[モンスト]ティファレトに行ってみた | モンストの記録とLINEスタンプ&絵文字の紹介
こんにちは!ひひとです!
訪問、いいね、ありがとうございます。
ティファレト降臨していたので
やってみました。

減速壁とブロックが少し。
アンチ減速壁と
スピードup友情ありの反ブロック
を選んでこちらで行きました。↓
BATTLE1

上方のザコは左側2体
右側2体がセットで相互蘇生。
弱点カンカンで倒します。
2ターン目以降、弱点消えます。
ホーミング吸収にダメージが
入ると上方のザコに弱点出現します。
減速壁展開します。
アンチ減速壁でないキャラは
壁に触ると、減速どころでなく
ビタッと止まる感じです。
BATTLE2

弱点のシステムは同じ。
初期画面では弱点ありなので
この時に倒せるといいですね。
ホーミング吸収は直殴りでなくても
ダメージが入れば他の敵に
弱点が出現します。(たぶん)
弱点が出なくても
弱点以外でもダメージは入ります。
BATTLE3

ホーミング吸収は移動します。
ブロックから出てるときに
うまく当てられるいいのだけど
なかなか思ったよりうまくいかない。
BATTLE4

初期画面では弱点出てるので
このときは角度入れやすいから
弱点往復出来るように打つ。
BATTLE5

ザコは縦横、隣でセットで相互蘇生。
貫通キャラはまっすぐ弱点狙い。
反射キャラは壁とカンカンで
弱点狙い。
BATTLE6(ボス戦)

ここで、茨木さんのSS使用。
ザコはボスが逃げると一緒に
逃げていきます。
BATTLE7

クラピカさんのSSはここで使用。

不発です。
茨木さんのSSも
クラピカさんのSSも何故ここで
使ったのか忘れてしまいました。
(録画しておいたアメトーーーーーーク
観ながらやってたから…)
BATTLE8

なんだかんだで、最後の画面に
気付いたら着いていました。
ザドキエルさんのSS!

マツさんのSS!

と、あんまりSSの威力は
それほどでもなく。
とにかく弱点にうまく入ったときが
大ダメージになりました。
で、
クリア~!

初クリアです。

ティファレトさんは
爆絶アルカディアと
イザナミ廻とショクインの適正!

進化すると美人さんですね!
しかし、ひひとは弱点狙いが
下手くそだな。
特に今日はうまくいかないなー。
誓いの扉15:00からかー。
出来るかな~。
~ひひとの過去作品~
から、ご覧いただけるとうれしいです!
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
ひひと

