伊勢志摩ツーリング | Twin Freak

伊勢志摩ツーリング

昨日は伊勢志摩ツーリングでした!

 

朝7時に名古屋を出発!

 

名古屋西インターで高速に乗ったんですが、やはり気温一度はなかなか強敵で。。。

 

ヒートグローブとグリップヒーターでも、指先が痛くなってきた。

給油も兼ねて走行開始45分で早々にサービスエリアにピットイン!

 

やはり今日は見かけるライダーも少ないです。

 

今回、伊勢に行くのですが、伊勢神宮にお参りに行くわけではなく。

でも、今は1月。

お参りに行く人も多いようで、知らなかったけど、伊勢西インターは9時からは降りれなくなるらしい。

今はまだ9時前。

 

間にあうか!?

 

 

 

 

 

と思ったら、二輪とバスは対象外でした。

(^O^)

 

マラソンの関門タイムみたいで、ちょっと楽しかったけど。

 

で、8:59に伊勢西インターを通過。

 

向かうは伊勢志摩スカイライン。

 

スマホで割引画面見せると、880円が700円に安くなって通過できます。

 

初めての伊勢志摩スカイライン。

 

 

いやー

 

 

 

 

最高ですね!!!

{BA61A13B-E3A7-4519-BEF1-B0EB0EEB5D99}

{6998F249-CB93-49A2-97C1-59445695F7C7}


 

気温は低いので路面には注意して。

景色を楽しんで。

 

寒いからなのか、車も少なめ。

 

 

嬉しすぎて、キャッ!キャッ! 叫びながら走ってた。

(^O^)

 

 

展望台でしばし休憩して、下界に降りてきたら気温が上がってて、10度前後!

 

 

最高のツーリング日和になってきたー!!

 

パールロードも最高で、なんて素晴らしい道なんだ!

と感動しまくり!

 

ライダーの習性(?)で、いつものごとく先っちょを目指し、御座岬にやってきた。

 

う~ん・・・

 

ゴール地点間違えた!?

 

なんか、別に・・・

って感じ。

{6B92EABA-510E-40AF-A001-051E84015F40}


 

この時点で11時すぎ。

 

昼飯食べてない。

おなかすいた。

 

海鮮のお店は結構あったけど、一人ではちょっと入りづらい気分。

 

きた道を戻り、南張海浜公園ってところへ。

 

う~ん・・・・

 

{C3F3D2D8-0C82-4FD2-92CA-F05C38D61450}

 

ふと空をみると、雲行きが怪しい。

 

夕方でも気温下がると厳しそうだし、そうそうに撤収ルートに入ります。

 

サニーロードってところを北上して、玉城インターで伊勢自動車道に乗りました。

 

しばらく走って、休憩。

 

朝の7時から飲まず食わずで走ってたし、何か食べようと。

 

 

で、松阪牛ラーメン塩

 

 

 

{464987C8-5E1F-4D94-AE1A-C3A12C937422}

 

 

普通・・・

ω・`)

 

 

再出発しようとしたら、他のライダーさんがカッパ着てる。

 

自分は、大丈夫でしょ!?

と思い、普通に出発。

 

 

 

 

はい、見事に雨に降られました。。。

 

で、カッパ着ようかなー

 

とサービスエリアにとまりトイレに行って戻ってきたら、少し明るくなってた。

 

 

結局、カッパ着ずに再スタート!

 

 

多少雨降ったけど、無事15時に名古屋に帰宅!

 

伊勢方面。

 

まだまだ走り足りないけど、エネルギー充電できました。

 

いつか泊まりで行きたいなー

 

走行距離は約300キロ

 

ルートはこんな感じ。

 

{261ABCFE-2CDD-41FF-B4E8-0A486C031D40}

わかりづらいか・・・・