カジュアルマッチ用の弱い者いじめデッキを誤ってスキップチケット使ってイベントに出撃させてしまった…。
中にはデッキ戦闘力を下げるためにLv.1のSPも多数入ってた…。
ちくしょう…Lv.1のSPをたくさん持ってることが個人的にステータスだったのに…。
それにレベル上がっちゃうとマッチングされるデッキの強さも変わってしまう…。
Lv.1だけでデッキを組むと対戦相手もLv.1だけのデッキになるんです。
極めて技術と技術の勝負に近いバトルが出来るんです。
それをしくじって自分でぶっ壊しちまった…。
なんか一気にやる気なくした……。
でも少し考え方を変えると、Lv.1だけのデッキとマッチングはされないけど、Lv.60前後だらけのデッキとマッチングされます。
Lv.100以上になってしまったSPだと結構圧勝なんですよ(笑)。
Lv.60前後のキャラクターでデッキ組んでるユーザーなんて殆どいないだろうからゴーストユーザーばかりとマッチングになる。
だから勝ち星量産出来るデッキになったワケです。
でもLv.1 vs Lv.1のステータス近いキャラクター同士の互角のバトルが好きだったんだけどなぁ…。
弱い者いじめデッキにしても、今までマッチングされてたゴーストユーザーはライジングラッシュ使う前に勝っちゃったりしました。
そこで多少強いSPをデッキに入れることでLv.300弱のゴーストユーザーとマッチングされてたものがLv.400弱のゴーストユーザーとマッチングされるようになったから以前よりは強い。
だからライジングラッシュでトドメ決めてウットリ☆★っていうのがやりやすくなりました(笑)。
ディメリットは1回のバトルの時間が長くなってしまったこと。
今までのバトルの短さが凄く気に入っていたから残念。
新年早々色々ツイテねえなぁ…。