これまたきたっ! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



現在フェアレディZの50周年記念(?)ということで開催中のこのガチャ!
このガチャを引いたら前から欲しかった1台が当たりました!
それはコイツだ!
 














































34Zシュバリエ!!















シュバリエというのは固有名詞です。
ドリスピに登場するキャラクターは自分の車に名前を付けている奴が殆ど。
この34Zはシュバリエという名前の34Zなのです。
僕はハチロク好きとして一部で有名ですが(笑)、実はZも結構好き。
最初に33Zが販売された時、なんぢゃこのブサイクなフォルムの車は!?と衝撃を受けました!
この33Zを皮切りに、自動車メーカー各社が変な形の車をバンバン発表し始め、現在に至る自動車の変な形ブームとなりました。
エスティマ然り、プリウス然り、最近の車って昔とデザインが根本的に違うでしょ?
近未来型のフォルムというか、変な形。
そんな変な形の車として最初に発表されたのが僕の記憶では33Z。
当時はあまりに特徴的なデザインだったことで斬新なイメージを持ち、インパクトが強いから変な形だけどスゲー好きになったのです。
そしてその後に発表されたのが34Z!
33Zと大きな違いはありませんが、そもそもこのZはFRのNAでありながらV型エンジンを採用し、ターボ車にも負けない最強のノンターボFRとなった素晴らしい車なのです!
重たいボディをモノともしない馬力はまさに圧巻の一言!
まるでノンターボのGT-Rかっ!と言わんばかりの高性能!
さすがは日産自動車です!
この辺のイメージが良いから33Zや34Zは凄く好きな車。
てゆーかフェアレディZのシリーズは大体好きですね。
S30Zも青だったらメチャクチャカッコイイ車だし、31Zなんかフェラーリかロータスかってくらいカッコイイ!

では実際に見てみよう!
コレが31Z↓


これ確か黒のミニカー持ってたなぁ。
んでコレがS30↓
























イケてるとしか言いようが無いっ!!








そんでこれが33Z↓



これは街中でも目にすることが多いですよね。




















そしてコレが34Z↓



ミッドナイトブルーだと最高にカッコイイやんけっ!
十分悪魔のZ感がでてるやんけっ!

33Zと34Zはほぼ同じですね。
マイナーチェンジ的な違い。
分かりやすいとこだと前照灯カバーが全然違いますね。
中身の違いは…わかんねー(笑)。

そんなフェアレディZ!
中でもドリスピ最強の34Zがこのシュバリエ!
Z好きだから前から欲しかったんです!
やっと当たってくれたよ!
残念ながら色を変えることは出来ない仕様なんだけど、それでも34Zで速いならOKだ!
あとこのベルサイユのバラみたいな装飾も邪魔臭ぇな(笑)。
本当にZ好きなの!?みたいな感じですが、本当に好きなんです!
本当に欲しかったんです!

ドラゴンボールといいドリスピといい、最近ガチャ運キテるな……。