遂にサイクロン式掃除機が壊れたので
新しく掃除機を買うことにしました。
さて、何を買うか、、
西友さんに行って、やっぱりサイクロン式かなーと色々考えてて価格を見ると結構高い。
安くても2万前後するのですね。
電機専門量販店を見るともっと高い。
ふと紙パック式の掃除機を見ると、なんと1万を切る価格でありました
しかも国産メーカー!
製造国はタイですが、私はなるべく国産メーカーを応援したいので、これを買うことに。
コレが西友で見つけた9990円(税抜)掃除機!
結構コンパクトで、ちゃんと手元で3段階調節出来ます。
以前からサイクロンの煩わしさをひしひしと感じていたし、紙パックは楽そうと思いました。
使ってみた感想は、、
やっぱり素晴らしいですね
サイクロンだとどうしてもゴミがクルクル回転してるから気になって、一回毎にこぼれないよう慎重にゴミ箱に捨ててましたし、
しかもゴミが溜まる容器は埃が付きやすく外に出てハケで落としたり大変でした。
紙パックならゴミの収容量が大きく、今のところ2ヶ月使ってもパックの20%程度ですので、まだまだ使えそうです。
ただ、ゴミがたくさん入った状態で使うと、どうしても排気の臭いが気になってきますので、今のところ2〜3ヶ月に一回紙パックを交換していれば臭いは全然気にならない程度にはなります。
紙パックも5枚入って1000円程度ですので、1年くらいは使えます。
サイクロンのごみ捨ての煩わしさから、ほぼ解放されると思うと、ランニングコスト的にも悪くないと思いますね。
こんなことなら早く紙パックにしとけば良かったと思いました