香港島でぷらぷらしてきたあと、一回ホテルに戻り昨日見つけた香港の焼き鳥屋に行ってみることに
ホテルを出て向いの大通りを渡るのに地下通路を活用することを覚えた我が家
かなり楽に向かいのエリアに行けるようになりました
尖沙咀東駅を超えてK11という大きなビルの二つくらい手前の道を右に入ると、日本食のお店が集積しているエリアがある
これは前日撮った写真だけど赤ちょうちんが目立つね
この日は金曜日の夜、7時半くらいだったかな
ちかづいてみると行列が出来てました
あちゃーー
ホテルで少しゆっくりしてたのが失敗だったか...💦
とりあえず列はできてるし店員さんに名前も伝えたので待つこと15分くらい
ちょうどカウンターの席が空いて案内されました
店内は日本のお店感満点
メニューや看板が日本語で、自分がいつも過ごしてる空間だなーって感じる
なに飲みますかねー
どれどれ
生ビール(スーパードライ)が53香港ドル
角ハイボールが55香港ドル
どちらも800円くらいか
ハイボールの方が値段高いのは何でなんだろ。関税とか関係あるのかな。
日本酒は久保田千寿、八海山、出羽桜の720mlが360~420香港ドル(5,400~6,300円くらい?)
1合の熱燗/冷酒で72香港ドル(1,080円)
日本酒はやっぱり高いねー
焼酎ボトルは富乃宝山や川辺が380香港ドル(5,700円)
こちらも高いけど、相対的にはこれかなー
ということで富乃宝山をボトルで
ミネラルウォーターはお金かかるけど氷はタダでした
メニュー構成は焼き鳥屋と言うよりか居酒屋に近いかな
鶏ジローさん、日本の店舗行ったことないから日本の鶏ジローとの比較はできないんだけど
サラダや揚げ物、焼き鳥とあって〆料理でうどんやラーメンが置いてありました
お酒は飲まないでこのラーメンだけ食べに来てる現地のお客さんが何人かいましたね
サイドから炙りサーモン漬けサラダ 88香港ドル(1,320円)
味はまずます美味しい。値段は高いけどボリュームも結構ありました
焼き鳥は紙に書いて注文するシステムみたい
串は基本的な部位のやつが28~30香港ドル(420~450円)
野菜焼きや変わり種焼きみたいなのもあって面白い
けどやっぱり高い💦
この値段の高さの理由も知りたいなー
鶏肉は徳島の地鶏(徳島すだち鶏)を仕入れてるって店内に書いてあったけど、それだけかなー
家賃?人件費?
とにかく日本じゃよほど高級店じゃないとこの値段は取れないよね
気になったものを何本か
せせり葱味噌
葱と味噌の味が強すぎてせせりの味があんまりわからなかった
ささみ(山葵)
ちょっと火入りすぎだけど、これはかなり美味い
塩加減もちょうどいいし山葵とのバランスも良かった
ねぎま
これも美味かったなー
ボリュームもあるしね
値段はさておきかなり美味しい串だった
ぼんじり
これももうちょっと焼く手前であげたら美味しかったと思う
カリカリ感が好きな人はありかも
串を食べてたらサイドメニューで頼んでた鶏のから揚げもきましたよ
こちらは75香港ドル(1,125円)
でもこの唐揚げも美味しかったなー
ボリュームも満点で食べ応え抜群
高いけど満足感はある。揚げ加減もちょうどいいし久しぶりに旨いから揚げだった
もうちょっと串追加してみましょう
豚バラ串マンゴーソース
これはあんまり印象残ってないけど、バラ肉とフルーツ系の組み合わせは自分もやってみたいなと思う
肉巻きトマト
プチトマトをバラ肉で巻いたタイプ
これも普通に美味いね
うずらの玉子
うずらの玉子も自分とこで茹でて串刺して焼くと美味いよね
ここのはむきを使ってるのかな。それかちょっと焼きすぎたのかわからなかったけど、普通のお味でした。
でもこのお店、料理もよかったけど接客がすごく良かった
日本人の責任者とか居たら話し聞きたかったんだけど、この日は日本人不在で店まわしてました
それでもまったく接客に問題は感じなかった
焼き台やってたのはインドとかバングラの方の人っぽかったけど上手だなと思ったし
サイドメニュー担当してた人は香港の人っぽかったけど、ちょっと森山未來さんに似てた
仕事も出来そうだった
ホールにいた女性達も年配の方に若い方、色々いたけど現地の食堂みたいなところで働いてる人達とは全然違う
香港はまだましだけど、中華圏でたいてい現地の食堂みたいなところにいくといつも怒ってる様な人たちが接客してる印象があるし
トレーニングが上手なのかもしれないけど、個々の能力が高い人を雇えてるのかもしれない
値段の異常な高さは理由わからないけど、香港で行くお店としてはありだなー
値段高いのが仕入とか家賃とか供給側からの理由じゃなくて、需要側からの理由だったら、店出す立場からするとおいしいよね