長崎ツーリング前編 | Twin Freak

長崎ツーリング前編

梅雨入り前に走り貯めしたくて、長崎来てます!
目指すは、長崎県の道の駅スタンプラリー制覇!
知らなかったけど、陸路で行けない所は、対象外なんですね。
もちろん、行ったら完全制覇でランクは上だけど。

約1カ月前も長崎来たけど、その時はまだスタンプラリーやってなかった。
勿体無い…

で、まずは…
{B4DA3A4C-C1DB-4EBE-BF74-EB793D77CCEF}

道の駅 伊万里


って、佐賀じゃん!
(^_^;)


オープンが8時なので、ちょうどを目指して福岡を6:30出発!
8:10に到着!
まだ、肌寒かったので、ホットコーヒー飲みたかったのに、ホットのある自販機だけ故障…
(^_^;)


次は道の駅 山内
{EF7EDB6B-983E-4DE4-B038-9BDEAE2DC97E}


また、佐賀じゃん!
(^_^;)


今度こそ長崎!
{87F89816-3ADF-4327-B67D-EC8CC31B3BC1}

道の駅 松浦海のふるさと館


{ECDAD9BD-9C54-4296-A3BA-C38A8069F202}

小腹が空いたので、シュークリーム

ボケ作ってみた。

つぎはココ
{992A6056-5DCC-4EF3-A4DC-4D0F6AEE0156}

鳥居越しの生月大橋

道の駅 生月大橋

食事したかったけど、そう言えば無かったんだ。
で、リスタートして1分で、定食屋さんへ。
{F9DAEA5E-B1CE-42C7-B5EF-163370E9EE69}

{E32E106A-E940-4426-8C52-E727A8D319DD}

ボケ出来てる?!

{0D2BBEE0-1A16-44BE-8914-45284E8C4415}


あごだしラーメンあるのかと思って、お店入ったら、そこには無かった…
その隣の隣の隣の店だった。

で、生月島きたら、行くよね!
{F525ABDA-0FB6-4AD5-B20A-3B378EE2093D}

で、ライダーだったら端っこ行くよね!

{0E78E0C1-2D4A-498F-A828-2A6AA6BCCFE6}

宮之浦漁港

ちっちゃい女の子が手を振ってくれた。
不意を突かれたし、クラッチワーク中だったので、てを振り返せなかった。

途中の海があまりにも綺麗で…
{39D59EE5-B926-4569-BF32-101FC7D00916}


はい次!
{BFF477BB-CB79-462B-B4F7-9B19B9B07406}

道の駅 昆虫の里たびら

次!
{341E7B0E-0E3C-4CF6-B4BD-A785B4EC99D1}

道の駅 させぼっくす99

ここ、ナビにはデータが無かったので、マップルを頼りに行ってきた 。

本日の宿はここからまた、来た道戻らないといけない。

失敗したなー
いい感じの場所に予約入れ直したつもりだったのに、勘違い?!


でも、幸い良さげなルートがあったので遠回り!
{D9AB486F-2695-4B1C-8B01-D4785CC1621D}


端っこ好きだね…
(^_^;)

本日の走行距離は340km
ルートはこんな感じ
{A56CC51E-9D77-4E20-ABF4-E3DC73A792C7}

あんまり手の込んだルートにはせずに、大半はナビ任せ。
でも、やっぱり楽しい!