
前にブログで少し書きましたが、フェス限目玉って極限Zバトルには出ないのかと思ってましたが…出るんですね!
どうやっても使えないキャラクターだったブルー界王拳悟空!
2凸で孫悟空の系譜デッキにブッ込んでも弱小だったブルー界王拳悟空!
コイツがまさかの極限Zバトルに登場です!
これはナイス!
極限Z覚醒でLv.140まで強化したらステータスも上がるし、何よりパッシブスキルが今までとはケタ違い!
これはクリアしたいイベントです!
初めて極限Zバトルに興味が湧きました(笑)!
今までは普段使ってるデッキでいけるところまでいったら終わりにしてました。
だから属性だのカテゴリーだのは考えていません。
だけど今回に関してはクリアが目的だったから属性もカテゴリーも特効も考えてみました。
無課金でもクリア出来るのか!?
その結果は…
Lv.30までクリア出来ました!!🎊
ちょこっと修正しましたが、最終的にLv.30を倒したデッキはこれ。
何故ジレンがリーダーなのかって?
他になかったからさ…!✨
内容はジレン1凸
ボタマゲッタが確か3凸
イベ産キャベが無凸
スーパーサイヤ人2カリフラが虹
暴走ケールが2凸
最後に技カリフラが無凸
サポートはどうやらフェス限のヒットが特効持ってるようで与える必殺技ダメージが150万ほどになるから殆どはヒットを借りました。
最初はキャベの代わりにフロストを入れてましたが、ブルー界王拳悟空は速属性だから相性×
Lv.30になるとステータスも上がるし、何より攻撃回数が増えるみたいですね。
そうなると力属性のフロストは大ダメージを喰ってしまうのでキャベとチェンジ!
キャベは技属性だから相性良いけどいかんせんイベ産だからステータスが低い。
これでどうなるかと思いましたが意外と使えました。
ケールは必殺技でダメージ60万を叩き出し、追加攻撃3回なんてやりやがったら最大180万ダメージにもなる!
ボタマゲッタは防御力が高い上に防御力に特化したスキルを持ってるから完全に防御要員。
そして1番のウリはやっぱり技属性のカリフラでしたね。
この悟空が相手なら回避100%!
1発も貰いません!
ジレンは…リーダースキル以外は役に立ちませんでした(笑)。
そんなこんなで極限Zバトルを初制覇です!
しっかしこのイベント…ハードですね…。
たまに弱い敵が相手のパターンがあるじゃないですか?
あれと比べるとまともな極限Zバトルはしんどすぎます…。
みんなよくクリア出来ますよね…。
ハッキリ言って、やっとだよ…。
最後なんかボタマゲッタがかめはめ波をたまたまかわしてくれたから勝てたようなもんです…。
ギリギリでした…。
そんな甲斐あってブルー界王拳悟空がLv.140に極限Z覚醒ですよ!
2凸だから尚更です!
登場から10ターンまではATKとDEFがトータルで118%アップ…ってことで良いのかな???
使ってみた感想はやっぱり強いっす!
そしてカッコイイです!
見た目や技は変わらないですが、強くなったからカッコイイのです!
これは目標達成出来て良かったですね。
このブルー界王拳悟空は今じゃ弱いキャラクターに成り下がってしまっていたから、いずれもっと強いVer.2をリリースすると思って待ってたんですが、まさかのVer.1の強化でした。
ガチャ引かなくていいから、そこは良かったですね。
と、言うことは龍石余るのかな(笑)?
どのキャラクターのガチャがリリースされた時に投資すれば良いんだ???
それにしてもドッカンといいレジェンズといい、今週はスーパーサイヤ人ブルーの10倍界王拳が熱いですね。
突然どうしたんでしょう?
みんなこの悟空の魅力に気づいたのか!?