これからはもっとゆるく

穏やかな気持ちで生きていたい。

 

暮らしにまつわることを

写真とともに綴るブログです。

*

<自己紹介はこちら>

<掃除サイトはこちら>

 

 

 

 

こんにちは(*^-^*)

 

買出しついでに100均パトロール^^

 

「防護グッズ」を買いたしました。

 

 

 

  • 手袋
  • エプロン
  • キャップ

全てダイソー商品です^^

 

 

●使い捨て手袋は役立つ!

 

まずひとつめは、使い捨て手袋。

 

手袋は「感染予防」だけでなく、「うつさない対策」にもなる。

 

掃除・調理・防災」でも役立つ便利品^^

 

感染対策として、追加購入。

 

 

●エプロンは小さすぎた

 

ふたつめは、エプロン。

 

はじめて購入。

 

体液で汚れた物の掃除をするとき」に役立ちそう!と思ったけど、、、

 

・・・

 

 

出してみたら、小さかった。

 

お腹までしか隠れない(;^ω^)

 

 

 

まぁよし。

 

焼肉時や義母の毛染め時に使うことにします^^

 

 

万が一、家族が感染したら、

常備している「100均のレインコート」を代用しようかな。

 

 

●キャップはついつい購入

みっつめは、キャップ。

 

TVでは「みな髪の毛も防護」してる。

 

ついつい買ってしまいました(*^。^*)

 

もし必要なかったら、これも義母の毛染め時に使います^^
 
 

●消毒用にペーパータオル

 

それから、ついでにペーパータオルも追加購入しました。

 

ペーパータオルは、主に物やトイレの「消毒用」。

 

実際にトイレの消毒をしてみたら、ペーパータオルがいい感じでした。

 

手軽に使えて、そのまま捨てれるのがGOOD。

 

 

ちなみに、仕上げの水拭きは、ペーパーより、「布の方」が拭きやすかったです。

 

 

 

<トイレの消毒方法はこちら>

●トイレの消毒!ハイターで除菌する方法【新型コロナ対策】

 

 

 

 

 

ネットだと高いけど、100均なら安い。

 
買いミスしても、負担は少ない(*^。^*)
 

「気兼ねなく買えるので」助かりますね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

外は雨。

 

コロナづけの日々。

 

やさしい空色をみながら、上手に息抜きをしましょう。

 

 

 

 

ではでは、

 

今日も穏やかな1日になりますように。

 

(@^^)/~~~

 

 

 
 

読者の皆様へ

今日も読みに来てくださりありがとう。

いいね、メッセージ、リブログもありがとう。

とても嬉しいです(*^-^*)

 
 
 
 
コロナ対策!おすすめ記事!
 
マスクの洗い方
 
 
 
 
 
消毒液の作り方
 
 
 

ポチっと応援をありがとう^^

 
 

❖書籍❖

★楽天ブックス 

 

KADOKAWAより出版

2012~2016.3までのブログを書籍化。

片付けしながら感じた「気持ち」を綴った本です(*^.^*)

 

 

●メッセージの返信はお休みしています。
いつもお気持ちをありがとうございます^^

 

フォローしていただけると嬉しいです^^