実は | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)



ガチャゲー以外にもゲームアプリをやってます。

よくやるのがこれ↓



リアルドリフト!
これはかなり出来が良いというか、コンシューマーゲームに近いです。
バトルが出来ないみたいですけど、いわゆるゴーストとは対戦出来ます。
レースゲームはやっぱりバトルできないとね。
価格は110円!
この内容で110円は安いな~。
無料版(広告有り)もありましたが、コースが少なかったりするので課金した方が良さげです。


お次はコレ↓



懐かしい✨
我が青春の餓狼伝説!
そのシリーズの中で最も人気だった三作目!
餓狼伝説SPECIAL!

はっきり言って操作性が超悪いです(笑)。
だけど面白いです!
裏ボスだったリョウ・サカザキを使えるのもポイント高いです。
昔、プレイしてた人はインストールした方が良いですよ♪
価格は200円くらいだったと思います。


さらに!↓



これはブログで掲載したらダメなのかな?💦
進撃の巨人のゲームです。
多分ノーライセンスです。
内容はファミコンみたい(笑)。
昔、ゼビウスっていうシューティングゲームがありましたが、あれに似てる気がする(笑)。
ファミコン好きな人で進撃の巨人が好きな人にはオススメです。
価格は無料ナリ!(広告有り)


まだまだある↓



一部で話題沸騰のRPG!
進撃の巨人がファミコンなら、テンミリRPGはゲームボーイですね(笑)。
ゲームボーイのRPGってこういうの沢山あったなぁ。
いわゆるB級RPGですけど、そのB級な所が魅力です。
こういうのプレイするとファミコン時代のドラクエがどれほど凄いか、よくわかります。
もちろんこれはこれで楽しいゲーム。
製作者さんに感謝です。
こちらも価格は無料(広告有り)です。


そしてコレ↓




Google playでプロレスを検索すると上の方に掲載されます。
最初はちょっと下にあったけど、評判が良いのかジワジワ上がってきたゲーム。
簡単に説明すると、ガイジンが作ったファイプロですね(笑)。
操作性は悪くはないです。
プロレスゲームって作品毎に操作が違いますが、これは典型的なプロレスゲームの操作感ですね。
特に外人選手が多いですが、棚橋やオカダ、武藤や三沢といった人気日本人レスラーのそっくりさんも多数登場(笑)!
メキシコ人レスラーも多いから、プロレスファンはかなり楽しめるんじゃないでしょうか?
プロレスゲームには拘りのある僕も太鼓判を押すアプリです。
価格は無料(広告有り)ですが、無料版だとあんまり何も出来ないからアップグレードした方が良いと思います。
その場合は500円くらい。
アップグレードは2種類ありますので、都合の良い方でアップグレードしましょう。
もちろん2種類ともアップグレードすることも可能です。
そうなると1000円くらいになるのかな?
結構高いですね(笑)。


あとこれも↓



Assoluto Racing!
オンライン対戦が可能なレースゲーム。
だけど対戦相手が見つからないといつまで経ってもゲームが始まらないという弱点もあります(笑)。
ドリフトも独特です。
車が横になるのではなく画面が斜になるようなドリフトです。
まだあんまりやってないから詳しいことは分かりません(笑)。
価格は無料(広告有り)!


最後はコレ↓



頭文字Dのパクりとの呼び声も高いゲーム。(笑)。
アニメとCGの融合したようなグラフィックのゲームです。
レースは無し!
完全なタイムアタック!
またはぶつけないように走るモードのどちらか!
だけど操作が単純だから遊び易い。
WRCみたいな頭文字Dを楽しめます(笑)。
あと走るコースによって、上から視点と背面視点の2つの視点があります。
同時に操作も少し変わります。
価格は210円だったかな?
無料版(広告有り)もありますが、コースが少ないのと広告がウザイから有料版をオススメします。

Assoluto Racing以外は通信を必要としないゲームだから、出先での暇潰しに最適です。
これだけのゲームがあれば2時間くらい待たされるようなことがあっても待ってられますね(笑)。

本当にゲームばっかりだな…(笑)。
スマホは電話じゃなくてゲーム機ですね(笑)。