寝る時間ないし

給料少ないし

成功出来るのはたった1割、

残りの9割は挫折する・・・らしいよ。

 

 

とにかく、その職業は大変だから

やめた方がいい・・・

 

 

 

 

周りの大人は

あなたを心配しているからこそ、

口を揃えて

こう言うのよね。

 

 

 

 

でも

私は(お母さん)は、その夢、

応援しているよ。


 

それがあなたの一番やりたいことなら、

成功1割目指して

チャレンジして欲しいな。

 

 

 

 

 

仮にね、

挫折9割に入ってもいいじゃない。

 

 

「本当はやりたかった」と

ずっと悔やむより、

 

「やってみて、ダメだった」と潔く諦める方が

ずっとカッコいいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

*

昨日、

24時間TVで、

阿久さんの物語をみたよ。

 

ピンクレディや和田アキ子さん

尾崎紀世彦さんの「また逢う日まで」など

ヒット作を沢山作詞されている彼の生き様には

深く感動した。

 

 

心を打つ作品の裏には、

葛藤や並々ならぬ努力があったんだね。

 

 

その輝きは当たり前でなく

人の何倍も頑張った証。

 

また好きなことだったからこそ、

ここまで打ち込むことができたのだなぁと思ったよ。

 

 

 

 


 

 

そうそう

今、まいさんが、イモトさんと

槍ケ岳を目指している。

 

 

 

この山、私たち家族も挑戦したよね。

 

頂上に立った時、

景色がどうこう言うよりも、

 

頬にあたる風がなんとも清々しくて

心地よかったのを今でも覚えているなぁ。

 

 

(2014.9槍ケ岳頂上からの景色)

 

 

帰りはただひたすら

頑張って歩いたね。

 

 

 

 

約7年前に始めた登山。

大きな山でケガをしないようにと

近所の山で筋トレ登山していた時は、

子供がかわいそう、、、などと周りから言われたりもしたけど、

 

今では、家族全員、登山好きだし

大きな自信になってるよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

だからさ、

周りの大人が何と言おうと、

自分がやりたいことならば、

意思を曲げずに

チャレンジして欲しい。

 

 

 

 

輝くにためには、多大な努力はそりゃ必要。

 

腰を据えて、出来るとこまで頑張って。

あなたなら大丈夫。

 

 

 

誰が何と言おうと

その夢、

母さんは、応援しているよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

娘への思いです

 

今日も読んでくださって

ありがとうございました(^_^)