こんにちは、tommyです(*^-^*)

 

台風10号がだんだん近づき、なんだかソワソワ。

 

なので、災害に備えて、あれこれチェックしています。

 

 

(画像は使い回しです)

 

  • 電池を備えたり、
  • 排水溝のゴミを取り除いたり、
  • 庭先のゴミを片付けたり、
  • 食料を用意したり、
 

チェックしておくと、不安もやわらぐ^^

 

 

やることは色々あるけど、

中でも重要なのは「3つの満タン」。

 
TVで言ってたフレーズなんだけど、覚えやすい!と思ったので、私もそう呼ぶことに^^

 

 

台風が来る前に備えたい「3つの満タン」とは?

  1. 車のガソリンを入れておく。
  2. スマホを充電しておく。
  3. お風呂の水をためておく。

 

これ、本当に大事。

 

理由はこちら。

車のガソリンを入れておく理由

停電した時のことを想像してみて。

 

もし停電すると、もちろん家のエアコンも当然止まるよね。

 

こんな真夏にとまったら、めっちゃ熱い(;´Д`)

 

 

 

そんな時、車があれば、車で涼むことができるので便利なんです。

 

あと、災害が起きると「ガソリンスタンドは決まって渋滞する」。

 

近所のガソリンスタンドだって営業できるか分からないし、早めに入れておくのが得策です!

 

スマホの充電をしておく理由

これはいうまでもない。
停電したら、TVや固定電話は使えない。
 
そんな時にスマホがあると、知りたい情報を調べることができるし、いざという時に助けを求めることができるので、安心。
 
フル充電して、備えておくべし。
 
 

お風呂の水をためておく理由

あと、停電すると、トイレは流れません。
、、、数時間後には、困る事態に。
 
だってトイレって我慢できないから(;^ω^)
 
一人あたり、1日最低でも6~7回はトイレ行きたくなるとすると、、、
 
家族が4人で、24~28回!
どうする?って話し。
 
 
そんな時、貯水しておけば、手動で流すことができるんですよ。
 

<トイレを流す方法は簡単!>

  • バケツに水を汲んで、便器に1杯流しこめばOK!
 
お風呂だと、たくさん貯水できるので便利ですよね。
 
前もってできることなので、台風が来る前に準備していこう。
 
 
 
ということで、
以上が、「3つの満タン」でした。
 
 
***
 
 
ガソリンスタンドなど、夕方は混みそうなので、早めに済ませておくといいかも。
 
準備は大変だけど、もし停電の可能性が高い場所に住んでいるなら、ぜひとも対策をしておきたいですね。
 
 
 

あと、懐中電灯の準備も忘れずに。

電池切れ!
小さいサイズの電池しかないって時、
家にあるもので「サイズ変換」できます。
 
とみいの情報ノート(別ブログ)
 
もしもの時にお役立てください。
 
 
ではでは、
心ソワソワではありますが、
 
万全の準備をして、緊張しつつも、心穏やかにお過ごしください。
 
 
台風10号、無事に通り過ぎますように。

 

 

 

読者の皆様へ

いつも読みに来てくださってありがとう。

いいねやリブログ、メッセージもありがとう。

とても嬉しいです(*^-^*)

 

今日も明日も

穏やかに過ごせますように。

 

<自己紹介はこちら>

 

 

 
 

 

<掃除サイトおすすめ記事>
 
 
 
 

 

 
<応援ありがとう>

ポチっとしていただけると、ランキングUP。更新の励みになります。

 
 

<書籍>

やさしいわたしを見つけるための心とおうちのお片づけ [ tommy ]

★楽天ブックス

KADOKAWAより出版

2012~2016.3までのブログを書籍化。

片付けしながら感じた「気持ちの変化」を綴った本です。悩める方に、思いが届くと嬉しいです。

 
 
メッセージの返信はお休みしています。
いつもお気持ちをありがとう^^

 

 

フォローすると更新情報が届きます。