ところで | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

先週の土曜日、板金修理に出していた我が家ハチロクが3ヶ月経ってようやく帰ってきました…。
リアバンパーのサビ板金が歪(いびつ)なのが気になりますが、それ以外は完璧な出来。
んが色々とトラブルがあって3ヶ月も掛かりやがったからこの板金屋には二度仕事を頼むことはしませんが、それでも仕事はなかなか良かった。
なんかブレーキが前と違う。
クラッチもアクセルも違和感はないけどブレーキペダルだけタッチが浅い。
それと妙にブレーキの利きが良い。
ブレーキはイジっていないとのことですが、それにしてもブレーキだけ違う。

あと代車で借りていたワゴンRと違ってサイドミラーが小さいから周囲安全確認がしづらい(笑)。
あとあと雨の日の視界が悪い(笑)。
よく見えねえ(笑)💦

しかし!
ハチロクとワゴンRは全然違う!
スポーツカー特有のダイレクト感!
馬力!
やっぱりハチロクは最高です!
馬力は全然無いはずですが、さすがに軽自動車のワゴンRと比べたらNAでも馬力や重量感はありますね。
FRだから小回り利かない感じですが、全然関係ない!
問題は車幅感覚ですかね。
ワゴンRと同じように左に寄せたら多分ギリギリぶつける(笑)。
ここは気をつけないといけない点です。
んでトラブったせいなのか、板金屋がかなりボディ清掃をキッチリやってくれたのか、レストアしたみたいにビッカビカです!
ピッカピカではなくビッカビカです!
こんだけ綺麗なハチロク乗ってる奴は雑誌のG-ワークスに載ってる連中くらいでしょう(笑)!
去年直して貰ってから今日まで3回修理に出し、総額で85万ほど修理代を払ってますが、それでも乗ってるハチロク!
ハチロクなのに85万…(笑)。
旧車は維持が苦しいというのはこういうことですね。
不動放置車から万全な状態に仕上げるのに掛かった修理代だから高いのは分かります。
毎年こんだけ掛かったらさすがに死ぬけど、ボディに関しては向こう数年は大丈夫だろうし、エンジンも調子良いからブローもしないでしょう。
だけど修理しなきゃいけない個所はまだあります。
エアコンが全く利きません(笑)。
あとシフトノブも歪みがあるのかギアが入らない時がある。
この辺はいずれ考えないと。
シフトノブは下手したらミッション載せ替えなんてことになりそうだから不安ですけどね。

そんなハチロクを通退勤で運転して楽しんでます✨
どうせなら残業して道が隙いた時に帰ったら快適なんですけどね。
残業代も出るし(笑)。
残業あんま無いんだけど(笑)。