1回やってみたかったんだ! | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)

去年の2月…CS放送で僕の大好きなガンダム作品である機動新世紀ガンダムXが放送されました。
それより少し前にBDレコーダーを購入していたので、このガンダムXを録画してBlu-rayにダビングしてmy Blu-ray BOXを作ろうと考えました。
Blu-rayってDVDの数倍の容量があるじゃないですか?
DVDだったら全話録画しようと思ったらディスク何枚も必要になってしまいますが、Blu-rayなら少しで済む。
あとDVDだと片面二層式っていう大容量のディスクがありましたが、Blu-rayにもXL(?)という大容量のディスクがあるんですね。
このXLもBDレコーダーを買った際に一緒に買っていました。
XLならもしかしてガンダムX全話が1枚のディスクに収まるんじゃね!?と考え、先ほどダビング完了!
去年の2月に録画したんですけど、タイトル入れたりCMカットしたりと編集がメンドッセェからなかなかやらず。
こないだのGWで大体の編集を済ませ、残りを先ほど終わらせました!
そしてダビングです!

なんと驚き!
XLディスクだとファイナライズしなくて良いんですね!
DIGAで録画したBlu-rayをフナイのBDレコーダーで再生してみたら再生可能!
こりゃスゲェ!
しかも3倍速録画の番組だと、なんと35時間も録画可能!
スゲェよXL!
これは24時間テレビも録画出来るではないかっ(笑)!
パッケージには720分とか書かれていますが、最高画質で720分録画出来るのかな?
720分って12時間ですよ!
これは最高画質で忠臣蔵を録画出来る容量ではないかっ(笑)!
凄いですねBlu-rayって…。
てゆーか普通のディスクでも多少画質落とせばガンダムX全話録画出来ましたね。
XLだと19時間も余りましたよ。
ガンダムX全話は16時間です。
CMカットとかやると16時間です。
19時間も余っちゃうと少し勿体なかったですが、画質落とさないで済んだから良しとしますか。

Blu-rayって容量色々あるのかな?
ビデオテープとかは120分やら180分やらがあったじゃないですか?
カセットテープも。
DVDは容量は標準画質で2時間録画のディスクが基本でしたが、Blu-rayは他にもあるんでしょうか?
とりあえずダビング終わったからどうでもいいですけどね。
でも本当にガンダムX全話がまるまる1枚のディスクに収まるって驚異ですよね…。
これって30分のアニメ番組ならおよそ80話くらいいけますよ。
ガンダムXは全39話で16時間。
黒子のバスケとか頭文字Dとか進撃の巨人とかもXLなら1枚に収まるんじゃないかな?
さすがにおぼっちゃまくんは不可能ですね(笑)。
じゃりン子チエも不可能ですね(笑)。
昔のアニメは無理ですが、最近のアニメなら大体いける!
戦隊ヒーローや仮面ライダーも1枚でいけますね!
ドラマなんか普通のBlu-rayディスクで収まる!
スゲェ! なんか色々録画したくなってきちった(笑)!
次はドラゴンボールを録画しようかな(笑)。

なんかね、折角Blu-rayという大容量のレコーダーを買ったんだから1回やってみたかったんですよディスク1枚に全話録画(笑)。
それが今回無事完了して良かったです(笑)。
次は台車の洗車と壊れたペンダントの修理もやらないと(笑)。
ドラゴンボール レジェンズが出来ないと連休は暇でしかない(笑)。

台車の洗車って言えば、板金まだ終わらねえのかよっ!?
お盆前に終わる予定だったろ!?
大丈夫なのか板金屋!?
お前ら仕事デキるんだろうな!?