このブログも恒例、トレッドミルで
早歩きしながらかいています。

 
サムネイル







こんばんは。兵庫県尼崎市で 
パーソナルカラー診断と骨格診断、
 顔タイプ診断®︎とメイクアドバイス
 ゆるーくひろーくおこなうひぐまです。  






ながら作業が向いているのでジムで
書いています。早歩き早歩き。
ほんとうは走りたいんだけど
慣れてからじゃないと倒れる😊









5.19 メイクアドバイスコース





過去にお越しいただいたイエローベース春さんの
メイクアドバイスコース。




メイクというものがそもそも難しくて
改めて基礎から選び方からきちんと
学びたいとのこと。





パーソナルカラー別の配色や、

ラメの入れ方、綺麗なシャドウの

入れ方もお話します。





黄身をほんのり含むお肌。

 





赤みが出やすい肌だけど、塗りすぎると
厚塗り感が出る、ということで

IPSAのイエローを部分的に載せる
ファンデを薄く。
コンシーラーをトントン乗せ。



薄膜を少しずつ重ねることを意識しました。






あとはスプリングさんの醍醐味。
ポイント全て色味を変えても
とっても可愛いこと。カラフルが活きる。






目元はオレンジ、頬はピーチ、リップは
少し赤に近いコーラルを。




大人っぽく見せたい時は色味を統一。
かわいらしく生き生きとみせたいときは
色味を変えてみましょう。きっと素敵に
なりますよ。







初心者さんでも100%明日から綺麗に
メイクを実践できるアドバイスコースです。




物の選び方の基準とお話しします☺️
気になる方はぜひ!










妹とthreeの精油作りワークショップへ

いきました。

レモンと柚のいい香り……。







おわり。