朝も早から | 秘意と無課金な日々

秘意と無課金な日々

無課金でスマホゲームやってます!
無課金でガチャってます!
そんな無課金ゲーマーライフをその目に焼き付けろ!
(あと日常のこともたまに書いてます。)


正月って素晴らしい!
本当最高!
そんな正月に朝までスマホゲームやってる俺は最低(笑)!

今回は初のお題!
ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス!
ようやく昨日からプレイ出来るようになりました。
そんなエクスヴィアス、もといFFBEについて少し。

このゲームをやってる人は、少なからずゲーム中のBGMを気に入ってる人も多いのではないでしょうか?
ホーム画面での悲しげな曲、とても良いですよね。
バトルのBGMも、戦い然としていて素晴らしいと思います。
従来のファイナルファンタジーやスクエニ作品のBGMの中でも極めて印象的なBGMの数々。
一体だれが作曲したのでしょう?
ゲームなど、視覚で楽しませるコンテンツにとって耳に聞こえるものの重要性は非常に高いと思います。
たとえば有名な映画のあの主題歌。
好きなテレビ番組のあの曲。
学生時代によく聴いていたあの歌謡曲。
応援していた格闘家の入場曲。
音楽を聴くと甦る想いや場面みたいなものがあると思うんですよ。 
この曲を聴くとこの時のことを思い出すとか、この景色を思い出すとか。
それは一重に音楽と視覚とがセットになっているようなものなんだと考えます。
逆に音楽の印象が強いと、その時に見たものも印象に残る。
またはBGMが良かったからこの作品が感動的に思えるとか。
FFBEはまさにそれ!
劇中のBGMがとても美しく感動的。
故にFFBEという作品までも美しい印象を抱かせます。
こういったゲームって案外少ないです。
だから尚更印象に残る。
これだけでも楽しいアプリであるという実感が湧きます。

だーかーらープレイしたかったんだよ!
なーのーにークラウド当たらないんだよ!
何ヵ月も前からチビチビとリセマラしてましたが、昨日やっとセレクト召喚でクラウドを貰ったから、ようやくヤル気になりました。
クラウド当ててからプレイするって決めてたからね!
これでドップリとFFBEの世界に浸れるってもんだ!
しかも正月休み中だから幾らでも遊べるよ!
しかも先ほどガチャ一回やったら☆5スコールも当たっちゃったよ!
連続ガチャではなく1個ガチャ!
確か無料のガチャです。
やっぱり今年はツイてるのか!?
宝くじとか買った方が良いのか(笑)!?

そんなFFBE。
Google PLAYでのレビューは案の定ボロカスに書かれてますが、あぁいう連中は思い通りにならないとゴネる小僧共か、またはいつまで経っても大人になれない馬鹿が書いているんでしょう。
メーカーも商売でやってっから、ユーザーからどうやって巻き上げるか必死なんだよ。
じゃなきゃ奴らの給料なくなっちゃうからね。
その結果、ゲームバランスおかしくなってユーザーの不満を買うと。
確かに酷いのあると思う。
ガンダムマスターズなんかワケわかんねーもん。
課金ユーザーは俺より100倍くらい強いからね!
100倍って比率わかりますか!?
あなたの給料が100倍になったらどうなるか考えてみてください。
それが100倍という差です。
ガンダムマスターズも課金ユーザーだけで、無課金ユーザーは全く遊べないとかレビューに書かれてるけど本当その通り。
でも仕方ないんだよね。
そういうビジネスだもん。
そもそも無課金ユーザーと課金ユーザーをトントンにするって難しいんだよね。
課金ユーザーに合わせたゲームバランスにしちゃうと無課金では遊べなくなるし、かと言って無課金ユーザーに合わせたら物足りないゲームになってしまって誰もお金つかわなくなっちゃうし。
だからレビューってあんまり気にしちゃいけませんね。
FFBEはまだ触りだけしかやってないけど、BGMが良いからそれだけでも楽しくプレイ出来てるというのが暫定での感想です。
だけどガチャの引きの悪さが酷いです(笑)。
オペラオムニアなんかは無課金でも全然遊べる印象ですけどね。
お金つかう必要あんの?っていうくらいガチャ回せるし、比較的よく当たるし。
同じファイナルファンタジーでも、制作チームや会社が違うと随分違いますね。
それにしても最終的にはどんなゲームもガンダムマスターズみたいになると思います(笑)。
今はまだ楽しいですねFFBEは。
出来ればガチャの確率をもう少しだけ改善して欲しいかな。
今後はイベントとかにも挑戦するだろうし、そうなったらまた印象変わるかもしれません。
ゲームバランスがガタガタになる前に楽しんでおきたいと思います(笑)。


…そう言えば、セレクト召喚ガチャって開催期間はいつまでなんだろう…。