はなちゃんず よし笛コンサート | クロスカブで旅がしたい

クロスカブで旅がしたい

『君がためすつる命は惜しからじ 
終(つひ)にとまらぬ浮世と思へば』


クロスカブでぶらり旅。
大阪在住の寛斗(ひろと)です。
クロスカブ(110cc)で日本一周することが目標!!
鬱病を患ってます。
R4。3月から復職してボチボチとやっております。

初めて目の前で自分以外の方のよし笛の音を聞けるとあって。

しかも本物の!!

もうナメクジどころじゃなくなりましたてへぺろてへぺろてへぺろ



会場は栗東芸術文化会館さきら
こんなところです。

今回はカブではなく自家用車で来ました。

なんと楽チンな文明の利器。



コンサートはもちろん撮影、録音は禁止ですので何もないのですが。

開演前に一枚。
席は最前列。

この角度だと奥さまの指使い、息の入れ方、どのように口をあててるかなどよくわかるというベスポジ✌️

そして、「寛斗、来てます!!」と絶好のアピール席。

このご時世のため入待ち、出待ち、花束贈呈など関係者との接触は一切禁止だったので。



演奏はもう。

ボロ泣きでした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

以心伝心かのように僕がよく吹き、よく歌う竹内まりやの「いのちの歌」も演奏してくれました。

しかし、すごい音色だったなぁ~。



そして、よし笛奏者の奥さま「中村由紀子」さんがトークの中で。

「息」って『自分』に『心』って書くんですよね~」と。
自分の心を表現。

そう。

それでいいんだと。

上手い下手はその先の話。

『上手く吹きたい』が先行しまくってた僕ですが。

『自分の音を出そう』と教えてもらえた、とても貴重な時間となりました!!



最後に。

はなちゃんずのYouTubeチャンネルです。
お時間があればご覧ください。

昨日のコンサートの演奏もまたアップされると思います。