1月最終週、お店休みの月曜日
当日店のインスタでも投稿したけど、自分の師匠、中目黒焼きとんまるやの店主が修行してた秋元屋さんの周年イベントがあり久しぶりに西武新宿線の野方へ行ってきました
中野区野方、西武新宿駅から6個目、高田馬場駅から5つ目の駅、野方駅
こちらの駅、自分はこの先の田無駅にだいぶ長いこと住んでいた事があり、その頃から飲み歩きをはじめ、秋元屋に来るためにこちらで降りたのが初めて
その後何度となく立ち寄った駅です
まるいち始めてからも一度秋元屋の3号店、第三秋元屋に来たことがあったと思うけど記憶があやふや
とにかく相当久しぶり
南口から出るといつもの交番に隣のドラッグストアは以前と変わらない感じ
この道の先にこの日の目的である第三秋元屋がある
まだ開店まで時間があるけどとりあえずお店の様子を見てみることに
少し歩くと直ぐにお店
この日と翌日が第三秋元屋の10周年記念、翌日翌々日は近くにある本店の20周年記念のイベントをやると店主である秋元さんのブログで拝見してやってきました
既に花輪も届いてるみたい
店内も覗けたけど仕込みと準備で忙しそう
まだオープンまで時間があるので久しぶりに来た野方の街歩きを始めます
そのまま進むと焼き鳥屋
こちらのお店、Twitterで野方でお店始めると言う事でオープン前の情報を投稿されていて、たまたま見つけてフォローさせてもらってたんだけど、気付いたら何故だが自分のアカウントでこちらの投稿を見かけなくなり存在を忘れてしまっていた
ここにあったのか
ちゃんとオープンされて営業してるみたいですね
また少し歩き野方の笑い地蔵尊
こちらにこういう場所があったと思い歩いてきたけど笑い地蔵尊と言うことは覚えて無くて何かお地蔵様みたいのがあったよなと歩いてきてみた
ここから見る街の風景は変わらず
そしてここまで来るとこちらのお店を思い出す
秋元さんのブログを拝見して存在を知り一度だけ来たことがある
立ち呑みの焼きとん屋、すっぴん酒場
炭火焼きで相撲好きな店員さんのイメージがある
生姜とみょうがの肉巻き串をやっていてそれが美味しかったんだよな
まるやで働き始めてからしばらく日曜日のみ休みになりこちらも日曜定休だったのでその後ほとんど来る機会がなかった
たしか一度だけこちらに来た時はまだまるやで働き始める前だった
そこから都心方面に歩き、こちらのY字路もよく覚えてる
これはすっぴん酒場から前を向いて歩いてきた方向(都心方面に向かって歩いてきた)からすると後ろを振り返ったところの写真
このY字路が何故だがこの街の道で一番記憶に残っている
そのまま前に向き直り都心方面へ少し行くと、右手に何年か前にできたらしい晩杯屋を見つける
ここで秋元屋のオープンまで待つのもありだなと思いつつ先ずは通過
環七から野方駅の方に歩いてきてまず目につく野方本町通りの看板も懐かしい(これも歩いてきた時に正面を向いてたのとは反対方向を振り向いた時の写真)
ここから直ぐに環七
そのあとは西武新宿線方面へ戻る様な感じでうねうね歩き秋元屋の本店
こちらに来ること自体かなり久しぶりだけど、いつも飲みに来るためにここに来てたので店休日にこちらの前に来たのは初めて
自分にとってこの景色を見るのは貴重な経験だった
第三ができてからは第三の方によく伺ってた
本店は間違いなくまるいち始めてから一度も伺ってないな
自分が直近で本店に来た時はまだ東中野の丸松をオープンされた方がこちらの店長だった頃だと思う
そのまま駅前の方に戻りこちらもよく見た景色
上の写真、この場所から左に進めば先程の秋元屋本店
そしてこの写真の正面に向かい左に少し進むとさっき見た晩杯屋、ここから後ろを振り返って進むと野方駅へ戻る
駅前に帰ってきました(これも着いてから後ろを振り返って撮ったところの写真)
線路を超える前には四文屋も
こちらのお店だいぶ以前からあったのは覚えてますが、初めに秋元屋へ来た頃からあったかは覚えてません
今回この場所に来るまで自分の脳味噌はお隣り沼袋の四文屋とここを勘違いして記憶してました
でもこの上の写真、このまま線路をまっすぐ進めば自分の第二の故郷、田無があるんだよな
帰巣本能なのかこの時向こうに行きたい気持ちになりました
さて、第三のオープンまではまだ小一時間ある
どうしようかなと思いつつもう一度お店の方まで歩いてみる
この記事の二枚目の写真、交番とドラッグストアの間の道を進むとすぐにあるこちらのお店もたぶん昔からあると思う
第三秋元屋に初めに伺った時からあった様な気がする
気になっているけど入ったことはない
この時間で営業してる様だったからこちらに入ってみるのも手だったな
16:15くらい
17時までまだ時間あるし、第三秋元屋の前にもう一度行ってみたけどまだ待ってる様な人はいなかったので久しぶりの晩杯屋にでも行ってみよう