好事魔多し | ひぐらし遊行のブログ

ひぐらし遊行のブログ

遊行期を前にして自然の中で遊び呆けられる幸せを感謝し楽しんでいる。その日々を綴ってみようか?

24.05.13.(月) 雨後晴

 Ko-wall (24-32)


 寒々とした雨の中をKo-wへ…

 雨の日は基本的に多い来場者です。



 今日も相棒氏と…
 私、引き続き被りルートに拘ってトライ!
 前回から中3日、筋疲労回復は十分のハズ!

 5.8&5.9でUPの後は…
 最大傾斜壁152°10c相当(黄緑)×2(連続)
 B壁10c(紫)&D壁10a(赤)
 C壁10d相当(橙)=1テン&10b/c相当(赤)
 A壁10b(黄)&10b(紫)
 B壁10a/b(青)&10a/b(青)=テンテン
 合計 12本

 最後は力尽きたけど…最近では出色の出来だった!😆

 これが実力として定着すれば、11台へのトライも夢ではないかも…なんて!

 老人の白昼夢!😂





 帰宅後、何時もの事後ケアを実施。

 フォームローラーで下半身を、ポールで背中と肩等をほぐした後ストレッチで終わるのだが…


 調子の良 さに浮かれて肩甲骨で引くフォームの確認をしておこうと、手製のゴムチューブラット・プルダウンをやった。


 夕食後、TVドラマを観ながら携帯を触っていた時、急に左手首が痛み始めた。

 左手使えず夜半痛みがどんどん増して痛み止めを飲むまで 眠れなかった。


 今朝になって痛みは 薄らいだが病院を受診した。

 骨折でないことは分かっているのにX線検査のみでは原因掴めず…様子を見ることになった。


 はたして明後日予定の千石岩は登れるだろうか!?


 老体なれば故障は絶対に避けたいと思っているのだが、調子が良いと 無理が無理と分からない。

 少なくとも、クールダウンは余裕を残して…