高鈴山からの那須連山です。右手の山は、八溝山です。

 

1.日 時 令和6年1月17日
2.目的の山 高鈴山(623m)・御岩山(492m)・神峰山(598m)・羽黒山(491m)鞍掛山(248m)
3.メンバー 単独
4.行動概要
○1/17(水) 天気:晴れ、風が冷たい  距離:29.7km  累計高度(+)1,392m 
 風神山公園7:00-----8:13真弓神社・爺杉-----9:47高鈴ゴルフ場-----11:07高鈴山11:30-----11:44賀毗礼の峰11:48-----12:36神峰山12:40-----13:19羽黒山13:25-----13:49蛇塚-----14:21県道-----14:34鞍掛山-----14:45神峰公園登山口------14:54かみね公園1525------15:35日立駅

 今年最初の山は日立アルプス登山となった。単独での日立アルプスは昨年5月以来であるが、昨年1月19日にも単独登山でした。今回の単独登山は昨年1月同様にみはらし台まで足を延ばしてから真弓神社に向かった。今回も真弓神社の爺杉に会ってから高鈴山を目指す。本日の縦走中に出会ったハイカー等は、高鈴山頂で3人、御岩山頂から御岩神社分岐までに4人、神峰山では、千葉県柏市から来た10人パーティーに出会った。御岩山神社に車を置いて、高鈴山と神峰山に登ったという。風が冷たい天気だったが、賀毗礼の峰にはパワースポット巡礼者が7人ほどいた

 風神山公園からみはらし台,真弓神社、高鈴山、神峰山、かみね公園、日立駅までの完歩を出来たことに満足感を得た結果となった。

 

奥さんに見送られて出発です。

 

風神山は直ぐです。

 

この下には常磐道の日立トンネルがあります。ここから左に行くとみはらし台です。

 

幾何学模様が綺麗です。

 

みはらし台からのつくば連山です。

 

いつもの休憩ポイントです。

 

公衆トイレは使用禁止でした。

 

真弓神社に参拝します。

 

ここからもつくば連山が見えます。右手から燕山、加波山、足尾山、そして筑波山です。

 

今年も爺杉に会いに来ました。今年で樹齢954年らしい。

 

 

採掘場から山に入ります。

 

所々に日立市内の団地に通じる道があります。ここは中丸団地への道。

 

雪の名残が残っていました。

 

林道に出ます。2回目の休憩ポイントです。

 

高鈴ゴルフ場に出ました。日光男体山が頭を出していました。

 

第3休憩ポイントです。高鈴山頂の雨量レーダーが見えます。

 

ズーム!

 

県道を渡って再び山へ。そしてクマササの生えるここから急傾斜の登りが始まります。

 

2回目の急傾斜の登りです。

 

高鈴山頂に着きました。

 

これから辿る神峰山です。

 

日光連山です。

 

 

山頂にいた登山者(80歳台の二人)と話をしながら30分も大休止しました。

 

 賀毗礼の峰には、今では有名になったパワースポットがあり、御岩山神社から軽装で登ってくる人がいます。

 

向陽台のトイレです。ここも使用禁止でした。

 

日立キララの里への分岐です。

 

 神峰山の登りで前を行く柏市からの10人パーティーです。山頂から二人が下りてきます。この二人とは、神峰山を下ってから追いついて先行しました。

 

 

 

高鈴山の構造物は賑やか?だね。

 

十王の石尊山への分岐です。

 

羽黒山に着きました。小休止します。ここからはほとんど下りです。

 

 小木津山公園への分岐です。小木津山公園から高鈴山へは同級生グループと何度が歩いています。

 

蛇塚です。

 

蛇塚から直ぐで大煙突展望台へ。今日は煙が出ていません。

 

日立アルプス唯一の沢を渡ります。

 

 大煙突の煙害防止のために植えられたヒサカキです。長さにして200m超ぐらいあるかな?

 

県道まで来ました。あとは対岸にある鞍掛山を登って日立アルプスは終了です。

 

鞍掛山です。遠くに高鈴山が小さく見えます。

 

三角点にタッチ!これで日立アルプスのピークはすべて踏みました。

 

日立アルプスの起点です。

 

新田次郎の「ある町の高い煙突」の記念碑です。

 

かみね公園からは日立市街地が一望できます。

 

 日立駅前の銭湯「福乃湯」は、同級生グループと歩いた後で入湯する銭湯です。とても熱い銭湯(我慢して入っても1分です。)で、廃材を燃料にしているためか入湯料が300円という安さです。茨城県で唯一の銭湯のようです。

 

 日立駅に着きました。日立製作所が製造しているタービンのモニュメントがあります。

 

 ようやく咳も出なくなり体調も戻りつつあるので計画実行したが、まだ本調子ではないようだ。昨日の疲れ、ダメージはあまり残っていないのだが・・・・。これから徐々に調子を上げていこうと思う。