あるときはエンジニア、またあるときはゲージュツ家、そしてまたあるときはバス運転士、その実体は心理学者(臨床心理・人間科学)でもあるバス次郎のブログへようこそ!!
======== <ご協力のお願い> =========
いつも応援してくださりありがとうございます。
このブログでは、下のバスの画像をクリックするとぼくのブログのランキングが
アップする仕組みになっています。
お手数をおかけしますが、
1日1回クリックしていただけると
ブログ記事作成の励みになります。
本当に”いいね”やコメント、クリックがブログを続けていける励みになっています。できるだけ毎日更新するようにすることが読者の方達へのお礼と思って毎日記事を更新しています。
記事はたいしたことのない記事ばかりで皆様のお役に立てる記事は少ないと思います。それでも毎日続けることに意味があると思って続けています。
どうぞ、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
==============================
こんにちは( ◠‿◠ )
バス屋というのはいろんな人が集まっている”社会の縮図”みたいなところがあるというお話しは以前にしたと思います。
いろんな人間がいるということはいろんなトラブルが起きやすいということにもなります。今回の記事は一人の運転士の多くの問題行動から発展しすべての営業所の運転士から嫌われたある運転士(Aとします)のお話しをしたいと思います。
最初に誤解無いように書いておきますが、この記事に登場している人物を責めたり擁護したりするものではなく、こういう人物も中にはいるということを知って欲しくて記事にしました。
最初に軽くAの経歴を触れておくと、Aは高校卒業後に大手運送会社に入社後、先輩とトラブルを起こして別の運送会社へ転職したものの今度は荷主からクレームを複数回受け退社せざる負えない状況に追い込まれて退社。仕事が見つかるまでの間に大型二種免許にチャレンジして念願の大型二種免許を取得。取ったばかりの免許を手に地元バス会社に入社。ここまでが三十数年前の出来事。
誰がどんな仕事していて何をやってきたのかっていう話しはどこからともなく入ってきますしある意味社内の”有名人”ともなればそんな話しは誰の耳にも入ってきます。
バス会社に入社して◯X営業所の路線バスの運転士として仕事してきているが、クレームが多いことや事故が多いことでも有名。それだけでも”仕事が出来ない運転士”として十分問題なんですが”事”はそんな問題だけでは済まされないのです。
Aよりも古い昔ながらの”怖い運転士”さんはその残党や子分を含めてもかなり減ってきています。そんなもんだからすっかりAは勘違いしまくっているわけです。先輩たちの怖い監視がないから何でも自分のやりたい放題。会社で決められている規則や営業所のルールを守れなかったり人への嫌がらせなど目に余るものがある訳です。
そんなことは古くからいる別の先輩運転士によればAの問題は最近とくに酷すぎると言って呆れている状況。会社も組合もそんなことは既に知っているという状況。
そんなんだから営業所でもAとは誰も話しをしないし、Aが事務所に入ってきたらみんな他の運転士は車庫へ行く始末。それでも空気が読めないA。
そして何よりも他の営業所の運転士さんさえもがAとは関わりたくないと言っていること。Aが所属する営業所の運転士のほぼ全員が・・・。
さっさと辞めろ!!
と思っていること。しかも、恨み辛みのある運転士さん達からは強烈な一言が・・・。
事故って○ね!!
バス次郎のバス会社(子会社とか含めて 約1000人くらい)でAを知らない人はいません。ある意味”有名人”な訳です。バス次郎が入社したときにもベテラン運転士の先輩方々からはAには近づくなと散々言われてきましたがその頃はまったくわかりませんでした。他人事だとおもっていました。しかし、それが他人事ではなく仕事で実害を被ることになってしまったわけです。その実害についてはここでは詳しく触れません。
Aと一緒にいるだけで”Aの仲間”と思われるからAといつも一緒にいた人たちも流石に気付いたようでAから離れている状況が起きています。そして、中休で別の営業所に入ることがありますが、そこでもAのバスが入ってくると他の営業所の運転士さんさえもAを避けるという状態が続いているのです。Aのバスの隣には誰もバスを置かない(笑)
こうなるとただの嫌われ者ではないです。
人に嫌われるだけならまだマシです。
人に恨まれたらお終いです。
居場所がなくなります。
もう時間の問題かもしれませんが、Aが一日も早く気付いて反省してこれまでのことを謝罪する姿勢を見せて欲しいものです。
まぁ、そんなことが出来る人じゃないから無理かもしれませんが・・・、
これまで散々人に嫌がらせしたり迷惑をかけてきたAさん。
バス次郎からの望みは、、、
これができないなら辞めてくれ!!
真面目に仕事している人の
邪魔はしないでくれよ!!
平気で嘘つくな!!
大人になれよ!!
もう誰からも信用を無くしたA。
誰も運転士として認めていません。
自分を大きく見せたいという思いと行動はすべて彼の経験値にはないことばかり。
平気で嘘をついたり人を陥れたり事実無根のデマを吹聴したり多くの人に迷惑をかけたり悩ませたり苦しめたりしてきたA。今、彼にあるのはそれらの出来事に関係してきた被害者の人たちの恨みだけです。
ただの嫌われ者で済んでいるうちはまだ良かったのに・・・。
一人二人の恨みじゃないからね。
それこそ、ずっと根に持つ人だっているからね。
Aが辞めても心に傷を負った人たちの心の傷は消せないから・・・。
いろんな人の集まりであるバス屋。
中にはこんなどうしようもない人もいますが、
ここまで酷いのはいままではじめてです。
こんな人に遭ったら要注意です(笑)
- いい歳して責任を取ることを知らない人
- いい歳してガキみたいなことを言っている人
- いい歳して嘘を平気で言う人
- いい歳してデマを吹聴する人
- いい歳して社会や会社の規則、ルールを守れない人
- いい歳して人に迷惑ばかりかける人
- いい歳して仕事がいい加減な人
- いい歳して虚勢ばかり張っていて中身の無い人
あっ、何処かの国の政治家にもこんなのがいますね(笑)
裸の王様みたいなもんだね。
バス次郎の実害については喧嘩を売ってもしかたないので、
Aが一人の大人として ”説明責任” と ”進退責任” についての責任を果たしてもらうことを望んでいます。
今日はこの辺で。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。