ほど簡単ではないですね。
まずエリア入っていきなり攻撃される(笑)。
これは絶対です。
回避不可能です。
必ず先制攻撃されます。
最初はその攻撃で死にかけます。
ある程度レベルが上がらないと少し難しいですね。
あと耐久力が高いのかこっちの攻撃はなかなか1発では倒れてくれません。
かなり攻撃力を上げる必要があります。
だけど上手くやればガンガン倒してガンガンレベルアップです!
40分ほどでLv.40くらいまでいけます!
ちなみこの方法、くさりがまを装備してやるのがベストです。
くさりがまの広範囲攻撃なら一度にウェアウルフ(?)全員に攻撃出来ますし、くさりがまの攻撃1発で全員倒せるようになったら終了という目安にもなります。
新約聖剣伝説はどうだか分かりませんが、聖剣伝説ならゲームボーイ版でもスマホアプリ版でもケータイアプリ版でも可能なこのレベルアップ方法!
これから聖剣伝説やるよ!っていう方は是非お試しあれ。